村田現学長を落選させた同大の良心に心から拍手を送りたい
-巨人の野球賭博事件に関し、それを追及すると称するNPB調査委員会委員長としてあの大鶴基成元検事が復権したのには驚いた。創価・大鶴は小沢事件をデッチ上げ民主党政権を潰し安倍自民党に道を開いた「国家反逆罪」級の首謀者だぞ。これなども、小沢らが唱えた「霞ヶ関改革こそ一丁目一番地」は吹っ飛ばされ、以前にも増して官僚支配が強まっている一つの証明である。というような事はさておき。“口先男”の村田晃嗣が同志社大学学長に収まっていたことにも驚いた。この者がそもそも名を売るきっかけとなったのは、テレ朝名物番組『朝まで生テレビ』にコメンテーター出演した事だった。その点では猪瀬直樹や枡添要一、辻元清美らと同じパターンなのである。時あたかもイラク戦争真っ只中の事。アメリカ学者とかいう触れ込みでの登場だった。ちょうどその頃保守系論客として森本敏も出ていたが、こちらはリベラルにも一定の配慮ができる懐の深さを持っていた。しかし村田はどうだったか。当時30代後半で気鋭の学者か何か知らないが、ただひたすらなアメリカ礼賛、小泉政権ヨイショしか芸のないヤツで、反対側席のコメンテーターの言には耳も貸さなかった。お仲間だという安倍と同類なのだ。今思えば、朝日も『朝生』も決定的におかしくなっていったのがちょうどこの時期だ。村田はその隙に乗じて登場してきた、曲学阿世、御用学者なのである。当時からトレードマークのちょび髭生やしたキザ野郎で、口だけやたら達者な鼻持ちならない男だったが、同志社大学長の座も、持ち前の口先で要領かまして手に入れたのだろう。同大を建学した明治の気骨ある教育家・新島襄は、「我が校の門をくぐりたるものは、政治家になるもよし、宗教家になるもよし、実業家になるもよし、教育家になるもよし、文学家になるもよし、且つ少々角あるも可、気骨あるも可。ただかの優柔不断にして安逸を貪り、苟も姑息の計を為すが如き軟骨漢には決してならぬこと、これ予の切に望み、ひとえに希うところである」と述べているが、この建学の精神に最ももとるのが村田晃嗣で、コヤツを罷免した同大関係者の今回の英断に心から拍手を送りたい。 (大場光太郎・記)-
落選が決まった村田現学長(C)日刊ゲンダイ (一言。この目、爬虫類人の「タテ目」が入ってないか?)
大揺れ同志社大 「安保法」賛成学長が大差落選の裏事情(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/380.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 11 日 07:23:05
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/169063
2015年11月11日 日刊ゲンダイ
同志社大で6日にあった学長選挙で、現学長の村田晃嗣氏(51)が敗れ、理工学部教授の松岡敬氏(60)が新学長に選ばれた。来年4月に交代となる。
村田氏といえば、多くの学者が違憲だとして反対した安保法案に「支持」を表明し、今年7月の衆院特別委の中央公聴会で、法案に肯定的な意見を繰り返した(写真)。この言動に対し、同志社大教職員の有志グループが「学術的というよりきわめて政治的な観点からの演説。良心教育を基軸とした同志社大学のイメージを大きく損なう」と、村田氏を批判する声明を出していた。
松岡新学長もこの有志グループのメンバーのひとりだ。今回の学長選は任期満了に伴うものとはいえ、村田氏に対する“クーデター”的な意味合いが強い。投票権を持つ職員約930人のうち、その85%が投票するなど、学内の関心も高かったようだ。ある同志社大教授はこう言う。
「これまでの学長選では考えられないような大差がついたようです。やはり、村田さんの安保法案に関する発言は大きかった。あれで、学内の雰囲気がガラリと変わりましたから。学長も研究者として意見はあると思いますが、学内では、あの安保法案を肯定する発言をするなんて『あり得ない』という意見が大勢でした」
■3年間の実績も問われ…
もっとも、村田氏の落選理由は安保法案に対する言動だけではないという。文科省は昨年、国際社会のリーダー育成に取り組む「スーパーグローバルハイスクール」37校を指定。ライバルの立命館大や関西学院大などが選ばれる中、同志社大はこのリストから漏れている。受験者数が前年から4%も減るなど、経営も深刻な状況だという。
「村田さんは学長選を見据えていたのか、副学長や学長補佐などのポストを増やして“お友達”を次々に任命していました。組織としてスリム化を進めないといけないのに、あり得ないことです。学長として3年間の実績も問われたんだと思います」(前出の同大教授)
周りを“お友達”で固めるのは、仲良しの安倍首相とそっくりの手法だ。落選は当然か。
(転載終わり)
| 固定リンク
« どこまで悪しぶといヤツだ!高木復興相「パンティドロ」「政治とカネ」どちらもシラを切り全面否定 | トップページ | 明治維新は長州藩内通のメイソン偽革命、今日のメチャクチャニッポンの原因はザビエル日本上陸にあった! »
「時事問題」カテゴリの記事
- 【お笑い台風14号】東海、関東直撃の強い台風のはずが、その前にくるっと向きを変えて南洋にリターン こんなの初めて見た 勝手に名づけて「♪あのふるさとに帰ろかな~台風」w(2020.10.11)
- 【早くも暗雲】菅総理&菅政権 反権力学者6人を日本学術会議候補から外す さすがは無知蒙昧な日本“非学術”会議内閣の長だわさ(2020.10.19)
- 【本当か~】竹中平蔵 新1万円札の渋沢栄一の非嫡出子の曾孫だと これじゃあまだまだカバール大国の日本、コヤツ逮捕も処刑もされず一生大安泰ということか (2020.09.27)
- 【ひるおび・大放送事故】桜田義孝議員「(安倍前総理が)急に亡くなられちゃったんで・・・まあ、辞められちゃったんで」(スタジオ中失笑)(2020.09.17)
- 【雑記風に】不発に終わった世界同時緊急放送 B・フルフォード、小池都知事はコロナ詐欺の責任を取らされて辞任する 原田武夫、今月のシルバーウィークに東京株価「暴落」(2020.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
平和が続き過ぎると、このブログ主のような
愚かしい【茹で蛙】が増えるようですね。
【同大の良心】??某国がニヤリとしてますよw
投稿: vhjk;hbl | 2017年3月19日 (日) 00時00分
ネトウヨさんの舌足らずな物言いに一々反応しても仕方ないのだがー。
愚かしい【茹で蛙】とは、本記事のどこを指して思われたのか、具体的にご指摘いただきたい。けなすだけで、しっかりした反論が出来ないのがネトウヨさんの特徴の一つなので、あまり期待もしていないがww
投稿: 時遊人 | 2017年3月20日 (月) 00時11分