« 小沢代表、千葉県の山間地区で第一声 ! | トップページ | 不正参院選阻止のため国際監視団が必要なのでは? »

フォレスタ、2ちゃんねるに登場 !

-腹立たしい批判大有り。しかしこれも有名税として軽く受け流すのがいいのだろう-

 先月下旬、3人ほどの人が「フォレスタ 題名のない音楽会」というフレーズで、当ブログフォレスタ記事にアクセスされました。『えっ、フォレスタがあの「題名のない音楽会」に出演?』と、大いに興味をそそられました。

 『題名のない音楽会』と言えば、毎日曜日朝に放映されるテレビ朝日の名物音楽番組です。確か私が首都圏にやってきた昭和43年(1968年)には、もうありました。同局では『徹子の部屋』など問題にならないほどの最長寿番組なのではないでしょうか?
 近年は観ていなかったので何とも言えませんが、かつての颯爽、ダンディな音楽家・黛敏郎氏(故人)の名司会ぶりが懐かしく思い出されます。

 いずれにせよ。もし「わがフォレスタ」が他局の名物音楽番組に出演とあれば、大快挙です。ただ実際のところ本当かどうか、半信半疑です。そこで今月に入って間もない頃の3人目の人の同フレーズをたどって調べてみることにしました。
 すると意外なことに、そもそもの出どころはある2ちゃんねるスレの、次の項目であることが分かりました。

267 :名無し讃頌:2013/06/27(木) 08:33:52.31 ID:nkZUe/xb
>>263
6月30日「題名のない音楽会」に出演予定だそうです。
 (もし間違っていたら、すみません)

 6月30日といえば、既に過ぎてしまったわけですが、ならば現フォレスタメンバーがそれについての報告文をブログに出しているはず。早速白石佐和子さんや南雲綾さんなど何人かのブログを当たってみましたが、どなたもそれをスルーして触れていません。
 『おかしいなぁ・・・』 ならば、と今度は『フォレスタ通信』や『BS日本・こころの歌』サイトも当たりましたが、やはり音沙汰なし。思いあまって『題名のない音楽会』サイトに直接出向き、6月30日放送分を調べましたが、出演者はどれもフォレスタとは無関係のようです。

 これはどうも「267 名無し讃頌」氏の勘違いか、2ちゃんねるにありがちな、ガセネタ、釣りコメの類いと結論せざるを得ませんでした。
 (注 この項、【追記】&はるこ様コメント参照のこと。)

 ただ、フォレスタの地道な音楽活動は、いずれ広く評価される時が必ず来るはずです。何も慌てなくても、『題名のない音楽会』のみならず、他局の音楽番組からの出演依頼もあることでしょう。その時だけは、育児休止中の小笠原優子さん、海外在住の矢野聡子さんはじめ、男声・女声フルメンバーで出演していただきたいですね。

 と、結論づけたところで。今度はその出どころとなった2ちゃんねるスレに興味が移りました。それは次のようなタイトルのスレです。

【BS日本】FORESTA~フォレスタ【こころの歌】

 フォレスタファンの中には、お下劣な2チャンネルなどまったく興味のない方も大勢いらっしゃることでしょう。そこで、予備知識として、2チャンネルの仕組をごく簡単に見てみたいと思います。

 まず話題にしたいテーマについて、関係する誰かが「スレッド」を立てます。スレッドとは、「電子掲示板やメーリングリストにおける、ひとつの話題や課題についての投稿の集まりで、略して「スレ」ともいう」ものです。
 こうして立てられた「スレ」に、閲覧者たちが自由に「カキコ」(書き込み、投稿)し合いながらひとつのスレをつないでいくわけです。

 いわゆる「2チャンネル住人」は原則制限なく出入り自由、老若男女さまざまな社会的階層の人たちがいます。中には、一つのスレにへばりついてカキコし続ける粘着質の「おひまびと」もいるようです。
 何かとストレスの溜りやすいこの時代、2チャンネルは「ネット版井戸端会議」よろしく、絶好のストレス発散の場、ガス抜き、暴発しないための安全弁の役割を果たしていると言えそうです。

 そのためか格好のはけ口として、テーマとした話題について、互いにけなし合う、罵倒し合うケースがほとんどです。それは時として、読むに耐えないようなお下劣極まりないネット形式となる、と言えそうです。

 と、一応の予備知識を得たところで、「フォレスタスレ」について少しばかりー。
 このスレは、以下のように始まります。

1 :名無し讃頌:2013/01/15(火) 01:47:12.53 ID:l85zhjtS
BS日テレの「BS日本・こころの歌」でおなじみのコーラスグループ「FORESTA」(フォレスタ)について語ろう。
フォレスタ通信
http://foresta.music.coocan.jp/main/foresta.html
BS日テレ「BS日本・こころの歌」
http://www.bs4.jp/music/guide/kokoro/index.html
2 :名無し讃頌:2013/01/15(火) 02:39:20.83 ID:0+fQTWed
フォレスタスレ!w
地味にこの番組好きだわ
3 :名無し讃頌:2013/01/20(日) 01:35:07.54 ID:o+TeL2NL
非破壊検査
4 :名無し讃頌:2013/01/21(月) 22:02:06.70 ID:BKhb8AWd
上手いね

 とまあ、ここまでは順調なのですが、次からがいけません。以下、かなり2ちゃんねる住人の本性丸出しの「フォレスタけなし」が続きます。それも少し引用しようかとも考えましたが、フォレスタファンの純真な心を傷つけてはならず、と省略致します。
 「それでも」という人は、自己責任で末尾記載のURLからお入りください。

 この「フォレスタスレ」には、他に見られない特徴が幾つかありそうです。
 まず、話題によっては1日、2日でスレ一杯となり、カキコ1000に達して別スレが立てられるケースもあります。その点このスレは最初が1月15日でしたが、半年くらい経っても立ち消えとならず、しぶとく続いていることです(現在カキコ数「285」)。
 どうも毎月曜日夜の『こころの歌』を見て、褒めたり、けなしたりが中心で続いているようです。8日放送分についても早速書き込まれています。

 それと、たいがい話題となるテーマについては、9割以上はボロクソにけなすことが多いようですが、このフォレスタスレに限っては「褒めカキコ」もけっこうあることです。ざっと調べたところー、
  「けなし」・・・42%  「ほめ」・・・37%  「中立」・・・21%
と、肯定、否定が拮抗しているのです。

 これは大変珍しい現象と言えます。思うに、元々の2ちゃんねる住人に「隠れフォレスタファン」が存在していること、加えて後からこのスレに気がついた正真正銘のファンが参入して懸命にフォレスタ擁護をしていること、によるものと思われます。中には、

195 :HARAHARA:2013/05/02(木) 07:50:27.66 ID:RK7+2e+e
今井さんは、今日と4日 「マクベス」の タイトルロールです。
お若い方ばかりの所にすみません。ひ孫も居る婆さんです。

と言うような人まで、孤軍奮闘、頑張っておられます。

 と言うような次第で、これをお読みの我と思わんファンの方、早速参入して、このフォレスタスレを盛り立ててみてはいかがでしょうか?

【追記】
 14日、はるこ様よりコメントいただきました。何とこの人が、「267」の「題名のない音楽会」についてカキコされた人だったのです。その真相を語っておられますが、どうやら私も、検索してこられた人たちも、2ちゃんねる住人たちも読み間違えしていたようです。
 なおはるこ様は、私の推察では、すぐ上に引用しました「195」さんと同一人でもあるように思われるのですが・・・。もしそうだとすると、それ以降も必死でフォレスタ擁護をされていますから、本当に頭が下がります。

 (大場光太郎・記)

当該2ちゃんねるスレ
【BS日本】FORESTA~フォレスタ【こころの歌】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1358182032/

|

« 小沢代表、千葉県の山間地区で第一声 ! | トップページ | 不正参院選阻止のため国際監視団が必要なのでは? »

フォレスタコーラス」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりでございます。

とうとう、フォレスタも登場。。。喜んでいいのでしょうか、それとも…?と考えてしまいました。
でも、話題に上ると言うことは良いことなのでしょうか??

「題名の無い音楽会」。。。初めの頃から殆ど観ています。
黛敏郎さん、いつも颯爽とでていらっしゃいましたよね。
素敵でした!!
羽田健太郎さん、お茶目で(失礼m(__)m)で楽しい司会でした、
そして佐渡裕さん、”ダイナミック”。。。そんな感じがしています。
日曜日朝9時は必ず録画しています。
何時の日かフォレスタのメンバーの出演を期待しながら…(^^♪

投稿: みすず | 2013年7月10日 (水) 17時12分

 いつもありがとうございます。
 ええ、2ちゃんねるの「フォレスタスレ」、ファンとしては複雑ですよね。かと言っていつまでも「パッシング(素通り)フォレスタ」でも寂しいし・・・。内容的な憤懣は大いにあるものの、まあ「取り上げられるのが華」としておきましょう。
 あと私が密かに願っているのは、『日刊ゲンダイ』芸能面が取り上げてくれることです。さすがに大衆紙の同紙は変なことは書かず、意外ときちんと伝えてくれます。AKB48も、きゃりーぱみゅぱみゅも、檀蜜も、取り上げた直後からブレークしましたから。
 そうですか、みすずさん、「題名のない音楽会」の大ファンでもいらしたのですか ! 毎週欠かさず録画とは恐れ入りました。その上、歴代司会者全員の名を挙げられるとは、さすが筋金入りです !
 そう言えば、すぐ前の羽田健太郎さんも懐かしい人ですね。当時他の番組にもけっこう出ていて、ピアノを自由自在に操りながら、ピアノ演奏の素晴らしさを視聴者に印象つけてくれた人でした。まだ50代前半だったのに、音楽界は惜しい人をなくしたものですね。

投稿: 時遊人 | 2013年7月11日 (木) 00時09分

初めまして。
「題名のない音楽会」に関して投稿したのは私です
257で「群青」のコメントに対して「谷村新司」の名前が
出て、彼が題名の~に出演するかもしれないと言うコメントです。結果は「昴」を4人の紳士が歌われました。

題名もフォレスタも大ファンです。私は「男声ファン」で
申し訳ありません。女同志はコメントが難しいので悪しからず。いつも「幅広いご意見」を拝見しております。

昭和1桁生まれの婆です。
今年は大変な暑さです。どうぞお体お大事に遊ばしませ。

投稿: はるこ | 2013年7月14日 (日) 16時16分

はるこ様
 このたびは貴重な情報をお寄せいただき、大変ありがとうございます。
 私も、「フォレスタ 題名のない音楽会」フレーズで訪問された人たちも、えらい勘違いをしていたようですね。何せ「フォレスタ」のことしか頭になく、フォレスタスレのそれまでの文脈をしっかり読まず、大変失礼致しました。
 もしかして、本文で引用しました「195 :HARAHARA」以下の一連のフォレスタ支援コメントも、はるこ様でしょうか?何となくそんな気がしたのですが・・・。(だとしたら、お一人で頑張っておられるお姿に頭が下がります。)
 当ブログフォレスタ記事をお読みとのこと、重ねて感謝申し上げます。私のはしょせん素人の意見・感想であり、2ちゃんねる氏たちからはケチョンケチョンにけなされるであろうお恥ずかしいレベルですが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
 猛暑の本格的な夏はようやく始まったばかり。長丁場ですが、体調を崩さないようにと気を引き締めているきょうこの頃です。
 どうぞはるこ様もご健勝でお過ごしください。 

投稿: 時遊人 | 2013年7月14日 (日) 20時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« 小沢代表、千葉県の山間地区で第一声 ! | トップページ | 不正参院選阻止のため国際監視団が必要なのでは? »