ご報告致します(7)
諸事、雑事に追われてつい忘れておりましたが、おかげ様で23日(火)当ブログ開設以来の総訪問者数が15,000人を越えておりました。遅ればせながら、ここにご報告申し上げます。訪問者等の概略は以下のとおりです。
(1)開設~‘09年6月23日(延べ日数-421日)
訪問者合計 15,046 人
日 平 均 35.7 人
(2)1万人達成時点(4月14日)~6月23日(延べ日数-70日)
訪問者合計 5,007 人
日 平 均 71.5 人
(3)訪問者5,000人当たり対比
前回 100日で到達 (1月5日~4月14日)
今回 70日で到達 (4月14日~6月23日)
今回/前回比 0.70
(4)直前1ヵ月間(5月25日~6月23日)
訪問者合計 2,287 人
日 平 均 76.2 人
実際のところ前回の1万人到達が、私の中で一つの大きな区切りであったようです。と申しますのも、以来訪問者累計がさほど気にならなくなったからです。ですから今回は何日も見過ごしてしまい、気がついたら15,000人(中には開設以来毎日のようにご訪問たまわり、お一人で300回以上ご訪問されている方もおられます)に達していたというような具合です。
ともあれ私如き者のブログに、これほど大勢の方々のアクセスをたまわりましたこと、心より感謝申し上げます。大変ありがとうございました。
最近は、毎日のようにご訪問される方が10人前後おられます。その方々は毎日の記事更新を楽しみにしておられることと存じますが、ここ何ヶ月かは記事更新無しの日がけっこうあり心苦しく思います。しかしこれは私の諸事、雑事により止むを得ないこととご理解たまわりたいと存じます。
記事数も既に450を越え、さすがに「書き慣れ感」はあります。しかしだからといって、以前よりさらに皆様の心を打つような優れた文章が書けているのだろうか?と己が胸に問いただしてみますに、必ずしもそうではなく、最近はむしろ安直な文章になっているようにも思います。
何ごともそうだと思いますが、「初心忘るべからず」という先人の言葉はまこと至言です。皆様のお心に響く文とは、きらりと光る文とは、人様を惹きつける文とは、人様のつかの間の癒しとなるような文とは…?。先ずもって私自身の心のリフレッシュを常に心がけ、日々新生のつもりで日常の出来事に新鮮な気持ちで向き合い、その中から得られたキラッと光るものを逃さず掴んで文章化、記事化していければと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
(大場光太郎・記)
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- ソフトバンク「お父さんは犬」CMに物申す(2014.03.25)
- 10・24までにM7.5の地震首都圏襲う?(2013.10.17)
- 夢の話(4)(2013.06.29)
- どうなっちゃったんだ、山形大学(2013.02.24)
- 世界の中で止まっている日本(2013.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント