« 【朝日新聞大スクープ!】加計学園の新学部「総理のご意向」 文科省に記録文書 <安倍首相、完全にアウト!> | トップページ | 【共謀罪凶行採決】狂暴レプティリアン政権の本性いよいよむき出しに! »

【朝日新聞加計続報】加計計画「できない選択肢ない」「官邸の最高レベルが言っていること」 内閣府要求の日時記録ばっちり 

-朝日新聞の「加計大スクープ」に対して、安倍総理の「ご意向」を受けた菅官房長官が18日当日の記者会見で、そのような事実はない」と断言、「作成日時だとか作成部局だとか、そんなものが明確になってないんじゃないか。通常、役所の文書ってそういう文書じゃないと思いますよ」と言い、午後の会見でも「まったく怪文書みたいな文書」と言い切った。菅はオフレコの場で「あんなものは捏造文書だ」とまで言ったという。悪辣極まりない安倍官邸がそういう反応をする事を朝日新聞側は見越していたのだろう。またも19日朝刊1面トップで続報を掲載、「官邸の最高レベルが言っていること」だとして早期開校を要求していた文書には、じつはタイトルに「○○内閣府審議官との打合せ概要(獣医学部新設)」(○○の部分は実名)と名前がしっかり記され、「平成28(2016)年9月26日(月)18:30~18:55」という具体的な日時や、〈「対応者」として内閣府の審議官と参事官、文科省の課長と課長補佐の計4人の実名〉も書かれていると報道した。

 朝日の続報が出る事を知った安倍官邸は、18日夜、それまでの「フェイクニュース」扱いでは逃げ切れないと踏んで方向転換、「本物」と認める代わりに、今度は『文書の出所は天下り問題で"依願退職"した元文科省事務次官の前川喜平氏だ』と言いふらし始めているという。つまり文科省天下り問題で首を切られた前川氏の「恨みによる文書バラシ」だとする、森友「昭恵口利きファクス」を谷査恵子単独の私的文書閣議決定したように、毎度姑息な手法で逃げ切りを図っているのだ。しかしそれによってかえって、同記録文書の「本物性」がしっかり保証される結果となり、安倍&官邸は七転八倒のジレンマに陥るマヌケな結果を招来させているのであるw

 いずれにせよ、安倍晋三がもっとも恐れていた加計疑獄の追及報道が朝日新聞によって本格的にスタートした。「官邸の最高レベル(=安倍総理)」からの強い指示があったとしても、特区事業は安倍政権の目玉政策なのだから別に問題ないじゃん、というようなネトウヨ的安倍擁護論がある。しかしそれは違う。最近のコミーFBI長官解任記事の転載文の中で副島隆彦氏は、「森友ダンピング土地転がしで安倍は4億円をせしめたのに、それについてはみんな何も言わない」と憤慨していた。今治特区加計獣医学部疑獄は、森友小学校疑獄とはおよそ桁が違う。すぐ下の板垣英憲氏情報が伝えるように、「土地転がしビジネス」に介入した政治家は「値下げ額の15%から10%を土地取得者からキック・バックを受けるのが、常識だ」という。「歩く利権王」森喜朗の子分である安倍晋三は、「美しい国」を謳う以前に「守銭奴」なのである。安倍の秘密口座が明らかになれば、加計では何十億円も懐に入れている事が判明するのではないか?仮にそうだとしたら、安倍晋三は「俺のものは俺のもの。人のものも俺のもの」を国家レベルでやらかしている大犯罪者ということになる。

 末尾ながら、直前記事で「朝日新聞と安倍晋三のハルマゲドンの様相」と述べたが、なにやら本当にそんな様相を呈しつつあるように思われる。これは冗談ではなく、日本の存亡がかかった戦いだ。もちろん、朝日新聞が勝てば「存」、安倍晋三が勝てば「亡」ということである。またこれは国民主権者が安倍晋三から「自由」と「民主主義」を取り戻す戦いでもある。心ある国民、市民は、朝日新聞の今後の健闘に声援を送っていこうではないか! (大場光太郎・記)-

【注記】
 上コメント途中まで、下記事を参考にまとめさせていただいた。

安倍官邸「加計学園圧力文書はフェイク」は疑惑逃れの嘘だった! 決定的証拠が次々、田崎史郎までが「本物」と(リテラ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/816.html

朝日新聞スクープ、「森友学園」「加計学園」疑惑で、安倍晋三首相と妻・昭恵夫人の関与が濃厚、圧力強まり「退陣」加速!!
http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/803.html

http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/077dff75fb60a737a20c5429906bdb15
2017年05月18日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

◆〔特別情報1〕
 大阪市「森友学園」(籠池泰典前理事長)、岡山市「加計学園」(加計孝太郎理事長)に関わる「国公有地格安払い下げビジネス疑惑」について、安倍晋三首相と妻・昭恵夫人の関与が、濃厚になってきた。朝日新聞が連日の報道で、「国公有地格安払い下げビジネス」の「カラクリ」を曝露しているからだ。安倍晋三首相は、「私や妻が関係していること明らかになれば、総理を辞め、国会議員も辞める」と衆院予算委員会で大見得を切って発言しているので、武士に「二言がない」ならば、いよいよ潔く「退陣すべき時」が近づいている。「カラクリ」については、このサイトの3月11日付けブログで記述した「土地ころがし業界」の事情に詳しいプロが、「国有財産払い下げによる土地ころがしに関わった政治家は、値下げ額の15%から10%を土地取得者からキック・バックを受けるのが、常識だ」と解説している通り「政治家+大手銀行合作」の「土地ころがしビジネス」であることが明らかになりつつある。

40434_2

<菅野完氏、朝日、加計学園の続報来たねぇ。こりゃデカい話やで> 加計計画「できない選択肢ない」 内閣府要求の日時記録 
http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/799.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 5 月 18 日 08:00:05

40435:

菅野完 @noiehoie                    21時間前

今朝の朝日、加計学園の続報来たねぇ。今日のは、ばっちし省内文書の対応者欄まで写真で紹介。こりゃデカい話やで。 朝日、やりよるなぁ

菅野完 @noiehoie                    21時間前

で、今日の朝日の一面、よく見ると、「安倍の加計学園介入」と「トランプのFBI介入」が並んどるのね。 日米両国で、「法治から人治への退行」が進んでおるわけだ。日米両国共に中国化しとる

40436
川内有緒(新刊出ました) @ArioKawauchi  21時間前  

朝日新聞はものすごいスクープでも有料会員しか読めないので、ジタバタするね。加計計画「できない選択肢ない」 内閣府要求の日時記録:朝日新聞デジタル

40422
* peace * @cyoki                    21時間前

加計学園 18年の新学部設置 内閣府要求🔴日時も記録🔴 『官邸の最高レベルが言っている』


40437

加計計画「できない選択肢ない」 内閣府要求の日時記録
http://www.asahi.com/articles/ASK5K7GR3K5KUTIL04Z.html?iref=comtop_8_01
2017年5月18日04時57分 朝日新聞

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、内閣府が文科省に「官邸の最高レベルが言っている」などと対応を求めたとする文言が、日時や出席者が特定された文書に記されていることがわかった。文科省側が「『できない』という選択肢はない」と言われたことも書かれていた。

 菅義偉官房長官は17日午前の記者会見で、朝日新聞が報じた文書について「どういう文書か。作成日時だとか、作成部局だとか明確になってないんじゃないか。通常、役所の文書はそういう文書じゃないと思う」などと述べた。

 朝日新聞が入手した文書は、「○○内閣府審議官との打合せ概要(獣医学部新設)」=○○部分は実名=という題名で、文科省関係者によると、同省職員が作成した。「平成28(2016)年9月26日(月)18:30~18:55」と具体的な日時が入り、「対応者」として内閣府の審議官と参事官、文科省の課長と課長補佐の計4人の実名が書かれている。

 文書には、内閣府の出席者が「平成30(2018)年4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい」「これは官邸の最高レベルが言っていること」と語ったと記されている。

40438


菅氏「全く怪文書みたい」 加計学園巡る文書、強気否定
http://www.asahi.com/articles/ASK5K77G4K5KUTFK01K.html?iref=pc_extlink
2017年5月18日04時57分 朝日新聞

 安倍政権は「総理のご意向」との記載のある文部科学省の記録文書について、内容を真っ向から否定。対する野党は、徹底追及の方針だ。

 菅義偉官房長官は17日午後の記者会見で、「全く、怪文書みたいな文書じゃないか。出どころも明確になっていない」と言い切り、記録文書の信頼性自体も否定した。文書は役所の正式な文書ではない、とすることで政権へのダメージを回避し、特区をめぐる判断にも問題がないとの姿勢を維持する狙いがある。森友学園問題で首相が追及を受けても内閣支持率が大きく落ち込むことはなかった経緯も、強気の背景にありそうだ。

 安倍首相と加計学園の加計孝太郎理事長は、米国留学時代からの友人で、頻繁に会食やゴルフを共にする仲。3月13日の参院予算委員会では、加計氏から獣医学部新設の計画を聞いていたか問われ、安倍首相は「私がもし働きかけて決めているとあれば、責任を取る」と強く関与を否定した。首相本人が言い切っただけに、政権としても「否定」に躍起。菅氏は17日午前の会見で「首相からも一切指示はない」とした。

 自民党も歩調を合わせる。二階俊博幹事長は首相と会談後、記者団から加計学園問題について質問され、「事態を見守って党としてもしっかり対応したい」と述べた。後ろに控える林幹雄幹事長代理が「官房長官も文部科学相も『こういうことはない』と明確に言っているんだから」と口を挟む一幕があった。

(以下省略)  (以上、転載終わり)

【注記】
 最近の阿修羅掲示板は、記事によって極端にスクロールなどの動きがスムーズにいかないケースがままある。本転載記事もそうである。やっとここまでだましだましコピペしてきたが、私も忙しい身、ここまでが限界である。よって以下のツイート群などは省略とする。なお阿修羅掲示板は米国経由のサーバーらしいから、そんな事はないとは思うが、官邸筋からの妨害をつい勘ぐってしまう。

|

« 【朝日新聞大スクープ!】加計学園の新学部「総理のご意向」 文科省に記録文書 <安倍首相、完全にアウト!> | トップページ | 【共謀罪凶行採決】狂暴レプティリアン政権の本性いよいよむき出しに! »

日本の事件」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。