« 日本語は特殊ではないが「最強の言語」か | トップページ | 【天皇家】南朝と北朝の関係 »

【風化させるな甘利事件】民主党「推定20億かかる」元秘書とURの音声データ公開 各省庁を巻き込んだ一大疑獄事件に発展か!?

-ご案内のとおり、森喜朗政権以来の20年弱は(3年間ほどの民主党政権を除いて)現安倍政権まで自民党清和会政権が続いている。清和会の源流はCIAスパイ岸信介であり、一方の東京地検特捜部はCIA前身のGHQ情報局肝いりで創設されたものである。つまり自民党清和会と検察は元々シンパシーがあるということだ。だからその間、小泉・竹中のりそな銀行・かんぽの宿巨大疑惑、安倍の相続税3億円脱税疑惑(安倍が第1次を分投げた本当の理由がこれだったと言われている)など、自民党議員がらみの疑惑は悉くスルーされてきた。「上のごとく下もしかなり」という公理により、これが社会モラル破壊の元凶となり凶悪犯罪が激化する一方である。いつまでも自民党議員の逃げ得を許してはいけない。これ以上世の中を腐らせないためにも、自民党議員の信賞必罰を厳正化するべきだ。まずもって今回の甘利汚職事件をきっちり真相解明し、甘利らにしかるべき法の裁きを受けさせるべきである。その中にはURと国交省も当然含まれる。同省はだいぶ前から公明党の大臣ポスト独占となっている巨大利権省であるが、メスを入れる絶好の機会だ。取り合えず民主党など各野党は甘利らの証人喚問を実現し、まったく動く気配のない検察を嫌でも動かざるを得ないように持っていくことである。 (大場光太郎・記)-

2153
(裏でやっているのは、国交省などとつるんだ汚職ルネッサンス・口利き復興?)

「推定20億かかる」 元秘書とURの音声データ公開
テレ朝動画ニュース (2016/02/15 17:00)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000068389.html

民主党は甘利前経済再生担当大臣の金銭授受問題を巡り、元秘書とみられる人物とURとのやり取りに関する音声データを公開しました。

 甘利氏の秘書(当時)とされる人物:「大体、そしたらカッコ書きでもいいです。でも、一応『推定20億かかります』とか、そういう何か言葉にしてほしいんですね。あっちの(UR側)の言い分も明確なあれ(金額)がないって話だったんで、明確にしなきゃですよね。もしかしたら、実際の金額について細かいところまで絡めないですよ。今だったらギリギリ絡めるんで」
 民主党は、この音声をもとに、甘利氏が辞任会見で「元秘書は口利きに関与していない」としていたことは事実に反しているとして、甘利氏や元秘書の証人喚問を要求し、甘利氏を議員辞職に追い込みたい考えです。

2131
(こんなの情報公開じゃないだろ-怒!)

「甘利の個人的な小遣い稼ぎみたいな内容から各省庁巻き込んだ一大疑獄事件に発展しそうな勢いに」 フジヤマガイチ氏
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/352.html
http://sun.ap.teacup.com/souun/19479.html
2016/2/16 晴耕雨読

フジヤマガイチ氏のツイートより。https://twitter.com/gaitifujiyama

話の中身が当初の甘利の個人的な小遣い稼ぎみたいな内容から各省庁巻き込んだ一大疑獄事件に発展しそうな勢いになってきた

/甘利氏秘書:「20億円提示しよう」…URの補償巡り - 毎日新聞 https://t.co/Zgi2Psc3Hn

>全文掲載「午前10時現在、公邸。朝の来客なし。午前11時31分、公邸発。午前11時43分、東京・富ケ谷の私邸着。午後は来客なく、私邸で過ごす。15日午前0時現在、私邸。来客なし。」

総理就任後、どんな外交的な問題が起きようとも、自然災害あろうとも、必ず私邸に戻っていた安倍が、この数週間公邸で過ごしていた理由を知りたいね

この甘利の一件、ここまでUR本体がガッツリ絡んでるとなると、国土交通省(公明党がずっと大臣ポスト握ってるな)の監督責任だって問われてくるし、産廃の問題も絡むから環境省だって知らぬ存ぜぬじゃ済まないでしょ。

しかも甘利の秘書らの話を見てたら、URの予算の話まで首突っ込んでる訳でね 文春よりもここ最近の毎日新聞の甘利追及記事の方が迫力あるな。

問題の核心をついてる。

まあ余談になるけど俺は未だに文春のベッキーへの報道を全く許せないけどね。

あれは通信の秘密、自由を侵してる犯罪行為だろ?

完全に一線超えてるだろ?

おかしいことはおかしいんだよ。

他の事で相殺されないんだよ 

こんな状態を許すな『政治家の不当な介入の排除を目的に、官僚が国会議員や秘書と接触した時に記録を作成・公開するよう国家公務員制度改革基本法などで定められているにもかかわらず、全11省で今年度、記録が作られていない』

https://t.co/E3iaw1mASU

>Masa Okumura これがアベノミックスの実態で2012年から、8回のマイナスGDP 今回の第3四半期は前回第2四半期と比べてマイナス0.4%で年率はマイナス1.4%

2151


この表、非常に見やすいが、ここ安倍政権の17期中、マイナスが8期とほぼ半分はGDPマイナスで推移している事になる

>泉田裕彦 とても、増税する環境にありません。 内需は、消費、投資、政府支出の3項目しかありません。 前二つが不調であれば政策対応できるのは、財政政策しかありません。

非常にシンプル、かつ正論であるが、民主党や維新は泉田さんと同じ事をどうして言えないのかなぁ。

ついに裁判始まるのか。

これは注目だなぁ

/警察宿舎などボンベ爆発、全面対決へ 札幌地裁で裁判員裁判 https://t.co/irdedtXFHM #どうしんウェブ/電子版 

春節明けの中国市場が開いてからが本当の勝負だろうなあ。

どの動きにアルゴリズムが反応するのか。

今の東証は、とてもじゃないけど、素人が軽い気持ちで参加できる市場じゃない

会社としてこういう体質が染み付いているんだろうな。

勿論それは経営トップのパーソナリティを反映している訳だが

/ユニクロの社会貢献は「社員のノルマ」なのか 古着「1000万着回収作戦」の知られざる裏側 | 東洋経済オンライン https://t.co/fjzPGqxsVX

>GDPマイナス成長、力強さに欠けるが「底堅い」=石原経済再生相 http://bit.ly/1ohtWbD 何言ってんのか、意味不明だよ。

どこ見てんだよ、完全に底が割れてるのに

『(石原氏は)物価変動を除く実質で2四半期ぶりにマイナス成長になったことについて「力強さには欠けるが底堅い動き。日本のファンダメンタルズは良好」との認識を示した』

>BBC News Asia Are we witnessing the end of 'Abenomics'? http://bbc.in/1TkdCTS

215


BBC曰く「我々はアベノミクス終焉の目撃者となっているのか?」まあ、その通りとしか言えないわな

2155
(こんな大悪人を庇う高村も山東も同じ穴のムジナで「ゲスの極み」ということだ。)

室井佑月 甘利元大臣を庇う自民・山東会長に絶句「ゲスの極み」に「両成敗」って!〈週刊朝日〉
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/332.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 15 日 07:20:05
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160215-00000002-sasahi-pol
週刊朝日  2016年2月19日号

 金銭授受問題をめぐり閣僚を辞任した甘利明経済再生担当相。作家の室井佑月氏は、甘利氏を擁護する人たちが理解できないとこう呆れる。

*  *  * 
 もちろん、東京地検特捜部は本格的に動き出すよね。甘利さんが大臣を辞め、すべて解決っておかしいもんね。

 テレビでは安倍さんの寿司友が、

「本人は責任を取って大臣を辞めた。ほぼ説明しきれている」

 とかなんとか庇(かば)っていたが、さすがにその擁護は苦しくないか?

 ことの発端は、1月28日号の週刊文春のスクープだ。甘利明経済再生担当相が、都市再生機構(UR)とのトラブル解決を頼まれて金を貰っていたという、建設会社の総務担当者の告発だ。

 政治家や秘書が口利きの見返りに報酬をもらったら、完璧にあっせんだ。

 だいたい、そういう口利きで黒を白にできる態勢ってどうなのか? ニュースでは建設会社が払った金額ばかりが問題とされているが。

 URって国交省が所管しているところじゃん。官僚の天下りが多い団体じゃん。建設会社から金をもらい、天下りの多いURに圧力をかけ、URは我々の血税をふんだんに使った――そこがいちばん問題ではないの?

 甘利さんは秘書のせいにして、この問題を終わらせたいみたいだが、この問題は秘書の使い込みなどといった小さなことじゃないと思う。

 それにしても、ヤ○ザと政治家にものを頼んではいけないという親の教えは正しかった。ヤ○ザと政治家は、人の弱味が飯のタネ。弱味を見せたら最後、ケツの毛まで抜かれる、ってなことを教えられたっけ。

 今の世の中、そんなことをいったらヤ○ザ屋さんに怒られるかな。彼らは税金で食ってないし、国家権力に守られてないし、堂々と悪いことをシノギにしてるって自覚があるわさ。

 文春によれば、甘利さんは直接現金を、そして秘書は現金+フィリピンパブでの接待や、ほかの人に渡す商品券まで、何度もたかったみたいだ。品性を疑うわ。

 何度も札束をもらって「記憶にない」ってどういうこと? 別件もありすぎて、一件一件覚えちゃいないってこと?

 なのに、甘利さんを庇いたい人は多くてさ。

 自民党の高村正彦副総裁は、

「録音されていたり写真を撮られていたり、罠を仕掛けられた感がある。罠のうえに周到なストーリーが作られている」

 といっていた。

 自民党山東派の山東昭子会長に至っては、

「政治家自身も身をたださなければならないが、告発した事業者のあり方も『ゲスの極み』。まさに『両成敗』という感じでたださなければならない」

 ……絶句。笑って誤魔化そうとする作戦だった? スベりましたな、完全に。

 こういう人たちをあたしらは「先生」と呼ぶ。彼らのなにを敬って、彼らからなにを学べというのだろうか。一般人には理解しがたい、下品さです。
 
(以上、転載終わり)

|

« 日本語は特殊ではないが「最強の言語」か | トップページ | 【天皇家】南朝と北朝の関係 »

日本の事件」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。