【ガチガチのムサシ不正選挙】和田氏得票率93.5%の千歳市は北朝鮮or創価王国か?手作業による数え直しが必要だ!
-直前記事でお終いにするつもりだったが、阿修羅掲示板は今「北海道5区補選不正」が拍手ランキング上位にずらっと並ぶなど大盛り上がりである。そこで今回もそのうち同ランキング2~4位の3記事をまとめて転載してみたい。同補選不正については直近の記事で既に所見を述べてきたので私の前説はこれくらいにするが、今週は「北海道補選不正追及週間」ということでご理解願いたい。(大場光太郎・記)-
北海道衆院不正選挙詳報です。不正選挙、確定です。(richardkoshimizu's blog)
http://www.asyura2.com/16/senkyo205/msg/232.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 4 月 27 日 22:00:05
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201604/article_168.html
2016/04/27 10:14 richardkoshimizu's blog
北海道衆院不正選挙詳報です。不正選挙、確定です。
千歳開票区。
22時まで池田まき候補が13500票で1500票リード。
22時以降、確定までに、和田自民党候補が怒涛の追い上げ。13591票を上乗せ。池田候補はたったの939票のプラス。残票の93%が、和田候補に。
はい、不正選挙、確定です。
裏社会さん、もう少し緻密な不正選挙をやりましょう。
小野寺先生とともに、不正選挙を追及いたしましょう。
2016/4/27 09:21
衆議院北海道第5区選出議員補欠選挙 千歳市開票区のデータです。
22時00分現在 開票率 62.84% 和田よしあき 12,000票 池田まき 13,500票
開票結果(確定) 和田 よしあき 25,591票 池田 まき 14,439票
投票者数 40,582票 有効投票総数 40,030票
無効投票総数 548票 22時から確定までの開票数は14,530票。
そのうち、 和田よしあき 13,591票(93.54%) 池田まき 939票( 6.46%)
22時からは和田票の支持率はプーチン以上です。 まるで金正恩並み・・・。 千歳市はいつから平壌になったのですかね? 同内容の文書を、 千歳市選挙管理委員会に送りました、 解答が届きましたら、もちろん、 全文開示しますので、お楽しみに(笑) 最後になりましたが、情報を提供して頂いた 「小野寺 光一」さんに、感謝します。
Usagi
北海道5区補選でも疑念再燃! やはり不正選挙の疑い濃厚(先住民族末裔の反乱)
http://www.asyura2.com/16/senkyo205/msg/221.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 4 月 27 日 19:00:05
http://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/27959866.html
2016/4/27(水) 午前 6:58 先住民族末裔の反乱
先日行われた北海道5区補欠選挙について分析した結果を随時報告したいと思う。
出口調査やマスコミによる不毛な解説が目に余る。
まず結果を振り返ってみよう。
最終の数字は、池田候補 123,517票、和田候補 135,842票
得票率では48対52といった僅差で自民候補に野党相乗り候補が敗れる結果となった。
因みにBS TBS 北海道5区補選出口調査 池田まき候補51% 和田義明49%と報じられていた。
この結果に関し、阿修羅で代表的なコメントを抜き出してみた。
>
・自民党の基礎票は9万、公明が3万、計12万はあります。
池田真紀の得票数は123,517票ですから善戦ですね。野党共闘良くやりました。
得票率が上がれば当選しています。
・現時点(23時56分)で上記のデータとなっているが
この中で、北広島市は、和田13,419票、イケマキ15,200票だから、イケマキが勝利している。そして石狩市は、和田13109票 イケマキ13,133票だからこれも僅差でイケマ勝利している。
しかし、千歳市が、おかしい。千歳市だけが、和田氏25,591票に対して
イケマキが、14439票である。
千歳市は人数が多いため、500票バーコード票が使われているものと思われる。
この計算をする際には、500票ごとのバーコード票になるため
和田氏25500票、イケマキ14000票で計算してみると、合計値が39500票のうち、和田氏が、65%、イケマキが35%の票数になっていることがわかる。
つまり。ほかの北広島市や石狩氏では、イケマキが勝利しているにもかかわらずここだけ、約2倍の票の差異になっているのである。
これは、非常におかしい。
これは大阪府知事選挙でも見たことがあるが、
ある候補者の票数が途中でライバル候補者のほぼ2倍になるのである。
しかも途中から、ターボがかかったように加速していく。
・最初、開票率27%の時点での得票状況は、都市(札幌・千歳・北広島市・江別市)では両陣営とも僅差か、池田まき陣営がリードしていて、その他(当別町・新篠津村)は、最終確定票の通りですでに確定していた。
ところが、開票率51%時点で、他の都市は、それまでの票の流れとたいして変わらない票の上積みであったのに対して、千歳市だけは、それまで、池田まき陣営が少しリードか、同数であったのに、いきなり1万票以上の差がついていて、和田陣営がリードに変わった。
・投票率57.63%というが、ツイッターやネットの声は、投票所はどこも凄い人で大変だというものばかり
自民党は奥の手を使って池田氏への投票を消しているとしか思えない。
「投票所 凄い人」で検索してごらん。
・完全な不正選挙!
【速報】北海道5区補選、自民党和田氏が当選確定!
30代以外、すべての世代で池田が和田を上回っている
投票率は、もの凄い人出なのに56%と前回なみしかない
>
以上から、過去の国政選挙同様、投票率操作、終盤にかけた不可解な自民候補の駆け込み得票増し、といいた点が浮き彫りとなっている。では上図より判明した和田候補が池田候補を上回った自治体の時系列得票数の推移をみてみよう。当別町、新篠津村では確定数値しか残されていないため、除外する。
千歳市開票区(選挙区)開票速報 開票率 62.84%
http://www.city.chitose.hokkaido.jp/index.cfm/98,0,188,1088,html
1 和田 よしあき 自由民主党 12,000
2 池田 まき 13,500
同上 最終結果 21:40
届出順 候補者氏名 候補者届出
政党の名称 得 票 数
1 和田 よしあき 自由民主党 25,591
2 池田 まき 14,439
恵庭市 衆議院北海道第5区選出議員補欠選挙
http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/www/contents/1429938516399/files/23ji15kakuteisokuhou.pdf
候補者氏名(届出順) 開票時間・開票率・得票数
22:00 22:30 23:00 23:15(確定)
16.01% 33.25% 69.35% 100.00%
1 和田よしあき 2,600 5,800 13,400 19,447
2 池田まき/ 2,600 5,000 9,400 13,062
計 5,200 10,800 22,800 32,509
以上から、恵庭市は順調に最終結果と同じベクトルで推移しているが、一方千歳市は開票率が60%を超えた時点で劇的に自民候補の得票数が伸びている。これは明らかにおかしい。過去に野田や丸川の得票数でも話題となったとおり、千歳市の開票終盤に突然倍増した背景には「同一筆跡」「コピー投票」が数多存在したのではないかとの疑念が生じる。
次回はこれらの問題点を統計手法を用い、投票数と得票数ごとに分けて分析することとする。
【札幌市厚別区】 得票差4,142票
池田候補 33,434票◎ 和田候補 29,292票
【江別市】 得票差1,026票
池田候補 29,687票◎ 和田候補 28,661票
【千歳市】 得票差11,152票●
池田候補 14,439票 和田候補 25,591票◎
【恵庭市】 得票差6,385票●
池田候補 13,062票 和田候補 19,447票◎
【北広島市】 得票差1,781票
池田候補 15,200票◎ 和田候補 13,419票
【石狩市】 得票差70票
池田候補 13,133票◎ 和田候補 13,103票
【当別町】 得票差1,121票
池田候補 3,902票 和田候補 5,023票◎
【新篠津村】 得票差646票
池田候補 660票 和田候補 1,306票◎
「ムサシ」敗れたり!<本澤二郎の「日本の風景」(2338) <千歳市で異様な開票> <期日前票の差し替え疑惑>
http://www.asyura2.com/16/senkyo205/msg/257.html
投稿者 笑坊 日時 2016 年 4 月 28 日 11:56:42
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52136494.html
2016年04月28日 「ジャーナリスト同盟」通信
<北海道5区の補欠選挙で不正発覚か>
ご苦労様といいたい。昨夜遅くネットに、北海道5区の補欠選挙において、不正が発覚した、との情報が流れた。心配していた事態の表面化である。選挙管理委員会は、直ちに票の再確認をする必要がある。選挙屋「ムサシ」敗れたり!か。議会・総務省など関係機関は、票の差し替えその他の疑惑の有無を詳細にチェックすべき義務があろう。選挙の不正は、民主政治の根幹を破壊する行為である。一点の曇りも許されない。有権者を納得させる公明正大な措置が求められよう。
<千歳市で異様な開票>
投票率が30%に届く前にNHKなど報道機関は、自民候補を当確と発表したことに違和感を抱いたものであるが、そこには千歳市の開票での予想外の開票結果を想定していたことになる。
そんなことはありえないわけだから、選挙屋「ムサシ」とグルになっていたのだろう。これでは7月選挙が心配だ。何としても「ムサシ」を排除する必要がある。野党も考慮すべき重大事であろう。
判明したことは、千歳開票区での異様な開票結果の表面化である。22時の時点で野党候補は13500で、自民候補を1500も上回っていた。ところが、残余の開票の93%が自民候補だった?こんなことがありえようか。
すなわち、13591票が自民、野党はわずか939票である。互角の争いが、千歳に限ってとんでもない開票となって自民が勝ったことになる。
<期日前票の差し替え疑惑>
素人目にも不思議な開票と映るだろう。まずは、期日前票に疑惑が集まることになる。これの保管者は、信じがたいことだが、民間の業者「ムサシ」である。投票用紙も「ムサシ」が作成している。
つまりは「ムサシ」は期日前票を自在に操れる、差し替えることもできる。不正はやりたい放題だ。これくらいのことは子供でも理解できるだろう。それが実行されたかもしれない。
<プログラム操作>
自動開票機のプログラム操作によっても、結果をコントロールできる。
なぜ、こんな危ない機器を投入しているのだろうか。素人には不思議でならない。「ムサシ」と政府の癒着のすごさを印象付けている。これも愚民向けの装置にちがいない。民主選挙も、聞いてあきれるばかりである。
互角の選挙をしていた野党は、事実上の勝利者といえるが、実際はそれだけではなかったことになる。千歳市・北海道民・野党は反撃の再審査を求めて、徹底して不正を明らかにすべきだろう。
<手作業で再開票急げ!>
いま千歳票はどこに保管されているのか。「ムサシ」に聞かないとわからないとすると、これもおかしなことである。
選挙管理委員会は名前だけで、本来の役割を果たしていないことになる。重大な不正選挙に選管も関与している?
票の差し替えには、筆跡鑑定者の力も借りねばならない。怪しい票を特定しなければならない。
こんなことを書かねばならないとは、正直、政治に関与してきた者には情けなくなる。司法・立法・行政の3権と言論機関は、この事件を徹底解明する責任があることを銘記すべきだろう。7月選挙が心配でならない。
2016年4月28日記(政治評論家・日本記者クラブ会員)
(以上、転載終わり)
| 固定リンク
「時事問題」カテゴリの記事
- 【お笑い台風14号】東海、関東直撃の強い台風のはずが、その前にくるっと向きを変えて南洋にリターン こんなの初めて見た 勝手に名づけて「♪あのふるさとに帰ろかな~台風」w(2020.10.11)
- 【早くも暗雲】菅総理&菅政権 反権力学者6人を日本学術会議候補から外す さすがは無知蒙昧な日本“非学術”会議内閣の長だわさ(2020.10.19)
- 【本当か~】竹中平蔵 新1万円札の渋沢栄一の非嫡出子の曾孫だと これじゃあまだまだカバール大国の日本、コヤツ逮捕も処刑もされず一生大安泰ということか (2020.09.27)
- 【ひるおび・大放送事故】桜田義孝議員「(安倍前総理が)急に亡くなられちゃったんで・・・まあ、辞められちゃったんで」(スタジオ中失笑)(2020.09.17)
- 【雑記風に】不発に終わった世界同時緊急放送 B・フルフォード、小池都知事はコロナ詐欺の責任を取らされて辞任する 原田武夫、今月のシルバーウィークに東京株価「暴落」(2020.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント