【朝鮮有事迫る?】米国、北朝鮮の金正恩「斬首計画」準備完了か&朴槿恵大統領罷免で急浮上 「第2次朝鮮戦争」勃発危機
-直前まで、森友学園小学院問題を集中して扱ってきた。しかし先週10日の同学園前理事長・籠池泰典氏の同小学校設置認可取り下げにより、森友小学校問題は宙に浮いた格好である。「学校そのものを造らないことにした」と言われてしまえば、攻める野党側も、朝日、毎日、テレ東、テレ朝といった心あるマスコミもどう報道し続けたらいいのか、迷うのではないだろうか。疑惑は深まる一方なのだから、今後ともしっかり追及していっていただきたいのであるが。シンゾーの長年のお友達・加計孝太郎氏経営の大学建設のため、今治特区の36億円土地を無償提供した問題もいずれ火を吹くことだろう。ただシンゾーゲート事件が今週どう展開していくのか読めないので、今回は話題を変えて、風雲急を告げ出した朝鮮半島情勢を取り上げてみたい。毎度繰り返すが、島国日本は、米中韓朝露という一癖も二癖もある国々に取り囲まれている。年々緊張を増し続ける東アジア情勢にあって、平和を保っていくためには、本来はそれら5カ国を上回るしたたかな外交戦略が必要なはずだ。その難しさを例えて、当ブログでは「近隣5カ国高次連立方程式の解を得るような至難さだ」と表現してきた。今年になって同連立方程式の変数が大きく変わることになった。米国トランプ大統領政権の発足である。多分、北朝鮮による2度のミサイル発射、そして肉親・金正男氏殺害もそのことに関係しているのだろう。さらにお隣韓国ではパク・クネ大統領罷免が正式に決まり、5月には新大統領が登場する。これがトランプ登場とどう関連するのか不明であるが、東アジア情勢に不安定化をもたらす大きな要因であることは間違いない。トランプは就任前、北朝鮮を訪問し金正恩と会談する用意があると言っていたが、就任直後の暴走ぶりにカンカン。転載記事のとおり「金正恩斬首計画」スタンバイオーケーだという。「くわばら、くわばら」の大荒事である。が、わが国は「朝鮮有事の際は後方支援します」などと安直に乗らない方が賢明だと思う。北の国がミサイルを飛ばすのは「日本に米軍基地があるからだ」とはっきりいっているわけだから、高次方程式がまるで分からない安倍&政権幹部や外務省あたりが下手こくと、狂気の国から核ミサイルが横須賀or厚木米軍基地に向けてドカーン。例のイルミナティカードどうりの首都圏壊滅=日本壊滅という事態にならないとも限らないのだ。いずれにせよ、風雲急の東アジア情勢なのに、ノータリン安倍が総理というのは最悪である。 (大場光太郎・記)-
【首都圏への核ミサイル予告と見られるイルミナティカード等】
参考記事
核爆発で横浜・横須賀・銀座壊滅?!その1
http://blog.livedoor.jp/tacodayo/archives/7608311.html
厚木基地が北朝鮮に核攻撃される!? 【後半:イルミナティカード編】
http://fromnewworld.com/archives/420
北朝鮮第一書記・金正恩氏(KCNA/新華社/アフロ)
米国、北朝鮮の金正恩「斬首計画」準備完了か…ピンポイント攻撃も、トランプの決断に注目
http://biz-journal.jp/2017/03/post_18295.html
2017.03.10 文=相馬勝/ジャーナリスト Business Journal
「北朝鮮最高指導者の金正恩は気が狂ったのか、賢いのか、それとも戦略的なのか」
これはトランプ米大統領が2月末、中国政府の外交トップ、楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)(よう・けっち)国務委員と会談した際に発した言葉だ。
北朝鮮は先月12日、日米首脳会談に合わせるように新型の中距離弾道ミサイルを発射。翌13日にはマレーシアのクアラルンプール国際空港で、金委員長の異母兄、金正男氏が殺害されており、このいずれにも、北朝鮮の最高指導者である金正恩の強い意向が働いているのは確実だ。
さらに、北朝鮮は今月6日にも弾道ミサイルを4発同時に発射。北朝鮮の国営メディア、朝鮮中央通信は7日、「在日米軍基地を攻撃する」ための発射訓練であると伝えており、1日から始まった米韓合同軍事演習に対抗する狙いがあることを明らかにした。
このようなたて続けの挑発的な行為に、トランプ大統領が金委員長は「狂った」と思ったとしても不思議ではない。今後の注目点は、トランプ大統領が金正恩にどう対応するかだが、オバマ政権とは違い、トランプ政権では金正恩を狙った米軍の「斬首計画」が現実化しつつあるようだ。
米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」(電子版)は1日、トランプ政権が対北朝鮮政策の見直しを始め、オバマ政権当時の融和策から転換して、武力行使や政権転覆などの選択肢を検討していると報じた。トランプ大統領も議会での施政方針演説で軍事力の増強を表明し、2日には「米軍の力を遠方で示す」と述べ、北朝鮮攻撃をほのめかしている。
これを裏付けるように、マクマスター米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は6日、韓国の金寛鎮(キム・グァンジン)国家安保室長と電話で協議して協力強化を確認。韓国外務省は、日米などと独自制裁を通じ、「北に耐え難い代価を支払わせるようにする」との声明を発表した。
■異例の日中韓訪問で連携強化
さらに、トランプ政権の重鎮でもあるティラーソン国務長官が15日から19日の日程で、日本、中国、韓国をそれぞれ訪問することが決まった。すでに、トランプ大統領の信頼の厚いマティス米国防長官がトランプ政権発足直後に日韓両国を訪問しており、2か月連続で国防、国務両長官が同じ国を訪問するのは極めて異例だ。
これは北朝鮮が6日の弾道ミサイル発射で在日米軍基地を攻撃する意図を明確にしたことから、ティラーソン長官自らが「早期のアジア訪問が必要と考えているため」と伝えられている。
国務省のトナー報道官代行は7日、ティラーソン氏がアジア歴訪で「北朝鮮からの核・ミサイルの脅威が進展するなかで、戦略の調整に取り組む」と述べており、日米韓に中国を含めた4カ国で、北朝鮮に対する、あらゆる選択肢を検討するなかで、北朝鮮に対する「新たな選択肢」を模索することになるとみられる。
中国は米軍の最新鋭迎撃システム「高高度迎撃ミサイルシステム(THAAD)」の韓国配備に強く反対しているが、ティラーソン長官は中国訪問で「悪い行動を続ける北朝鮮に対する防衛システム」であることを強調し、「対中国向けのシステムではない」と説得する考えだ。また、たとえ中国が米軍の対北強硬策に反対した場合でも、中国に「黙認」するよう求めることも考えられる。
■「選択肢」の絞り込みに
報道によれば、ホワイトハウスはすでに「選択肢」の絞り込みに着手。2月28日の会議では、北朝鮮のミサイル発射を妨害するためのサイバー・電子攻撃や発射直前の先制攻撃、在韓米軍への戦術核兵器の再配備などが検討されたという。
米韓合同軍事演習には米軍の最新鋭ステルス戦闘機「F35B」や強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」(4万1000トン級)など揚陸艦3隻の参加も決まっており、金正恩を目標にしたピンポイント攻撃や特殊部隊の投入といった「斬首計画」の実行が可能な条件は整いつつある。
あとは、トランプ大統領が最終決定を下せるかどうかだが、これは大統領就任後、最初の試練であり、「歴史に残る大統領」になれるかどうかの分かれ目にもなりそうだ。
(文=相馬勝/ジャーナリスト)
朴大統領罷免が決まり韓国はますます混迷を深める(C)AP
朴槿恵大統領罷免で急浮上 「第2次朝鮮戦争」勃発危機
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-379584/
2017年03月12日 09時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
朴槿恵大統領罷免で北朝鮮の金正恩氏は韓国権力の空白を狙う? トランプ政権も警戒
弾劾訴追された韓国の朴槿恵大統領がついに罷免され、出直し大統領選が行われる
北朝鮮の金正男氏は韓国政府の権力の空白を狙ってくるかもしれないという 警戒を強める
トランプ政権は米韓合同演習で正恩氏の命を狙う「斬首作戦」訓練か
10日、弾劾訴追された韓国の朴槿恵大統領がついに罷免された。60日以内に出直し大統領選が行われ、5月9日の投開票が有力視されている。北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返し、朝鮮半島情勢が緊迫する中での選挙戦。金正恩政権の出方次第でますます緊張が高まりそうだ。
韓国ではすでに朴槿恵の失職を見越して選挙モードに突入している。直近の韓国の世論調査によると、弾劾を主導した革新系の最大野党「共に民主党」の文在寅前代表が他の候補を大きくリード。それを保守系の大統領代行・黄教安首相が追う展開が予想されている。
「文氏は左派系の盧武鉉政権で大統領秘書室長などを歴任しました。文政権が誕生すれば、韓国は日米と距離を置こうとするでしょう。政策的にも、文氏は在韓米軍が前倒しで進める高高度ミサイル防衛システム『サード』の韓国国内配備の延期を求めています」(デイリーNK東京支局長の高英起氏)
■韓国権力の空白を狙う金正恩
サードは北朝鮮のミサイル攻撃を迎撃する最新鋭システム。その導入に反対する文氏が大統領になれば金正恩にとっては追い風。しかし、大統領選の行方は不透明だ。
「金正男氏暗殺の“国家テロ”によって国際社会でますます孤立を深める北朝鮮にとって、自国の存在感を示すことが至上命題。そのために韓国政府の権力の空白を狙ってくるかもしれません。対北強硬策を継承する黄首相が大統領選に出馬し、風向きが変わって善戦することになれば、恐らく、金正恩委員長は何かしらの妨害工作を仕掛けてくる。昨年、朝鮮人民軍の『第525軍部隊直属特殊大隊』が韓国大統領府の襲撃を想定した特殊作戦を行ったと報じられました。朝鮮半島をパニックに陥れるため、新しい核実験に踏み切る可能性があります。恐ろしいのは、封じ込めを図ろうとする米軍と北朝鮮でチキンゲームが始まることです」(軍事ジャーナリストの世良光弘氏)
北朝鮮は朴大統領が職務停止中の約3カ月間にも弾道ミサイルの発射を繰り返し、武力挑発の姿勢を強めてきた。警戒を強めるトランプ政権は、韓国で実施中の米韓合同演習で特殊部隊が金正恩の命を狙う「斬首作戦」の訓練も行うとみられている。いずれ第2次朝鮮戦争が勃発する懸念が出てきそうだ。
(以上、転載終わり)
| 固定リンク
« 【邪霊安倍政権】そこまでやるか安倍官邸 強引幕引き、電波ジャックの狂乱 | トップページ | 【大スクープ】菅野完氏、籠池泰典氏に緊急独占インタビュー!「稲田朋美先生は私の顧問弁護士だった」籠池理事長が証言、証拠書類も! »
「国際情勢」カテゴリの記事
- 【やっぱり、でも驚愕】二つのニュース (1)オサマ・ビンラディンは生きている (2)本物のプーチンはとっくに死んでいて、今登場しているのは替え玉(2020.10.24)
- 【B・フルフォード】東証システム障害による全取引中止 トランプ大統領コロナ陽性の真相 米大統領選の行方についてなど(2020.10.07)
- 【パンデミック生物兵器】中国武漢の新型コロナウィルス かくて大変な猛威を奮っているが、プレアデス超科学のおかげで終息か? それより恐ろしいのは米国のインフルパンデミック!(2020.02.04)
- 【WTC7爆破に関わった】CIA工作員 余命いくばくもない中、「我々が爆破した」と最期の告白(2020.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント