お詫びとお願い
本日一時、当ブログの管理画面に入れない事態が起こりました。
その時のココログ表示は、はっきりとは覚えていないものの「1MBを越えてのアップロードはできません」というようなことでした。記事数300余、しかも一記事がかなりの長文。ココログの一ブログ容量としては、これが限界のようです。
管理画面に入れないということは、記事の作成はおろか、自分のブログの一切の管理、操作が行えないということです。
その後幸いにも復旧して、以前のように管理画面に入れるようになりました。しかし今後上記警告を無視して記事作成を続行していると、次は入るのが全く不可能になることが十分考えられます。そうすると、このような皆様へのごあいさつ文を作成することも出来なくなり、突然のブログ中断という事態にもなりかねません。(この文も、内心ハラハラしながら作成しております。)
そこでまことに申し訳ございませんが、しばらく新記事作成は見送らざるを得ません。そして何か良い方法を検討致したいと存じます。出来るならば当ブログ継続でと思いますが、場合によっては、新ブログ『今この時&あの日あの時Ⅱ』の開設も考えなければならないかもしれません。(どうなったかは、解決後当ブログでお知らせ出来ればと存じます。)
専従のブロガーではない私の力量では、数日から十日の期間をいただきたいと存じます。毎日のようにご訪問の方々は、どうぞその間以前のアーカイブ記事が既にかなりたまっておりますので、そちらを読み返してお待ちください。
いずれに致しましても、記事再開に向けて努力を致してまいります。
以上の件、なにとぞご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
平成21年1月18日 大場光太郎
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 「長野県長寿日本一」、理由は病院に行かないから !?(2013.04.10)
- 「フェルミ推定」とは何ぞや(2)(2012.02.27)
- 「フェルミ推定」とは何ぞや(2)(2012.02.27)
- 「フェルミ推定」とは何ぞや(1)(2012.02.26)
- 痴漢冤罪「無罪」勝ち取る(2012.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント