【強運の女神】転じて「改憲阻止の女神」になってくれ!強運とファンの後押し しぶとく当選した女性3議員の勝因
-比例区「生活の党と山本太郎」に入れたはいいが、実は社民党の福島瑞穂さんも気になっていた。私は投開票日深夜11時過ぎからネットの「ヤフー政治」の参院選速報に釘付けだったのだが、確か翌未明の2時くらいには福島さんの当確が出てほっと安堵した。ただ社民党1位の吉田忠智党首のまさかの落選は残念だったが。それより先、注目選挙区として東北各県選挙区は既に当たっていて、秋田県を除く各県で野党系が勝利したことを確認、戦前は苦戦を伝えられていた青森県でも民進党の田名部匡代さんが当選したことを知り大喜びした。また注目の新潟選挙区では99%開票でも決まらなかった大激戦を森裕子さんが勝利し、劇的勝利に思わず“一人ガッツポーズ”をしてしまった。こうして全選挙区が確定し比例区も次々に決まって残り枠が少なくなる中、生活の青木愛さんになかなか当確がつかないのがもどかしかった。自民や民進などの比例候補が万単位で票数を積み上げていくのに、青木さんの票数はそれよりずっと少ないのだ。生活の支持率からして比例で最低一人、つまり1位の青木さんは確実に当選するはずだとは思いつつもハラハラしながら、時折りヤフー版速報をのぞき見た。3時過ぎ頃には遂に「残り1名」になってしまったが、以後は膠着し5時過ぎても判明しないのでそのまま寝てしまった。だから私が青木愛さんの当選を知ったのは朝の7時過ぎである。「最後の一人の青木愛」、かえって多くの国民有権者に強烈な印象を残したのではないだろうか?以下の日刊ゲンダイ記事にもあるが青木愛さん、意外にも強運の持ち主らしい。同記事が取り上げている福島瑞穂さん、田名部匡代さん、取り上げていない森裕子さん、いずれも強運の持ち主といえよう。国政選挙4連勝の安倍が強運などともてはやされているが、とんでもない。反キリスト体制でのイカサマ八百長不正なのだから、誰が総理でも十連勝くらい軽くできるわな。それに比べて彼女らは正真正銘の強運の持ち主だ。「強運も実力のうち」というから、さあ3分の2超を改憲系が占める厳しい参院で、その持てる力を十分発揮していただきたいものである。「平和は神の力である」と何かの本にあったが、また「平和は女性の力」でもあるのだから、大いに期待してます! (大場光太郎・記)-
強運とファンの後押し しぶとく当選した女性3議員の勝因(日刊ゲンダイ)http://www.asyura2.com/16/senkyo209/msg/438.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 7 月 13 日 11:55:05
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185520
2016年7月13日 日刊ゲンダイ
左から田名部匡代、福島瑞穂、青木愛の3氏(C)日刊ゲンダイ
参院選で比例の最終議席は生活の党の青木愛氏(50)だったが、実は彼女は“強運”の持ち主だ。
「知名度バツグンの現職の谷亮子氏が先月9日に生活からの出馬を辞退したことで、青木氏は比例候補で1位の票を得ることができた。谷氏は他党からの出馬を模索したが、結局どこからも公認を得られなかった。生活から出馬を決めていれば、谷氏が当選していたかもしれません」(永田町関係者)
青木氏は2009年、当時公明党代表だった太田昭宏氏への“刺客”として、現職参院議員の立場をなげうって鞍替え出馬。当選は厳しいとされたが、太田氏を落選させる大金星を挙げた。その後の12年衆院選でも、現職野党議員がボロボロ落選する中、比例復活を果たした筋金入りのしぶとさだ。
党首が落選し、存続の危機にさらされた社民党で、1議席をもぎ取った福島瑞穂氏(60)もしぶとかった。
「福島さんは街頭で、吉田忠智党首そっちのけで『比例区では福島瑞穂と書いてください』と、なりふり構わずアピールしていました。小政党とはいえ、福島さんは知名度が高く、“固定ファン”をつかんでいます」(社民党事情通)
公示直前まで「野党不利」の情勢だった青森で、祖父からの地盤を引き継ぐ自民・山崎力氏(69)を約8000票の僅差で破った田名部匡代氏(47)もしぶとい。
「立候補表明時、田名部氏は山崎氏にリードを許していた。田名部氏は地元の農業関係者を中心に回り、少しずつ支持を広げ、公示直前に山崎氏に追いつき最後の最後で逆転しました」(地元紙記者)
もともと衆院議員だった田名部氏。03年に青森3区から比例繰り上げで初当選を果たし、計6回にわたり自民重鎮、大島理森衆院議長と直接対決。小選挙区では一度も勝てなかったが、05年と09年には強敵・大島氏を猛追し、比例復活を果たしている。
「オンナは強い」というが、スゴイ! 91nuno反戦・反核・反差別! @tell1997
安倍晋三の一派は、頭が切れて歯向かってくる女性が大嫌いだから、彼女らをバンバン国会質問に立たせるといいよ。
強運とファンの後押し しぶとく当選した女性3議員の勝因... http://fb.me/1kbrkrXdb
| 固定リンク
« 【安倍物語】祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。・・・おごれる安倍も久しからず(←ご愁傷様!) | トップページ | 【口曲がり麻生ヘソも曲げw】「オレは辞める」と 麻生vs菅の抜き差しならぬ対立 内閣改造で閣外に去るのはどっちだ? »
「時事問題」カテゴリの記事
- 【お笑い台風14号】東海、関東直撃の強い台風のはずが、その前にくるっと向きを変えて南洋にリターン こんなの初めて見た 勝手に名づけて「♪あのふるさとに帰ろかな~台風」w(2020.10.11)
- 【早くも暗雲】菅総理&菅政権 反権力学者6人を日本学術会議候補から外す さすがは無知蒙昧な日本“非学術”会議内閣の長だわさ(2020.10.19)
- 【本当か~】竹中平蔵 新1万円札の渋沢栄一の非嫡出子の曾孫だと これじゃあまだまだカバール大国の日本、コヤツ逮捕も処刑もされず一生大安泰ということか (2020.09.27)
- 【ひるおび・大放送事故】桜田義孝議員「(安倍前総理が)急に亡くなられちゃったんで・・・まあ、辞められちゃったんで」(スタジオ中失笑)(2020.09.17)
- 【雑記風に】不発に終わった世界同時緊急放送 B・フルフォード、小池都知事はコロナ詐欺の責任を取らされて辞任する 原田武夫、今月のシルバーウィークに東京株価「暴落」(2020.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、またお邪魔致します。我が山梨県は野党連合の宮沢由佳さんが当選しました。彼女は私の学友の知人ということもありますが、一番まともなことを公約にしていたことが一因でしょう。いつまでも自民・公明がやりたい放題では、いずれ他でも、こういう人がどんどん勝ってほしいものですね、
投稿: OITYAN | 2016年7月14日 (木) 17時24分
どうもありがとうございます。
そうでした。山梨選挙区も民進党の宮沢由佳さん当選でしたね。やはり今回は野党共闘で1人区すべてで候補者を一人に絞った効果絶大でした。
強大な安倍自公政権を追いつめ、倒すにはもうこの手しかありません。比例区でも統一名簿が出来ていれば野党系の当選者が増えていたはずです。いつも足を引っ張る民進党内の野田ら自民別働隊を何とかしないといけませんね。
投稿: 時遊人 | 2016年7月14日 (木) 19時16分