市長選に大異変 「山形ショック」で安倍政権は終わりの始まり
-投開票日が本13日と目前に迫った山形市長選の続報である。3年ほど前の長井市長選に母校(長井高校)の後輩(ずっと後輩で面識はない)が当選した時も記事にしたとおり、出身県のゆかりの地の首長選はつい気になるものである。今回はそれだけではない。今週山場を迎えそうな戦争法案の帰趨にも、与野党激突図式の同市長選は大きな影響を及ぼすとみられるのだ。転載記事によると直近襲った豪雨災害への両候補の対応も明暗を分けるものだったらしい。既報のとおり同災害は、鬼怒川の堤防が大決壊するなど各地で激甚災害となったが、10日、日頃は「国民の生活と安全はしっかり守る」と抜かしている安倍詐欺三は、災害対策会議を10分ほどで切り上げ、後は安保法案成立のための策謀に終始し、夜は夜で「極右おばさん」櫻井よし子と一緒のネット番組にいそいそ出演し、「自民党草案に基づく憲法改正(改悪)は来夏の参院選後」などと言いたい放題だったという。「上の如く下も然(しか)なり」とはヘルメスの古来有名な公理であるが、佐藤候補の対応は「安倍の如く然なり」だったらしい。そんな具合だから、終盤戦になって野党推薦の梅津候補が逆転し優勢になっているという。なお予断は許さないものの、仮に梅津候補が勝利しても、爬虫類人の縦目を奥に潜ませる菅官房長官は「一地方選だから問題ない」といつもの調子で言い放つのだろう。通常の理性ある人間なら、戦争法案を軸として生起する諸事象からものの道理を悟るだろうに、「彼らは人間じゃない」(山口二郎法政大教授発言の変形引用)から道理分からず、悪(わる)しぶとくて始末に困るのである。 (大場光太郎・記)-
豪雨災害の対応では梅津氏(右)に軍配か(C)日刊ゲンダイ
市長選に大異変 「山形ショック」で安倍政権は終わりの始まり(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/623.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 9 月 12 日 16:05:05
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163881
2015年9月12日 日刊ゲンダイ
安保法案の強行採決に影響必至の山形市長選はいよいよ13日が投開票だ。
自公推薦の元経産官僚、佐藤孝弘氏(39)と民主・共産・生活・社民推薦の元防衛官僚、梅津庸成氏(48)による与野党激突の戦いは、最終盤までデッドヒート。当初は、自公の佐藤氏が15ポイントリードしていたものの、「告示後に佐藤氏の伸びが止まり、梅津氏が追いついた。梅津氏に勢いがある」(地元記者)という。安保法案の審議がヤマ場を迎え、採決日程が報じられるにつれ、自公はどんどん追い込まれた。
現地で取材を続けているジャーナリストの横田一氏がこう言う。
「佐藤陣営は安保法案に全く触れず、議論を避けるのに必死です。11日金曜に石破大臣が応援に入りましたが、演説ではひと言も触れず、記者に『安保法案の影響は?』と聞かれると、『市長選とは関係ない』と答えるのが精いっぱいでした。しかし、自民党支持者だって安保法案への関心は高いわけで、地元の自民党県議のひとりは、『自民党票を固めきれていない。支援者回りをすると、“今回だけは佐藤さんを支持できない。安保法案があるから”と言われます』と嘆いていました」
その県議は、石破氏が去った直後の11日夜の演説会で、「石破さんには安保法案について説明して欲しかった」と苦言を呈したという。
一方、梅津氏は「安保法案反対」全開だ。7日に山形入りした恩師の慶大名誉教授・小林節氏が、結局、1週間地元にとどまり梅津と二人三脚で遊説した。政党色のない小林氏は、安保法案反対の保守層をも引き付けている。
10日からの豪雨災害への対応でも2人は対照的だった。
「山形市でも避難勧告が出され、梅津さんは防災服姿でいち早く避難所に駆けつけ、畳を敷くなど手伝っていた。そこへ遅れて佐藤さんがやってきたのですが、スーツ姿のうえ、カメラマンを携えていたため、住民などから『何しにきたのか』とひんしゅくだったそうです」(横田一氏)
劣勢だからなのか、小泉進次郎が佐藤陣営の応援演説の依頼を断ったという。
選挙の結果が出るのは13日深夜。安倍首相の青ざめる顔が見えてきた。
(典型的な「トカゲの縦目」)
(以下、阿修羅転載記事へのコメントより)
1. 2015年9月12日 16:20:59 : mm09MISVAQ
安保法案は関係ない。あなたはこんなうそを言う政党を信用しますか、できますか。
2. 2015年9月12日 16:24:50 : tHIVKuZsdo
できません!
3. 2015年9月12日 16:45:06 : YxpFguEt7k
「恩師の慶大名誉教授・小林節氏が、結局、1週間地元にとどまり梅津と二人三脚で遊説した。」
小林氏、素晴らしいです。
明日の結果を待ちましょう。
7. 2015年9月12日 17:10:19 : s0YT25qRsU
梅津さん頑張れ!!!アヘの人気はつるべ落とし。
山形県民が自民、公明に鉄槌を下す事でしょう。
茨城、栃木、宮城、福島で必死になって被災者を助け出してくれてる、自衛隊、警察、消防隊、
ボランティアに頭が下がります。
「大切な自衛隊を戦地送り出す事は、まかりならん!!!」国民の総意をぶつけて下さい。
山形県民の皆さんお願いします。
9. 2015年9月12日 17:29:49 : 1JTHREOHI6
7さん
県知事選挙ではありません。市長選です。
山形市は、最上家の改易のあと、江戸時代は、天領になったり、幕閣でしくじった人が転封されてきたりで、良い政治が行われてこなかった土地柄です。おらが殿様いい殿様という実感をもてなかったところで、小さいながら松平上山藩、織田天童藩、大きいところでは上杉米沢藩、酒井庄内藩と比べて、領主と一体感が希薄な地域です。
という市長選ですから、何とかなるでしょう。とりわけ、薩長大嫌いだから、今の長州政権は???
五輪大戦犯の子分は、山形1区選出だけど、山形市ではなく上山市出身。非自民の高校の先輩だけどね。やい遠藤利明、山形東高の後輩を応援しろ!!そしたら、細谷副知事も悩まなくて済むだろう。
11. 2015年9月12日 17:54:33 : wmpQp2uMBc
掲載される写真でもいつも感じられますが、大学名誉教授にして熱血漢。
かわいい教え子のためもあるでしょうが、憲法学者としての熱意かな。
↑の写真は、自公推薦の佐藤氏側は遊説中で背景は清貧県の山形市では唯一の百貨
店となった「大沼デパート」。民主など4党推薦の梅津氏側は結団式?の時で、
壁面からビッグウィング?大勢の人が集まる場所を用意する必要があったはず。
隣の市町村から念力?で応援します。
遠藤は大臣になったことで浮かれて半ボケ状態?
政治家になったのが欲ボケの始まりだったのかもしれません。
「森元総理」のご威光で大臣になった「遠藤利明」五輪相の利権一覧
http://www.gruri.jp/article/2015/07080815/
12. 2015年9月12日 18:29:20 : C31aL3EEO2
ブッチギリしてください、梅津候補。
安保法制は、廃案しかないです。
憲法を守らない自民党は、消え指すのです。
過半数を越える大勢の全国民の思いは、必ず国会に届きます。
安倍政権は退陣!
大差で勝たねばなりません。ぶっちぎりで、勝ってください。
それにしても、安倍はやり方がヒキヨウで、心が悪魔ですね。
国民を欺いている。許せません。
13. 2015年9月12日 18:37:07 : TF11GXF11k
憲法学者・小林節さんの頑張りには、頭が下がる。
喘息持ちだというのに、文字通り、「命懸けで」全国を走り回っている。
戦争法案反対のため、野党を共闘させるために。
今日は東京、明日は京都、明後日は秋田、その次は山形、という具合。
有言実行の人であって、インタビューで「死ぬ気でやる」という意味のことを仰っています。
小林先生は「与党の数の力で法案が通ってしまっても、決して諦めないで下さい」と言っています。闘いはその後もずっと続くからです、と。
18. 2015年9月12日 20:49:15 : bVoNHL6mro
市長選挙で負けたぐらいで青ざめるような安倍政権なら、これだけ国民が反対している戦争法案をゴリ押ししないと思います。一地方の選挙、、、、とのたまう菅官房長官の顔が今から浮かびます。
22. 2015年9月12日 22:13:50 : 0xVl8B3J8B
不正選挙が心配です。
23. 2015年9月12日 22:37:20 : dY8XaHioxQ
アベが恐れているのは、”マスゴミに自分の不利な状態を見せたくない”だけ。
国民、県民、市民のためではないのは明らかです。
自分が無能だということが分かっているからとんでもなくセコイことまでやる。
>18さんの通り ”一地方の選挙、、、、とのたまう菅官房長官”でしょうね。
戦争法案は通ってしまうかもしれません。
でも、自民党議員には、青くなってアベを追放してもらいましょう。
戦争法案は違憲訴訟か政権交代で挽回可能です。
24. 2015年9月12日 22:38:27 : eISIdbsYYA
不正選挙。
国連に監視を要請する手続きはどのようになっているのでしょう。
もうそこまでやらないとダメだと思います。
25. 2015年9月12日 23:25:53 : FnZ4vSA3ZA
全てのことが一つ一つの積み上げです。山形市長選は大切です。たかが一地方の首長選挙だと負けた時の予防線を必死になって、張りまくりであるが、言わせておけ。絶対に野党は勝たなければならない。この積み上げは決して無意味でない。いろいろなところにじわりじわりと効きます。必ず勝ちましょう。
(以上、転載終わり)
関連記事
『【強行採決目前!】安保法制「天下分け目の戦い」投票日迫る山形市長選、与党推薦候補とオール野党の一騎打ち!』
http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/636.html
| 固定リンク
「時事問題」カテゴリの記事
- 【お笑い台風14号】東海、関東直撃の強い台風のはずが、その前にくるっと向きを変えて南洋にリターン こんなの初めて見た 勝手に名づけて「♪あのふるさとに帰ろかな~台風」w(2020.10.11)
- 【早くも暗雲】菅総理&菅政権 反権力学者6人を日本学術会議候補から外す さすがは無知蒙昧な日本“非学術”会議内閣の長だわさ(2020.10.19)
- 【本当か~】竹中平蔵 新1万円札の渋沢栄一の非嫡出子の曾孫だと これじゃあまだまだカバール大国の日本、コヤツ逮捕も処刑もされず一生大安泰ということか (2020.09.27)
- 【ひるおび・大放送事故】桜田義孝議員「(安倍前総理が)急に亡くなられちゃったんで・・・まあ、辞められちゃったんで」(スタジオ中失笑)(2020.09.17)
- 【雑記風に】不発に終わった世界同時緊急放送 B・フルフォード、小池都知事はコロナ詐欺の責任を取らされて辞任する 原田武夫、今月のシルバーウィークに東京株価「暴落」(2020.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント