ご報告致します。(2)
当ブログ開設以来、4ヵ月余。きのう9月10日(水)で135日が経過しました。そしてきのうで、開設以来の総訪問者数がちょうど2000人に達しました。 これはひとえに、当ブログを訪問してくださる皆様方の賜物であり、心より深く感謝申し上げます。
かねてより申し上げているとおり、今回も訪問者数の概要を以下にご報告致します。ただし前回同様今回も、これらの数字には私自身の分も常に含まれております。ご了承ください。(その後除外を試みましたが、うまくいきませんでした。)
(1)開設(4月29日)~9月10日分
訪問者合計 2,000 人
日 平 均 15 人
(2)過去30日分
訪問者合計 474 人
日 平 均 16 人
(3)訪問者数1000人当たり対比
前回 78日で到達
今回 57日で到達
今回/前回比 0.73 (73%)
(4)開設~今現在
コメント数 106 件 (うち私の返信51件)
前回(7月15日)は、『二木紘三のうた物語』閉鎖という大ハプニングがあり、一時的に訪問者殺到(?)という盛り上がる出来事がありました。今回は特別そういうことはありませんでした。むしろ、どちらかというと今月は訪問者数が伸びなやみがちです。
またコメントもややもすれば止まりがちです。当ブログは、内容的に硬い、長文で読むのに骨がおれる、時にはスピリチュアルなとんでもない分野も扱う…などが要因なのでしょうか。皆様、記事をお読みくださってもなかなかコメントはしづらいようです。
「文は人なり」とか申しますが、これは私自身の性格的なことが多分に影響しているのかな?と思います。そこで当初から、『コメントはあまり来ないだろうなあ』とある程度予想しておりました。
それでも今現在、私の返信を除いた「コメント数55件」。上出来です。お寄せいただきました皆様には、改めまして深く感謝申し上げたいと存じます。
今後とも、コメントがあろうがなかろうがあまり気にすることなく、私が今一番述べたいことを日々淡々と記事にしていきたいと思います。お読みいただいて、感ずるところがありましたらどなたでもお気軽にどうぞ、というスタンスです。
「スピリチュアルな記事」。これは、好き嫌いがハッキリ分かれる分野かと思います。しかしこれは、我が半生をかけて最も関心をもって探求してきた分野です。これを除外致しますと、書く材料が大きく制限されてしまいます。今後とも、どうぞご寛恕賜りたいと存じます。
それに「真理」とは実は「霊的真理」のことなのであって、「物質的真理」というのは本来ありえないことです。私たちは先ずもって「霊的存在」なのですから。「肉体人間」は有限、「霊的存在」は無限です。
どうぞ今後とも、当ブログごひいき賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(大場光太郎・記)
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- ソフトバンク「お父さんは犬」CMに物申す(2014.03.25)
- 10・24までにM7.5の地震首都圏襲う?(2013.10.17)
- 夢の話(4)(2013.06.29)
- どうなっちゃったんだ、山形大学(2013.02.24)
- 世界の中で止まっている日本(2013.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント