【最凶テロリスト】安倍晋三、朝日の加計学園報道をFacebookで「テロ」認定!やっぱりこいつは共謀罪で言論を取締るつもりだ
-盗人猛々しいといえばいいのか、何といえばいいのか、形容に困るのであるが。某劇作家氏の「(朝日新聞の加計報道は)言論テロといっていいんじゃないか。およそ「報道」ではないし、狂ってる。」というフェイスブック書きなぐり文に、安倍晋三が「いいね」を打ったというのだ。まずは「どこが言論テロなの?」という疑問が湧いてくる。朝日は文科省関係者X氏のリークした内部文書を精査した上、「これは是非とも報道すべき内容だ」と慎重判断して報道したのだろう。それはまさに国民読者の知る権利、またはニーズに応えた、時宜に適った報道だったと率直に評価できる。その正続2回にわたる1面トップ記事のどこが「言論テロ」に該当するのか、どこが「狂ってる」のか、まったく理解に苦しむ。あるいは「ネトウヨ読み」「極右読み」という特異な「狂ってる」読み方でもすればそうなるのだろうかw 次にそんな変てこフェイスブック文に、安倍総理が「いいね」とすぐさま反応した事がさらに不可解だ。自分の重大犯罪事実を示して余りある朝日報道に対し、真っ向反論してくれたことに好感しての「いいね」のつもりなのだろうか?真意は分からないが、いかに自分自身に関わる事柄についてとはいえ、一国の総理がフェイスブック上の文について安直に反応していいのだろうか、大いに疑問である。つい先だっても、例の強姦魔・山口敬之のこれまたフェイスブック上での「セカンドレイプ」的グダグタ釈明文に、晋三連れ合いの昭恵が「いいね」を打って大顰蹙を買った。森友&加計疑獄によって安倍夫妻の異常性・犯罪性が徐々に露わになってきているが、八頭(やつがしら)オロチ&九尾女狐夫妻の正体「いよいよ」の段である。さて重要なのは、今回の件を共謀罪と絡めて読み解けばどういうことになるのか、ということである。それを本転載リテラ記事が後半で論じている。これこそが本リテラ文のテーマと思われるが、それについては以下転載文をじっくりお読みいただきたい。 (大場光太郎・記)-
上の2画像元記事
この顔にピンと来たら、幼児性を疑いましょう。「抑制」といった、人間の思慮や分別と無縁に生きている人間の顔です
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/188.html
安倍首相が朝日の加計学園報道をFacebookで「テロ」認定! やっぱりこいつは共謀罪で言論を取締るつもりだ(リテラ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/192.html
http://lite-ra.com/2017/05/post-3178.html
2017.05.22 安倍が朝日の加計学園報道をテロ認定! リテラ
共謀罪がついに先週、衆院法務委員会で強行採決された。安倍政権による政治の横暴は許しがたいものだが、しかし、まさにこのタイミングで、安倍首相がいよいよ本格的に牙を剥いた。
なんと、「朝日新聞は言論テロ」という投稿に、安倍首相が「いいね!」と同意したのだ。
安倍首相が「いいね!」したのは、5月19日に劇作家・今井一隆氏がFacebookで投稿した文章。今井氏は、マンガ家の須賀原洋行氏が加計学園の獣医学部新設に絡んだ「総理のご意向」文書問題で日本獣医師会顧問の北村直人氏が「文書に書かれていることは事実だ」と認めた朝日新聞の記事を〈朝日新聞の姿勢は気味が悪いの一言に尽きる〉と批判したTwitterへの投稿を取り上げ、このように意見を重ねた。
〈言論テロといっていいんじゃないか。およそ「報道」ではないし、狂ってる。〉
許認可に絡む権力の不正をチェックするジャーナリズムの最も重要な報道を「テロ」扱いするのは、まさに反民主主義、北朝鮮並みの発想だが、これに安倍首相が「いいね!」と賛同したのである。
既報の通り、先日は安倍政権の御用ジャーナリストである山口敬之氏が「週刊新潮」(新潮社)に報じられた「準強姦+官邸が捜査打ち切りを警察に指示」疑惑に対して被害女性をさらに貶めるような“セカンドレイプ”とも言うべき反論文を投稿し、それを、あろうことか安倍昭恵夫人が「いいね!」を押して拡散。森友学園問題では「忖度」どころか「主体的な関与」があきらかになっているにもかかわらず国民の前に出て説明することもせず逃げの一手に終始する一方、夫の応援団にもちあがった性暴力疑惑を擁護するという卑劣な体質を晒したが、今回の安倍首相の「いいね!」問題と合わせて考えると、「公人中の公人」がSNSで低俗な発信を行うという異常行動を夫婦そろって取っていることがよくわかるというものだ。
しかし、安倍首相の今回の行動の問題点は、下品だとか低俗だとか、そんなレベルのものではない。重要なのは、朝日新聞による加計学園問題の追及を、安倍首相は〈言論テロ〉だと認めたことにある。
自身を窮地に立たせる報道は「テロ」認定。──つまり、「テロ」か否かの判断は、こうして「自分の一存」で決められるということだ。
安倍首相のみならず、自民党も「共謀罪反対派はテロリスト」と認定済み
あらためて確認するまでもなく、言論には言論で対抗するのが民主主義だ。それを安倍政権は、批判を封じるためにテレビ局へ圧力文書を送りつけたり、百田尚樹と一緒になって「マスコミを懲らしめる」「沖縄の新聞はつぶさなあかん」と言論統制を明言し、安倍首相は「言論の自由」などと容認してきた。無論、政治家が気に入らない報道に圧力をくわえることは「言論の自由」とは言わない。たんなる「言論弾圧」だ。
だいたい、加計学園問題は、政策や資質への批判ではなく、「総理のご意向」という最高権力を振りかざして自身の「腹心の友」に特別な便宜を図ったのではないかという、権力の濫用が指摘されている重大な疑惑だ。さらに、具体的な関与が記された文書が出てきたのだから、しっかりと説明することは当然の責任である。
だが、そうした責任を果たさないままに、安倍首相は報道を〈言論テロ〉と位置づけたのだ。しかも、共謀罪の恣意的運用が懸念される最中に、である。
じつは、安倍政権は共謀罪のこうした恣意的運用をもはや隠していない。自民党は4月29・30日に幕張メッセで開かれた「ニコニコ超会議」の自民党ブースにおいて、〈テロ等準備罪について「デマ」を流す人は、この法律ができたら困るから〉などと書いたチラシをばらまいている。ようするに、共謀罪批判を「デマ」と決めつけた上で、その批判をしただけで「この法律ができたら困る人=テロリスト」と認定しているのである。
そして、今回の安倍首相による「朝日新聞は言論テロ」認定。これでもう共謀罪の本質は白日の下に晒されただろう。安倍首相にとって「テロ」とは、すなわち「自分にとって都合の悪いもの」でしかないのだ。
共謀罪が施行されれば、朝日新聞はもちろん、本サイトももれなく「組織的犯罪集団」として摘発を受けるだろう。さらに、双眼鏡や地図など持っておらずとも、政権を批判する一般市民もテロリストとして逮捕され、この国からは言論の自由、表現の自由は一切、姿を消す。言論弾圧とそれに追随した萎縮の果てに待っているのは、お手盛りの報道だけが流れ、市民が監視しあう社会だ。つまり、完全な独裁体制の出来上がりである。
今回の安倍首相の「言論テロ」認定問題は、いかにこの国が瀬戸際に立たされているかを示している。この露骨な「宣戦布告」に、とくに報道機関は黙っていてはいけないはずだ。
(編集部) 昭和おやじ 【打倒安倍政権】 @syouwaoyaji
自分に不都合な言論機関はテロリスト集団だってよ!!
さあ、これから弾圧が始まるぞ!!
みんな、覚悟しろ!!
安倍首相が朝日の加計学園報道をFacebookで「テロ」認定! やっぱりこいつは共謀罪で言論を取締るつもりだ
http://lite-ra.com/2017/05/post-3178.html …
| 固定リンク
「時事問題」カテゴリの記事
- 【お笑い台風14号】東海、関東直撃の強い台風のはずが、その前にくるっと向きを変えて南洋にリターン こんなの初めて見た 勝手に名づけて「♪あのふるさとに帰ろかな~台風」w(2020.10.11)
- 【早くも暗雲】菅総理&菅政権 反権力学者6人を日本学術会議候補から外す さすがは無知蒙昧な日本“非学術”会議内閣の長だわさ(2020.10.19)
- 【本当か~】竹中平蔵 新1万円札の渋沢栄一の非嫡出子の曾孫だと これじゃあまだまだカバール大国の日本、コヤツ逮捕も処刑もされず一生大安泰ということか (2020.09.27)
- 【ひるおび・大放送事故】桜田義孝議員「(安倍前総理が)急に亡くなられちゃったんで・・・まあ、辞められちゃったんで」(スタジオ中失笑)(2020.09.17)
- 【雑記風に】不発に終わった世界同時緊急放送 B・フルフォード、小池都知事はコロナ詐欺の責任を取らされて辞任する 原田武夫、今月のシルバーウィークに東京株価「暴落」(2020.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント