岩手知事選は敵前逃亡 安倍自民党のメルトダウンが始まった
-これも潮目が変わって安倍政権凋落を示す重要な指標となるのだろう。戦争法案の行方にも大きな影響を与えるとして注目された岩手県知事選(9月6日投開票)で、自公支援で出馬表明していた平野達男参院議員が、現職の達増拓也知事にダブルスコアで負けそうだとして出馬を取り止めたのだ。岩手県は長く小沢一郎(現・生活の党共同代表)の磐石な牙城だったが、(検察+マスコミの官報複合体による世紀の大謀略だった)一連の小沢事件以降県民有権者の小沢離れも目立っていた。安倍自民党は多弱野党にあって唯一目障りな小沢の息の根を今度こそ止めるべく、元は民主党震災復興大臣まで務めた平野を担ぎ出したのである。その時点では十分勝算があったのだろう。しかし“墓穴”となったのは他でもない戦争法案である。これが野党の結束を堅くしたのだ。達増知事は小沢一番の愛弟子で当初は生活の党だけの支援だったが、これに民主党や社民党が乗り何と共産党の志位委員長までも支持を表明、結局同知事選は与党対オール野党対決の図式となったのだ。そんな中での安倍官邸による平野降ろしである。第1次政権での政権分投げから始まって、都合が悪くなると普段の勇ましい言葉はどこへやら「敵前逃亡」が安倍の習い性なのだ。こんな野郎に「戦争時最高責任者」などとても任せられるまい。 (大場光太郎・記)-
2015年8月3日 日刊ゲンダイ
岩手知事選は敵前逃亡 安倍自民党のメルトダウンが始まった(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo190/msg/332.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 8 月 08 日 15:45:30
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162560
2015年8月8日 日刊ゲンダイ
岩手県知事選(20日告示、9月6日投票)に出馬表明していた平野達男参院議員(61=元復興相)が、7日になって立候補の取りやめを表明した。前代未聞の敵前逃亡である。野党統一候補の現職・達増拓也知事(51)に、ダブルスコアをつけられていたからだが、これでハッキリしたことがある。いよいよ、安倍官邸は死に体だということだ。
民主党政権で復興大臣まで務めたくせに、自民党の支援で県知事選に挑んだ平野氏は今年4月、「県民に選択肢を示す」なんてイキがっていた。担ぎ出したのは自民党の二階俊博総務会長と、小沢一郎氏を裏切った元秘書・衆院議員だった高橋嘉信氏だ。小沢氏と決別した平野氏を知事選に擁立し、小沢王国の弱体化を図ろうとしたのだが、そのもくろみは、もろくも崩れた。
「民主党を裏切り参院でも無所属だった平野さんはその節操のなさが呆れられ、国会では居場所がありませんでした。県知事になれば一国一城の主になれるし、権限と予算も集中する。“自民党が全面支援する”という二階さんらの甘言にのせられ、知事選に手をあげたようです。動機が不純だったからか、地元支持が広がらず、そこに安保法案の逆風も重なり、気がつけばダブルスコアの劣勢に追い込まれてしまった。平野さんも出馬取りやめのタイミングを探っていたようです」(地元関係者)
最終的に平野氏の首に鈴をつけたのは安倍官邸だ。安倍首相は今月5日、裏で糸を引いている二階氏を官邸に呼び、40分間にわたり会談をした。そこで平野氏の出馬断念を促したと永田町ではいわれている。
安保法案への反発から安倍政権の支持率は急落している。9日投開票の埼玉県知事選は自民党候補の敗北が濃厚だし、平野氏辞任に伴う参院補選で負けたら3連敗を食らう。だから、“負け戦”がハッキリしている岩手県知事選で不戦敗を選び、とりあえず参院の味方の数を確保する道を選んだのである。
安倍自民党は、面かじいっぱいで最悪の危機を回避したつもりかもしれないが、まったくの逆だ。メルトダウンがいよいよ始まった。政治評論家の山口朝雄氏が言う。
「岩手県知事選は安保法案の是非を問うまたとない機会だったのに、安倍首相はそれを奪ってしまいました。国民感情を逆なでし、ますます支持率が下がると思います。しかも“選挙に勝てない”と認めて不戦敗を選択した安倍首相は、もう解散総選挙なんてできっこない。解散カードを失った首相は求心力が急落し、身動きが取れなくなる。“安倍おろし”が始まるのは時間の問題でしょう。岩手県知事選のように野党が共闘態勢で追い込んでいけば、政権は瓦解する。それを不戦敗で認めてしまった」
このところ、お仲間やチルドレンの放言が続く安倍首相は、ただでさえ防戦一方だ。負のスパイラルは今後、間違いなく加速していくことになる。
(転載終わり)
関連記事
岩手知事選“大逆風”で…支援候補に「出馬断念」迫る安倍官邸(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo190/msg/110.html
| 固定リンク
「時事問題」カテゴリの記事
- 【お笑い台風14号】東海、関東直撃の強い台風のはずが、その前にくるっと向きを変えて南洋にリターン こんなの初めて見た 勝手に名づけて「♪あのふるさとに帰ろかな~台風」w(2020.10.11)
- 【早くも暗雲】菅総理&菅政権 反権力学者6人を日本学術会議候補から外す さすがは無知蒙昧な日本“非学術”会議内閣の長だわさ(2020.10.19)
- 【本当か~】竹中平蔵 新1万円札の渋沢栄一の非嫡出子の曾孫だと これじゃあまだまだカバール大国の日本、コヤツ逮捕も処刑もされず一生大安泰ということか (2020.09.27)
- 【ひるおび・大放送事故】桜田義孝議員「(安倍前総理が)急に亡くなられちゃったんで・・・まあ、辞められちゃったんで」(スタジオ中失笑)(2020.09.17)
- 【雑記風に】不発に終わった世界同時緊急放送 B・フルフォード、小池都知事はコロナ詐欺の責任を取らされて辞任する 原田武夫、今月のシルバーウィークに東京株価「暴落」(2020.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント