今この時&あの日あの時

私自身の所感、身辺雑記、エッセイなどをご紹介します。

おまとめ powered by 撮影スタジオ.jp
2022年2月
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

最近の記事

  • 【えっ、本当か~?】トランプ大統領極秘来日し、27日、横田基地エアホースワン機内から日本向け緊急放送? なぜ?その理由は?
  • 【芸能界はゴム人間だらけニダ】あの有名芸能人たちが次々にゴムマスク化してテレビに登場 その数、2千人とも どーなる日本芸能界&テレビ界!?
  • 【拡散希望】石川新一郎氏あてのワシントンDC最新メッセージ
  • 【トランプ弾劾失敗】トランプ弁護士に「あんたらが約束破るならペロシとハリスを証人出廷させ真の暴動扇動者が誰だったのか炙り出すぞ」と凄まれ、民主沈黙 採決承諾し、完敗 ペロシ激高で脳破裂寸前にw
  • 【トランプ米軍】日本におけるアド・ペド犯罪者たちの本格逮捕始動か 2月4日の東富士演習場火災は、富士フィルム・アドレノクロム工場への攻撃だった!?
  • 【中曽根合同葬の裏真相】中曽根元首相葬儀は表向き 実際は直前にロンメル処刑死した四極悪人の葬儀だった!?
  • 【アメリカ最新情報】バイデンは既に逮捕 軍が政府とメディアを管理下に置いた WHは防護柵で囲われ前広場には絞首台まで設置 はて偽売電執務室はいずこぞw
  • 【黄金時代の幕開け】石川新一郎チャンネル ワシントンDCから託された第1の封筒の開示 (内容)間もなく全世界で実施されるゲサラ法について
  • 【1・20以降】米国事情総まとめ
  • 【主要メディアは伝えない】既に軍事政権は動いていた 戒厳令により多数の米議会議員を逮捕 トランプは「アメリカ共和国」第19代大統領として戻る

カテゴリー

  • アセンション情報
  • アドレノクロム
  • ギリシャ神話選
  • コロナ詐欺
  • フォレスタコーラス
  • マスコミ、ダマスゴミ
  • レプティリアン&ドラコニアン
  • 不死の探求
  • 世界史の真実
  • 名句鑑賞
  • 名曲ー所感・所見
  • 名詩・名訳詩
  • 和歌・短歌観賞
  • 国際情勢
  • 地底都市テロス・空洞地球
  • 希望のメッセージ
  • 思い出
  • 悪魔・666・イルミナティ
  • 戦争か平和か
  • 所感
  • 折り折りの短歌
  • 教育問題を考える
  • 文化・芸術
  • 日々のこと
  • 日常
  • 日本の事件
  • 日本霊学、日月神示
  • 映画・テレビ
  • 時事問題
  • 東アジア情勢
  • 真実の世界史
  • 真実の日本史
  • 真実の近現代概略史
  • 神聖幾何学
  • 福島原発事故・原発問題
  • 自然
  • 言論の自由を守れ
  • 詩
  • 読書
  • 身辺雑記
  • 農業、種苗、食品、水を守れ
  • 遠野物語・昔話・民話
  • 銀河連邦メッセージ
  • 雑記
  • 2020米国大統領選
  • 3・11、地震、自然災害
  • QFS資金配分

最近のコメント

  • 通らば通せ on 【ドー読み解く】トランプ大統領のテキサス州アラモ演説 事実上の敗北宣言か続投宣言か はたまた別の大裏技を隠し持っているのか
  • 高橋一三 on フォレスタ個人情報
  • 名無し on 【日銀国有化?】プーチンは仏ロスチャイルドをロシアから追い出し、世界に先駆けて同国中央銀行の国有化を決定 アベニヤフ政権なのに本当に日銀が?
  • 平井誠人 on 【サタン‘ズ・プレイランド】米ディズニーワールドで大規模な小児性愛犯罪組織逮捕!
  • 時遊人 on 『水滸伝』原典翻訳版を読み返して(その1)
  • 津田英志 on 『水滸伝』原典翻訳版を読み返して(その1)
  • 吉野太夫 on 【大悲報】小泉純一郎が日立市民会館講演会に登壇したらしい 子ブッシュ犯罪立証のキーマンである小泉は、GTIMO第7キャンプから移されVIP待遇? 極秘で一時帰国か?
  • 埼玉県警 不祥事 on 【朝日新聞大スクープ】森友文書、財務省改ざん!ひょとこ麻生らはバックレているが、これは内閣総辞職ものの大問題だぞ安倍晋三!
  • 所沢市政の問題点 on 【朝日新聞大スクープ】森友文書、財務省改ざん!ひょとこ麻生らはバックレているが、これは内閣総辞職ものの大問題だぞ安倍晋三!
  • 高橋一三 on 【気をつけよう気象兵器】超大型人工台風10号襲来 すべては安倍晋三&国内外悪魔勢力の仕業である

バックナンバー

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
プロフィール
RSSを表示する
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

【悪魔政権】こんな国会があと4年も・・・この国の民主主義はもう死に体

-本タイトルにも早速使わせてもらったが。日刊ゲンダイが下の1面画像でお分かりのとおり、「悪魔政権」の見出しを打った。当ブログではしばしばそれに類する表現を使ってきたが、発行部数百万部に迫る勢いという日刊ゲンダイが使った意味は大きい。げにも、現安倍政権の所業はまさに「悪魔」としか形容のしようがない非道(ひど)いものである。今回転載の日刊ゲンダイ総力記事の内容は、まさにその「悪魔政権」ぶりをまざまざと実感させられる内容である。いつぞやも記したが、悪魔&悪魔勢力は善良な人々の意気を阻喪することに喜びを感じるド変態である。今我々を取り巻く政治状況は史上最悪の部類だ。かと言って絶望していてはまさに悪魔の思う壺である。「アルジュナよ。戦いに臨んで、あなたのその弱気はどこから生じたのか。それは貴人の好まぬもので、あなたを天界に導かない。アルジュナよ。弱気を捨てて立ち上がれ。」(『バガヴァッド・ギーター』より)。ネガティヴにしか見えない状況の中にポジティヴな側面を見出していくところに人間の進化はあるという。またついエラソーなことを述べてしまった。 (大場光太郎・記)-

【その前に、北ミサイル発射&集団暴行慶大生6人不起訴ツイート】

きっこ‏ @kikko_no_blog                     21 時間21 時間前                      

安倍晋三が3カ月ぶりに首相公邸に泊ったと思ったら、まるで「待ってました!」とばかりに北朝鮮がミサイルを発射したよ。もしかして首相公邸の安倍晋三の部屋に北朝鮮のミサイルの発射ボタンがあるんじゃないの?(笑)

52636

ocean‏ @t0418mwam                     10 時間10 時間前                      

集団で性的暴行 慶大生6人を不起訴 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv http://www.news24.jp/articles/2017/11/28/07379037.html … 今後、この手の事件は全て不起訴になるのかな? どう考えてもおかしいでしょ ここまで落ちちゃったんだね…日本

(↑一言 慶応大学といえばおめえ、強姦魔・山口敬之の母校だしよ、現学長の清家篤は安倍晋三とはナアナアだというしよ。いつもの、なにだわな。)

52633

こんな国会があと4年も…この国の民主主義はもう死に体(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/484.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 29 日 19:55:15
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218516
2017年11月29日 日刊ゲンダイ 文字起こし

52634
余裕シャクシャク(C)日刊ゲンダイ

①野党の質問時間召し上げで悪魔政権は高笑い

 憲法53条に基づく野党の臨時国会召集要求を4カ月以上も放置し、特別国会の実質審議はわずか4日間。モリカケ疑惑を追及する野党の質問時間をまんまと奪い取った安倍政権は、もくろみ通りに国会を動かしている。「与党2割・野党8割」が慣例だった質問時間を「与党36%・野党64%」に変えたことで、前半戦だった28日までの衆院予算委員会では、与党の持ち時間はなれ合い質問の猿芝居が横行。会派乱立で分散した野党は時間切れの尻切れトンボが相次いだ。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は言う。

「森友学園と財務省の交渉を収めた音声データの真偽をめぐり、自民議員が財務省を問いただし、太田理財局長にデータの存在を認めさせましたが、あの質問は野党が再度ぶつける予定をしていたもの。若手からの要望は口実に過ぎず、野党の機先を制する質問封じに利用したのはミエミエです」

 政府と与党が一体化した議院内閣制において、野党の質問時間召し上げは議会を通じた立法府による行政府の監視をなし崩しにするものだ。立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)もこう言う。

「政府与党の方向性を野党がただす機会を失えば議会は儀式化し、国民が関心を失って政権批判も上がらなくなり、独裁がまかり通りかねない。そうなれば、民主主義は崩壊します」

 シナリオ通りの展開に悪魔政権は高笑いだ。

②ますますエスカレートする横暴政権の傍若無人

 安倍が言う「真摯な説明を丁寧に」が口先だけなのは周知だが、それにしてもデタラメが過ぎる。立憲民主党の川内博史議員がきのう、森友学園への国有地払い下げをめぐる会計検査院の疑義を取り上げ、「過去の答弁が適切でないなら真摯に対応していただけるか」と求めると、「私自身は財務省が法令にのっとって適切な価格で売買していることを信頼していると申し上げた。私が調べて、私が〈適切〉と申し上げたことはない」と論点ずらしの開き直り。

 初日の長妻昭立憲民主党代表代行への態度もメチャクチャだった。

 自民党の萩生田光一幹事長代行に対する野党の質問時間削減指示について問われるとイキリ立ち、「私からファクトを申し上げます。私は指示をしておりません」などとまくし立てて猛否定。参院幹事長が党役員連絡会で萩生田に「総理がこう言っていると言わない方がいい」とクギを刺したとの報道を材料に畳み掛けられると、「長妻さんは推測でものを言っておられる。思い込みでものを言われても建設的ではない」などとデマカセを繰り返した。

 推定無罪の原則を無視して「籠池さんは詐欺を働く人間」と断言する安倍をトップに担ぐこの政権にとって、ウソと強弁はお家芸だ。森友と財務省の音声データをめぐり、先週の衆院内閣委員会で確認を求めた野党議員に対し、菅官房長官は「事実のように決めつけて質問するべきでない」と声を荒らげ、「テレビの一方的な報道だと思う」と居直った。それが、3日後には事実認定されるなんてマンガだ。

 立憲主義を蹂躙し、国会やその後ろにいる国民をないがしろにすることが常態化している横暴政権の傍若無人はますますエスカレートしている。

52635
河戸会計検査院長は安全運転に終始(C)日刊ゲンダイ

③寛容な保守、希望の正体

 モリカケ隠しの「国難突破解散」の混乱に乗じ、民進党に手を突っ込んだ小池都知事が産み落とした希望の党は、すっかり本性を現した。

 希望トップバッターで質問に立った長島昭久政調会長(写真)は「寛容な改革保守を標榜するわれわれは、イデオロギーや権力に対するルサンチマンで極論を振りかざして相手を叩けばいいという議論はしない」と切り出し、アベ自民にスリ寄り。先日の日米首脳会談で安倍政権の外交指針「自由で開かれたインド太平洋戦略」が議題に上ったことを持ち上げ、「日本で初めて使ったのは安倍総理。非常に感銘を受けた」などと絶賛した。安倍はさぞかし気分が良かったことだろう。

「あんな質問は論評に値しません。希望の党は与党でも野党でもない“ゆ党”であり、“第2自民党”であり、自民入りを狙う待機組だということがハッキリしました」(角谷浩一氏=前出)

 必死で親アベ勢力の一端をなすのが、希望の正体なのだ。

④籠池夫妻は釈放されないだろう

 安倍のアキレス腱であるモリカケ疑惑の核心は、アベ友だけが甘い汁を吸う露骨な利権構図だ。橋渡し役を担った昭恵夫人や、安倍が“腹心の友”と呼ぶ加計学園理事長の加計孝太郎氏らの国会招致を野党は重ねて求めたが、アベ自民は断固拒否。一方で、安倍の手のひら返しに反撃した森友学園の籠池夫妻は4カ月以上も拘置所生活を強いられている。弁護士による保釈申請は大阪地裁に却下された。

「籠池氏は非を認め、不正受給が疑われる補助金は返金した。関係書類は当局が押収済みで証拠隠滅の恐れもない。全国に顔が知れ渡って逃亡したくてもできない。それでも勾留が続くのは、権力に歯向かうと痛い目に遭うという見せしめでしょう」(司法関係者)

 特捜部案件は資料が膨大で、初公判まで1年を要するのは珍しくない。籠池夫妻は極寒の正月を迎えることになる。

⑤その気になればできる会計検査院への報復人事

 森友疑惑再燃の機運をつくった会計検査院の河戸光彦院長は財務、国交両省がゴミ撤去費用の積算根拠とした「地中ゴミの深さ」「ゴミ混入率」「処分費用単価」について、いずれも「確認できなかった」と答弁したものの、それ以上は踏み込まなかった。検査院は院長を含む3人の検査官が率い、国会、内閣、裁判所から独立した組織ではあるが、検査官は国会同意人事に縛られている。

 明大教授の西川伸一氏(政治学)はこう言う。

「検査官の任期は7年で、慣例で生え抜き、学者、監査法人出身者からひとりずつ選ばれ、国会同意人事を経て着任します。三権から独立しているとの建前ですが、中央合同庁舎内に拠点を構える霞が関ムラの一員でもある。組織の論理からいって、政権に対峙するのは容易ではないでしょう」

 人事の政治利用は安倍政権の常套手段だ。官邸は内閣人事局を通じて霞が関を牛耳り、日銀総裁やNHK会長に息のかかった人物を据え、トップダウンで意のままに操ってきた。

「安倍首相は集団的自衛権の行使容認を閣議決定する道筋づくりに外務省から小松一郎氏を引っ張り出し、内閣法制局長官に送り込んだ過去もある。数々の慣例を破ってきましたから、政権の都合で何が起きても不思議ではありません」(西川伸一氏=前出)

 身をていして安倍を守った佐川宣寿前理財局長は国税庁長官に出世、昭恵夫人に仕えた経産省の谷査恵子氏は在イタリア日本大使館の1等書記官に栄転した。露骨なほどに尽くせば褒美、歯向かえば報復が待っている。

⑥数は力の“ワルの天下”・・・行き着く先は翼賛会

 この国の民主主義は、もはや死に体だ。権力を監視するはずの大マスコミは圧力と抱き込みで牙を抜かれ、数の力を最大限利用するワルが天下を謳歌している。こんな国会があと4年も続いたらどうなるか。行き着く先は改憲翼賛会だ。

「野党の質問時間削減は、安倍首相の悲願である改憲への地ならしでしょう。野党の反発を封じ込め、衆参両院の3分の2以上の賛成で可決し、発議に持ち込めば最短60日で国民投票を実施できる。広報宣伝に規制がなく、費用は青天井ですから資金力のある自民党の独壇場になる。物量戦でテレビジャックすれば、CMも情報番組も朝から晩まで改憲賛成の一色に染まってしまいます」(金子勝氏=前出)

 国民投票は有効投票の過半数で承認とみなされてしまう。特別国会で見せつけられた絶望的な真実に向き合わなければ、取り返しがつかない。

 tomstar 戦争反対!原発反対  @tomstarharash 

こんな国会があと4年も…この国の民主主義はもう死に体 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218516 … #日刊ゲンダイDIGITALこの国はもう終わってる。これを黙って見てられる国民って脳みそ腐ってるか死んでるかのどっちかあるいは両方でしょう?

18:15 - 2017年11月29日


 過客  @MasajiEbiike 
こんな国会があと4年も…この国の民主主義はもう死に体  #日刊ゲンダイ
憲法53条に基づく野党の臨時国会召集要求を4カ月以上も放置し、特別国会の実質審議はわずか4日間。モリカケ疑惑を追及する野党の質問時間をまんまと奪い取った安倍政権は、もくろみ通りに国会を動かしている。
 ⛵️motty⛵️  @novtnerico 

日本はどうなってしまうのだろうか…

こんな国会があと4年も…この国の民主主義はもう死に体|巻頭特集 - 日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218516 …

19:05 - 2017年11月29日

18:03 - 2017年11月29日


(転載終わり)

2017年11月30日 (木) 時事問題 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【詩織さん事件】ウソ指摘され手震わす警察官僚 本事件を「安倍退陣」第三の矢に 森議員らは徹底追及していってもらいたい

-5ヵ月逃げ回った末、不正選挙でまたしても米日悪魔勢力に勝たせてもらった安倍晋三、年が迫った今になってようやく国会開きである。焦点は森友・加計疑惑のさらなる真相解明である事は論を待たない。加えて「山口敬之レイプもみ消し事件」の真相究明が必要不可欠である。しかし下の『ニュース・オプエド』動画にあるとおり、事件発覚後数ヶ月間、この事件の真相はテレビ報道でも国会の場でもなぜか取り上げられなかった。卑劣男・山口の準強姦罪の事実は明らかであり、実際所轄の高輪署は逮捕状請求まで行きながら、(菅官房長官の覚えめでたい安倍官邸筋の)中村格刑事部長(当時)の一声で山口は逮捕を免れた。中村は『週刊新潮』インタビューで「私が止めた」と認めているが、こんな事は異例も異例、前代未聞の処置である。『ニュース・オプエド』動画では、テレビ局も旧民進党も警察権力の意趣返しが恐いのだろうと推察しているが、こんな大事件をマスコミも国会も不問に付していい訳がない。頼みの綱はやはり今回転載記事のメーンでもある、森ゆう子、福島瑞穂を中心とする野党超党派「(本事件を)検証する会」の国会追及である。本国会には間に合わないかもしれない。が、それなら時間的にたっぷりある年明けの通常国会まで事件の全容、細部までしっかり把握し、安倍官邸の関与につき徹底追及していってもらいたい。森友が第一の矢、加計が第二の矢、そしてトドメの第三の矢がこの山口レイプもみ消し事件だ。ご案内のとおり、アベノミクスの三本の矢は完全破綻した事が既に明らかだが、こちらの「安倍政権を退陣に追い込む三本の矢」を破綻させてはいけない。国際的に見ても恥ずかしい「詩織さん事件」は特に、モリカケ以上に全国民の周知徹底が必要である! (大場光太郎・記)-

【「自分が(逮捕を)止めた」の中村格は伊藤詩織さんの取材にトンズラしまくり 昭恵を筆頭に疾しさ全開の安倍トンズラ一派なのだ!】

 ⛵️motty⛵️  @novtnerico 

【必見】「逮捕状を握り潰した」中村格・警視庁刑事部長が伊藤詩織氏の取材からもの凄い勢いで逃亡する様子が異様(動画20秒&4分)(週刊新潮) http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/36368健康法.jp/archives/36368  #tbs #BlackBox

20:35 - 2017年11月19日

52629_2

伊藤詩織さん事件が政治的問題である理由 山口氏の逮捕状を止めた中村格氏は逃げの一手 (ニュースオプエド)

籠池夫妻・伊藤詩織さん事件から見えてくる政権とメディアの闇 室井佑月 (ニュースオプエド)

・

すぐ上動画元記事
<オプエド>籠池夫妻・伊藤詩織さん事件から見えてくる政権とメディアの闇 室井佑月「籠池さん、お正月、出してあげたい」
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/390.html

<詩織さん事件>ウソ指摘され手震わす警察官僚(田中龍作ジャーナル)
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/424.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 28 日 00:16:06
http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00017026
2017年11月27日 22:55 田中龍作ジャーナル

52626_2
陸山会事件で鍛えられている森ゆうこ議員と弁護士で刑事訴訟に詳しい福島みずほ議員。2人は舌鋒鋭く警察官僚を追及した。=27日、参院会館 撮影:筆者=

 傲然と「個別の案件にはお答えできない」を繰り返す警察官僚に、少しずつ綻(ほころ)びが出始めた。

 きょう超党派議連が警察庁、法務省などから「TBS記者・山口敬之のレイプ揉み消し事件」についてヒアリングをした。

 議連は「なぜ逮捕状を執行しなかったのか?」を中心に追及した。「刑事部長が逮捕状の執行を止めたケースはあるのか?」と幾度も聴いた。

 警察庁捜査一課の菅潤一郎理事官は「個別の案件にはお答えできない」を繰り返した。

 追及の名手である森ゆうこ議員は、判で押したような官僚答弁を見逃がさなかった ―

 「被疑者(山口)が著名人で官邸とも関係がある。(警視庁=本庁からの)事件指導が行われていた。逮捕状が出ていたにもかかわらず、空港で突然ストップをかけられた。それに対する合理的な説明になっていませんよ」。

 警察庁刑事企画課の宮島広成理事官は「証拠として公判維持できるのか? という視点もある・・・逮捕した以上起訴しなければ人権問題になったりする」とイケシャアシャアと答えた。

52627_2
警察官僚は追い込まれると身振り手振りを交えて話をずらした。=27日、参院会館 撮影:筆者=

 起訴できるだけの十分な証拠がなければ逮捕できないというのである。宮島理事官の説明は明らかに 子供だましだ。

 不起訴事案は掃いて捨てるほどある。物証に乏しくても叩きまくって自白に追い込むのが、取り調べの常道ではないか。

 田中は思わず「ウソつけ」と一喝した。取材者にあるまじき行為であると認識しながら、だ。

 記者時代に警察・司法回りを4年経験した杉尾秀哉議員(民進)は、宮島理事官の一見もっともらしいウソに噴き出し、そして声を荒げた。「逮捕状を現場で止めるなんてことあったんですか」。

 宮島理事官は違う事例を持ち出して話をズラそうとした。だが杉尾議員は「本件のようなケースでそれはあるのか、聴いてるんですよ」と切り返した。宮島理事官の はぐらかし は通用しなかった。

 ネット中継があり、マスコミがまっとうに報道していれば、警察官僚のウソは白日の下に さらされた はずだ。残念ながら今日はマスコミも不在でネット中継もなかった。

 『お前ら少数野党なんて怖くないよ』。宮島理事官は人を小馬鹿にしたような薄ら笑いを浮かべていたが、ヒアリングの終盤になると手が小刻みに震えていた。

  ~終わり~

 田中龍作  @tanakaryusaku 

ネット中継がありマスコミがまっとうに報道していれば、真相は白日の下にさらされたはずだ・・・

新記事 『【詩織さん事件】ウソ指摘され手震わす警察官僚』http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00017026 …

23:09 - 2017年11月27日


 ⛵️motty⛵️  @novtnerico 

【詩織さん事件】ウソ指摘され手震わす警察官僚 - 田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00017026 … #BlackBox #詩織 #ブラックボックス #伊藤詩織 #tbs #山口敬之 #北村滋 #中村格 #菅義偉 #安倍

23:19 - 2017年11月27日


 Koji  @kwave526 

田中龍作ジャーナル | 【詩織さん事件】ウソ指摘され手震わす警察官僚  ネット中継があり、マスコミがまっとうに報道していれば、警察官僚のウソは白日の下に さらされた はずだ。残念ながら今日はマスコミも不在でネット中継もなかった。 http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00017026 …

23:43 - 2017年11月27日


52628_2https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003898861644&story_fbid=997197440420209

(以上、転載終わり)

2017年11月29日 (水) 日本の事件 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【安倍晋三とトンズラ仲間たち】疑惑の佐川国税庁長官を引っ張り出せない摩訶不思議 メディアは貴乃花より佐川を追い掛けろ

-肝心な事については、本転載各記事をお読みいただくこととして。ここでは佐川宣寿がらみの余談話を。佐川は東大経済学部卒業後(いつぞや紹介したとおり、同学部1年後輩が佐川追及急先鋒の一人・植草一秀氏)、大蔵省(当時)に入省した。同期には、迫田英典、片山さつきがいたという。迫田(東大法学部卒)はいわずとしれた、「その時森友土地が動いた」当時の財務省理財局長で森友疑惑の直接の関与者だった。また片山(法学部卒)は現在、言動がしばしば物議を醸す自民党参院議員である。三人とも東大卒の優れものだったのは間違いないとしても、中でも最優秀は片山さつきだろう。高校時代の片山には武勇伝がある。高1から高3までの3年間、何と全国模試のトップを独占したというのだ。なお、一学年だけ同模試トップを取った有名人がいる。「このハゲー!」「違うだろー!」の豊田真由子落選先生である。ただ豊田の場合は、学友がばらしているがカンニングだったという。片山の場合、基本的にガチガチの“男社会”の大蔵省、財務省にあって途中で高官栄達の道を絶たれ、小泉チルドレンとしてやむなく政治家に転身したのだろう。俊才ひしめく財務省にあって、迫田英典は特に目立つ存在ではなかったという。それが安倍政権下、安倍の選挙区(山口4区)出身ということで安倍の引き立てに預かり、ご恩返しに森友8億円ダンピングのお膳立てをしたという経緯らしい。「文書は残ってございません」「値引き交渉した事実はございません」連発の佐川宣寿は、高校、大学時代は西洋文学を読み耽る文学青年だったという。若い頃はもっと別の夢も希望もあったろうに。誤魔化し答弁の末手に入れた国税庁長官は「成れの果て」である。就任以来コソコソ逃げ回っている姿が哀れを誘う。一連の言動は、この者の「魂の履歴」の大汚点として何生も消えないであろう。 (大場光太郎・記)-

【やっと始まったモリカケ山国会】

 きっこ‏ @kikko_no_blog 

「27日の衆院予算委員会で、野党は改めて森友学園の名誉校長だった安倍昭恵氏の国会招致を求めたが、安倍晋三首相は「(妻に代わって)私がお答えしている」として拒否した」とのこと。籠池氏と昭恵氏しかいない密室で行なわれた現金授受に関して、その場にいなかったお前が代弁しても意味ないだろが。

0:43 - 2017年11月27日

【衆議院 国会生中継】~平成29年11月27日 予算委員会~   

(※ 長妻昭委員の質問は5時間50分頃から)

 質問時間「与党5、野党9」の指示元は安倍晋三。羽生田光一幹事長代行に指示。それで自民党議員が6時間弱、デキレース質問を延々と繰り広げた。時間の無駄である。ようやく野党トップバッターの長妻昭委員(立民)が質問に立ったのは夕方4時頃から。長妻委員の「安倍指示」質問を、大手新聞が皆そう報道しているのに、「加計、総理のご意向」を蒸し返されるのを恐れたか、安倍はムキになって否定した。また上きっこさんツイートどおり、安倍昭恵証人喚問も「これまで私がさんざん説明してきたから」と拒否した。これが「丁寧」「真摯」の正体である。

 黒川敦彦@モリカケ共同追及プロジェクト  @democracymonst 

予算委員会、NHKでやってます。安倍総理、顔色悪いですね。選挙に勝っても安倍さんとその周りは元気ないそうです。森友・加計問題の爆弾をやっぱり恐れていると思われます。野党の質問時間をとにかく短くするぐらい聞かれたくないことがあります。野党の鋭い追及が期待されます。

10:53 - 2017年11月27日


52625

上ツイート&画像元記事
顔色のすぐれない安倍晋三 
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/410.html

52623

疑惑の佐川国税庁長官を引っ張り出せない摩訶不思議 メディアは貴乃花より佐川を追い掛けろ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/406.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 27 日 18:05:05:
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218383
2017年11月27日 日刊ゲンダイ 文字起こし

52622
1年間逃げ切れば優雅な天下り生活(C)日刊ゲンダイ

 安倍首相夫妻による“政治の私物化”が問われた森友学園問題が、ようやく再び国会で本格審議だ。森友のゴミが過大に推計されたという会計検査院の報告書が提出され、政府が繰り返してきた「国有地売却は法令にのっとって適切に処理した」という前提はガタガタ。27日から4日間、衆参で予算委員会が開かれ、首相が矢面に立たされ続ける。

 それを前にした26日のNHK「日曜討論」では、自民党の田村政調会長代理が「売却手続きが不透明だったことは確かだ」と認めてタジタジ。公明党も石田政調会長が「国民から疑念を持たれているので、政府は説明責任を果たすべきだ」と発言せざるを得ず、与党は明らかに分が悪かった。しかしそれでも、昭恵夫人ら関係者に対する国会招致要求に応じる気はない。7割がいまだ納得していないという国民の疑念を、本気で払拭しようとは思っていないのだ。

 何よりも国民の誰もが摩訶不思議に思っているのは、佐川宣寿国税庁長官をなぜ公の場に引っ張り出せないのか、ということだろう。財務省の理財局長だった佐川は森友との交渉記録について、「破棄した」「削除した」と“証拠隠滅”を正当化するデタラメ答弁で逃げまくり、酷いもんだった。国民も野党も何もかもナメくさり、この佐川答弁こそが、国民の疑念を膨らませたと言っても過言じゃない。だから、国税庁長官の罷免要求に2万筆もの署名が集まるのである。

■長官室は最上階、エレベーターから赤絨毯

 佐川は今年7月に国税庁長官に昇格して以降、記者会見を拒否して“雲隠れ”を続けている。与党は「私人の国会招致は慎重」とか言い訳するが、国税庁長官は立派な「公職」だ。私学の加計学園理事長などとは違う。

「何の瑕疵もないのであれば、納税者にきちんとした説明をするのが国税のトップだ」と自民党元幹事長の石破だって言っているのに、どうして与党は佐川の招致に応じないのか。佐川は表に出てこないのか。国民をバカにしているとしか思えない。

「メディアが長官本人のコメントを求めても、代わりに広報課が『所管の業務ではないのでコメント致しません』というような対応を続けているそうです。長官室の正面でメディアがカメラを構えて待っていれば、長官は別の部屋を経由して帰る。会見もしない、メディア対応もしない。徹底しています。長官室は財務省の建物の最上階の5階にあって、エレベーターから長官室まで赤絨毯が敷かれています。“長官様”の靴を汚さないように、ということなのでしょう」(国税関係者)

 国民の怒りなんてなんのその。優雅なもんだ。国税庁長官は通常1年こっきりの“箔付け”ポスト。来夏まであと8カ月逃げ切れば、天下りの悠々自適な毎日が待っている。こんな理不尽が許されていいはずがない。

「逃げ隠れすればするほど、国民は『真実を話せない理由があるのだ』と疑惑を深める。公の場に出てこない、出られないという事実によって、疑惑を自ら認めたことになるのです。言葉というのは、語ることで明らかになるだけでなく、語らないことで明らかになることもあるのですよ」(政治学者・五十嵐仁氏)

 どうせ官邸が佐川を守っているのだろう。霞が関に示しがつかないし、佐川に余計なことをしゃべられても困るというのが官邸と財務省のホンネ。だから、会計検査院の報告書が出て、わずか2日で示し合わせたように、公有財産処分手続きの見直し案を出してきた。

 菅官房長官は「指摘は真摯に受け止め、適切に対応する」と幕引きを急ぐ。本当にフザけた話である。

52624
谷氏(右)もイタリアの空へ逃亡/(C)日刊ゲンダイ

 会計検査院が「疑義がある」とした以上、とにかく、当事者から話を聴かなきゃ始まらない。これまでの政府答弁とのズレ。そこに安倍夫妻への忖度があったのかどうか。ないのなら関係者が正々堂々と公の場に出てきて、ハッキリそう言えばいい。

 ところが、逃げているのは佐川や昭恵夫人だけじゃない。森友と財務省の橋渡し役を務めた夫人付職員の谷査恵子氏は在イタリア日本大使館の1等書記官に栄転し、日本にはいない。売買契約交渉時の迫田英典元理財局長も、武内良樹前近畿財務局長も、関係者はみんな人事異動で「所管じゃない」からと出てこないし、知らぬ存ぜぬだ。歯がゆいったらありゃしないのだが、疑惑官僚をさっさと逃がすのも安倍政権のよこしまな手口の象徴である。

 高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)が言う。

「本当に茶番ですよねえ。関係者が誰も国会に出てこないという事実だけで、安倍首相が自らの疑惑について本気で国民に説明責任を果たす気がないということが分かります。谷氏のように、人事によって答弁させられないポストに異動させるというやり方も姑息です。とにかく安倍政権では通常ではあり得ないことが次々起こる。谷氏の人事にしろ、昭恵夫人への忖度にしろ、8億円の値引きにしろ、異常なことばかりです。ところが、あまりに多過ぎて、国民はだんだん慣らされてしまい、感覚がおかしくなっています」

■メディアは貴乃花より佐川を追い掛けろ

 ここまでやるか、という官邸の悪辣は山ほどあり、隠蔽が横行していることも、もっと追及されなきゃいけない。

 会計検査院が指摘した書類の不当な廃棄については、「消去した」はずの交渉記録の電子データは今もサーバーに残っている可能性があることが今年9月に明らかになっている。佐川が「復元できない」と言い張り、財務省は「7月末までにハードディスクを破壊する」と言っていたが、検査院の調査もあり保存期間を延長していたのだ。調査が終わり、疑惑は深まっているのだから、財務省はデータ復元など再検証に取り組むべきではないのか。

 森友の小学校の設立趣意書の隠蔽についても、見過ごせない。財務省は24日、今さらになって黒塗りを剥がして開示してきた。学校名が「開成小学校」だったとして、「安倍晋三記念小学校」だと報じた朝日新聞を麻生財務相や世耕経産相が産経新聞と一緒になって非難しているが、問題はそこじゃない。なぜ財務省はそれほどまで設立趣意書を隠したかったのかである。開示請求をしていた弁護士らは「(不開示の理由だった)経営ノウハウは含まれず」として、違法な処分だったと国家賠償請求訴訟を起こす方針だ。

 いずれにしても、安倍政権は衆参2日ずつの予算委質疑を経て「これから改善する」でお茶を濁すつもりだろう。それで済ますわけにはいかない。

 安倍は「私や妻が関係したら、首相も国会議員も辞める」とまで言い切ったのである。売却手続きが不透明だということが明確になり、安倍の答弁も崩れている。野党に加え、メディアと世論が厳しい追及を続ければ、大阪地検も動かざるを得なくなる。

「森友問題では、メディアは籠池理事長の自宅まで連日、カメラを構えて押し掛けたじゃないですか。なぜ佐川氏に対して同じことをしないのでしょうか。安倍昭恵氏を追い掛けないのでしょうか。カメラを無視してしゃべらなくても、その顔を延々撮り続ければ、視聴者には伝わると思います。メディアは貴乃花親方より本当の巨悪をもっと追及して欲しい。もっと切り込んで欲しい。そうすれば、安倍政権は逃げられなくなるはずです」(五野井郁夫氏=前出)

 この問題は、首相夫妻の関係者だからと特別扱いし、国民の財産を不当に安く譲渡した“背任”の疑いがあるのである。籠池夫妻は逮捕され、4カ月も大阪拘置所に勾留中なのに、政府は誰も逮捕されず、誰も責任を取らない。この問題を闇のまま終わらせては絶対にダメだ。

 桃丸  @eos1v 

疑惑の佐川国税庁長官を引っ張り出せない摩訶不思議|日刊ゲンダイDIGITAL http://bit.ly/2k1YWQ3  @tim1134

17:02 - 2017年11月27日


 KK  @Trapelus 

疑惑の佐川国税庁長官を引っ張り出せない摩訶不思議 よくこのポストで〝雲隠れ〟ができるものだ 節目の日には長官室に記者が押し掛けているらしいが、別ルートでトンズラ。こうして1年間、逃げ切れば優雅な天下り生活という理不尽 メディアは貴乃花より佐川を追い掛けろ(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/rSYxztESW4

15:36 - 2017年11月27日



(以上、転載終わり)

関連記事
佐川宣寿前理財局長虚偽答弁の責任を問え(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/385.html   

2017年11月28日 (火) 時事問題 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【安倍昭恵】公の場会見から逃げ回り、陰では森友ネタでダジャレ 世の中を舐めきったこの馬鹿女をブタ箱へ!

-この馬鹿女。よくもまあ、これだけ庶民の神経を逆なでするような言動が次から次へと出来るもんだ。世間ではこの馬鹿女を「天然」などと好意的に見る向きもあるが、ここまで来ると単なる天然じゃないよな、この馬鹿女のレベルは。「権力」に幾重にも守られている事を計算ずくの上での言動だわ、これは。春先から要求されている国会証人喚問はおろか、記者会見にすら出てこようとしないのに、まったく安全な場にはのこのこ・いそいそ出かけ、ごらんのとおりの放言をぶちかますのだ。割れ鍋に綴じ蓋とはよく言ったもの。安倍晋三と安倍昭恵は超のつくサイコパス似た者夫婦。ために、この割れ鍋に綴じ蓋夫婦から蒙る国民被害は計り知れない。「悪盛んにして天に勝つ」今の状況ではまあ仕方ない。今のところ、サイコパス夫婦の好き放題のやり放題に待ったをかけられる人間は誰一人いないのだから。「天網恢恢疎にして漏らさず」(老子道徳経)。少々時間はかかっても、天の摂理、天の裁きに委ねるしかないのかもしれない。「民主主義における“天”とは“国民”のこと」という捕らえ方も出来るが、選挙で「民意」「天意」を発動させようにも、幾度もの「不正」により阻まれてしまうのだ。曲津(まがつ)の神荒(すさ)ぶ、今この時。「朝日は照るとも曇るとも 月は盈(み)つとも虧(か)くるとも たとへ大地は沈むとも 誠の力は世を救ふ」(「霊界物語」宣伝歌より)。だから、真の意味での「天」にお任せするしかない段階かもしれないと思うのである。 (大場光太郎・記)-

【天木直人氏文、阿修羅投稿へのコメントより】

1.    2017年11月24日 09:28:02 : Fbuh8Shdkk : BqZXkOqhc0o[1]
この馬鹿女、
フランス革命当時なら
ギロチンで処刑されてるぞ。

6.    2017年11月24日 10:20:26 : xvntAIFaWU : g7o0sA759QM[30]
>>1さん、この人とアントワネット王妃を一緒にしないでください。人物的には桁が違います。

40.    2017年11月26日 05:04:35 : FMas0LnREN : w0l_RmFLVb4[723]
>>1
ルーマニアのチャウシェスク夫妻のように
バカ夫婦そろって銃殺刑もよろしいかとw
そういや、もうすぐチャウシェスク夫妻の命日だな

【「平和」の裏に「森友」ありwww】

52621

52620

上画像元記事
なぜか公式行事に「私人」の元名誉校長が同席していた! 
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/389.html

安倍首相の命取りになりかねない昭恵夫人のこのひとこと  天木直人
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/273.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 24 日 08:45:05
http://kenpo9.com/archives/2884
2017-11-24 天木直人のブログ

 火に油を注ぐとはこのことに違いない。

 きょう11月24日の毎日新聞と東京新聞が小さく報じていた。

 安倍昭恵夫人がきのう23日、三重県伊勢市で開かれた民間団体主催のシンポジウム「第1回世界こどもサミット2017」に出席し、「今年は学校のことで、いろいろございました」と述べ、会場の笑いを誘ったという。

 なんという、国民を馬鹿にした発言だろう。

 何も終ってはいない。

 自ら名誉園長を引き受けた森友学園疑惑は、籠池理事長夫妻は拘留されたままだし、ゴミ撤去費用の試算疑惑は深まるばかりだ。

 みずからのツウィートで「わるだくみ」だったとバラシタ加計学園疑惑は、前川前文科省次官の証言で安倍首相による権力の私物化がますます明らかになりつつある。

 いずれも、来週から始まる国会の最大の問題である。

 ついでにいえば、昭恵夫人は、もうひとつの行政の捻じ曲げである詩織さん準強姦疑惑について、おともだちの山口某元TBS記者を弁護するツイートまでしていた。

 よくも「今年はいろいろありました」と過去形で言えるものだ。

 かくなる上は野党は結束して安倍昭恵夫人の国会招致を実現しなくてはいけない。

 ここまで公衆の前でしゃべっておいて、国会で語らないのでは、国民は許さないだろう。

 それがいやなら安倍首相に総理を辞めたほうがいいと進言することだ。

 それを言えるのは昭恵夫人しかいない。

 安倍首相を辞めさせるのは昭恵夫人がふさわしい(了)

  (※ 時事通信記事は、次の「健康になるためのブログ」記事とダブるので省略)

小池晃 ✔@koike_akira   

「昭恵氏は、学校教育について発言を求められ、『今年は学校のことで、いろいろございました』と述べ、会場の笑いを誘った」
国民世論を愚弄するにもほどがある。そんな余裕があるなら国会で陳述を。

「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000063-jij-pol … @YahooNewsTopics

21:48 - 2017年11月23日


 phoenix-0513  @0513Phoenix 

「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず
禊は済んだと考えているのか、消えかけた火に油を注ぐ愚を避けたか?
今は、軽率な行動をしない賢夫人と言ったところでしょうか?
ただし、会計検査院は、森友学園への異常な安値の国有地払い下げを究明せよ❗️#安倍昭恵 https://gunosy.com/articles/RhIf7?s=s …

8:00 - 2017年11月24日


 はな  @hanakija38 
返信先: @koike_akiraさん、2さん、他人

今も勾留されたままの籠池夫妻の事なんか、とうの昔に忘れてるんでしょうね。この国を自分の国と夫婦揃って勘違いしてる。

22:03 - 2017年11月23日


 変な世の中  @2522nakano 
返信先: @hanakija38さん、3さん、他人

昭恵夫人は、福島の立ち入り禁止区域に入るとき制止されたら、「安倍昭恵です」と言って入ったそう。水戸黄門になったつもりか。

23:16 - 2017年11月23日


 未来  @chibiyme 
返信先: @2522nakanoさん、4さん、他人

あれ?昭恵は私人じゃなかったのかな?
都合がいい時は安倍昭恵よ!総理大臣の妻よ!私は偉いのよ!と権力を振り回し、都合が悪くなると私人になる昭恵。

0:03 - 2017年11月24日


 ジョンレモン  @horiris 

ネタにして笑いを誘うとは、よっぽどの悪だな。#安倍昭恵を国会招致しろ

「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず(時事通信) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000063-jij-pol … @YahooNewsTopics
安倍昭恵「今年は学校のことで、いろいろございました」と述べ、会場の笑いを誘った。

2:05 - 2017年11月24日


 NAGAMINE, Noritaka  @nanoris 

やっとこういう人のことを何というか分かった。舐めきっている。 > 「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず(時事通信) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000063-jij-pol … @YahooNewsTopics

4:38 - 2017年11月24日


 NTR0729  @NTR730729 

夫婦ともに「存在の耐えられない軽さ」だね。

「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず(時事通信) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000063-jij-pol … @YahooNewsTopics

5:50 - 2017年11月24日


 クッキー  @nunnun106 

笑って済ませられる問題か‼️😡
「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず(時事通信) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000063-jij-pol …

6:51 - 2017年11月24日


 川上芳明  @Only1Yori 

「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず(時事通信) - Y!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000063-jij-pol … #Yahooニュースアプリ 恥ずかしげもなくこんなことよく言えるな。恥知らずな首相夫人。国会で喋れよ。#安倍昭恵

7:29 - 2017年11月24日

52619
シンポジウムで発言する安倍晋三首相夫人の昭恵氏=23日午後、三重県伊勢市

<信じられん>昭恵氏が「今年は学校のことで、いろいろございました」と述べ会場の笑いを誘ったとのこと←証人喚問に出てこい!
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/280.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 24 日 14:40:05
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/36731
2017/11/23 健康になるためのブログ

「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000063-jij-pol
11/23(木) 19:03配信 時事通信

 安倍晋三首相夫人の昭恵氏は23日、三重県伊勢市で開かれた民間団体主催のシンポジウム「第1回世界こどもサミット2017」に出席した。

 学校法人「森友学園」が開学を予定していた小学校の名誉校長に一時就いていた昭恵氏は、学校教育について発言を求められ、「今年は学校のことで、いろいろございました」と述べ、会場の笑いを誘った。

 森友学園への国有地の格安払い下げについて、会計検査院が「十分な根拠が確認できない」との検査結果を公表した直後の公の場での発言となったが、同学園への直接的な言及はなかった。 


以下ネットの反応。

52619

 rima  @risa_mama117 
時事:「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せずhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017112300629&g=pol …「昭恵氏は23日…伊勢市で開かれた…シンポジウム「第1回世界こどもサミット2017」に出席…昭恵氏は、学校教育について発言を求められ、「今年は学校のことで、いろいろございました」と」復活してんじゃねーよ

 deepthroat  @gloomynews 

時事◆「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず https://www.jiji.com/jc/article?k=2017112300629&g=pol … 「昭恵氏は、学校教育について発言を求められ、「今年は学校のことで、いろいろございました」と述べ、会場の笑いを誘った」※相手は拘置所で保釈も認められず...

20:21 - 2017年11月23日



 松球  @matsuball 

この問題についての発言で笑いを取ろうというのも腹立つし、笑いが起こる事にも腹が立つ。
「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2017112300629&g=pol … @jijicomより

21:23 - 2017年11月23日



 はるた 学 渋谷区議会議員  @harutamanabu 

「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2017112300629&g=pol … @jijicomより
反省の色なし。呆れて物が言えない。

21:45 - 2017年11月23日



 asano7  @asano7 

えっ、全然笑えませんけど。
貴方も1番の悪人の1人なんですけど。

昭恵夫人「今年は学校のことで、いろいろございました」と述べ、会場の笑いを誘った。

昭恵氏、森友には言及せず(時事通信) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000063-jij-pol …

19:55 - 2017年11月23日



 虹  @precious_nijiko 

「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず(時事通信) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000063-jij-pol …
この人には笑い事なのか⁉️ この神経には呆れる。いまや渦中の人なのにその自覚はまるでない。教育関係、学校関係の行事にこの人いるとなぜか不愉快。

19:54 - 2017年11月23日



 民主主義で行こう。  @atmark_____ 

全く反省してないな。証人喚問に出てきて喋れ!

「今年は学校でいろいろ」=昭恵氏、森友には言及せず(時事通信) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000063-jij-pol … @YahooNewsTopics

19:44 - 2017年11月23日

22:01 - 2017年11月23日


自分が裏切って切り捨てた仲間は、保釈も認められず、冷暖房も窓もないようなところにいるのにこの発言。

本当に恐ろしい人間です。

52618

「昭恵はん何で逮捕されへんのやろ?」籠池夫人の声が正しい森友学園問題
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/306.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 25 日 00:25:05
http://blog.goo.ne.jp/okai1179/e/4828157716994c269b6827fb33dad01f
2017-11-24 そりゃおかしいぜ第三章

元森友学園園長夫婦が収監されて3カ月になるが、保釈申請がまたもや却下された。保釈却下の理由は、「罪障隠滅及び常習的に詐欺行為を長年に渡って続けてきている。保釈すればまた同じことをする。もしくは重罰を恐れて逃亡する可能性がある。」と言うものである。(籠池佳茂氏のFacebookより)学園は長女に譲っているので同じことはできない。逃亡しても、あれほどメディアに出ていたおしゃべり人物である。どこ行ってもすぐばれる。濃いキャラクターの籠池夫婦が、逃げると本気で思っているなら裁判所は世間知らずのあほである。

それよりこの文章にぴったりの人物がいる。安倍昭恵である。罪の隠ぺいに旦那は使うわ、自分も選挙やいろんなイベントに無神経に奔走する。再度同じことはいっぱいやっている。放射能に感謝しましょうとか、無神経に今年はいろんなことがりましたなどと、ノーテンキな発言を繰り返す。逃亡の危険性こそないだろうが、安倍昭恵こそ収監されるべきである。

会計検査委員が、森友学園への国有地売却に8億円も値引きした根拠は不明と決めつけた。それではどの程度でよかったかとする検証は、書類がことごとく残っていないので不明とのことである。この指摘を受けて、菅官房長官は、「適切に対応してゆく」と答えた。麻生財務大臣は、「今後は例外がないように気を付ける。これについて見直しはしない」と答えている。要するに会計検査院の指摘は無視するというのである。石井国交大臣は、「適切な見積もりであった。ギリギリの対応であった。政治的な対応であった。」何度もお茶を飲みながら、しどろもどろの意味不明の言語を発している。

この学園は、「安倍晋三記念学院」と銘打たれ、安倍昭恵が名誉園長として開学の声を発していた。そこら辺りの木っ端役員なら、黙っていても総理の威光にたじろぐのは当然である。私人であるはずの昭恵夫人付きの政府職員の谷査恵子氏は、首相夫人の意向を率直にあちこちに知らしめていた。

尋常なお役人なら、誰でもが身をすくめるに違いない。安倍晋三の首相としての威光と、安倍昭恵の売名欲の意向をかなり正しく周辺にまき散らした、谷査恵子はことがバレると外務省に出向し、目出度くイタリア大使館にご栄転と相成っている。

会計検査院の調査によれば、ゴミがなかろうかと50カ所ほどを掘っている。ゴミが出てきたのは、28カ所だけである。ゴミの出たところだけを評価し、ゴミの量を推定している。ゴミも産業廃棄物としているが、単なる生活ゴミであることも解っている。近畿財務局は、ハナから8億円引きの計算しかしていないのである。

だから検討した書類などないのである。あったら困るからないことになるのである。こんなお役人しかいないのか。誇りもないもない。

この値引きを主導し決定した近畿財務局長の佐川宣寿であるが、国会では見事に書類がないと言い切って、身を挺し安倍昭恵を守り通した。佐川宣寿は論功を高く評価されて、国税庁長官に栄転している。

これらの出来事のすべての影にいるのが、安倍昭恵である。籠池夫人の言葉、「なんで昭恵はんは逮捕されへんのやろ」と言う言葉は、庶民のまっとうな感覚である。

(以上、転載終わり)

2017年11月27日 (月) 日本の事件 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【森友再燃】会計検査院「8億円値引きの根拠不十分」 籠池夫妻を早く釈放し、代わって主犯・安倍晋三&昭恵夫妻をブタ箱へ!

-モリカケ隠し解散総選挙が終わった今になって、という批判は当然として。森友疑惑についての会計検査院の「8億円値引きの根拠不十分」報告書はインパクト十分である。安倍総理、麻生財務相、佐川理財局長(現国税庁長官)らの通常国会での答弁が虚偽だったことを公的機関が認めたも同然だからだ。安倍晋三&昭恵夫妻の責任にはまったく踏み込めなかったとしても、忖度官僚機構の中にあって「よくぞ出してくれた」と一定の評価はすべきなのだろう。またしても3分の2超を得た安倍らは、それによってモリカケの禊は済んだということらしいが、冗談じゃない。今会計検査院報告により疑惑は一段と深まった。国民の多くがウヤムヤ決着など望んでいない。報道機関としては今回、テレ朝『報道ステーション』やTBS『NEWS23』がいい仕事をしたらしいが、疑惑追及の主戦場はなんと言っても国会の場である。立憲民主党など各野党は改めて仕切り直しで森友疑惑をさらに鋭く追求すべきである。森友疑惑の核心は「国有土地転がしビジネス」である。山賊分けの主・安倍晋三により、瑣末な事案で籠池夫妻が4ヵ月以上不等拘置されている。真に裁かれるべき者たちがのうのうとのさばり、それに逆らった者が見せしめに不等拘置され続ける。こんなのは民主主義国家、法治国家とはいえない。かつての国際会議(2013年国連拷問禁止委員会)で某アフリカ委員が指摘したように、「日本の司法は中世並み」そのものではないか。国際的不名誉を糾(ただ)す意味からも、森友疑惑の曖昧決着を断じて許してはならない。 (大場光太郎・記)-

「無気力政治」「登院拒否症候群」安倍晋三首相の持病悪化は、隠しようもなく、刻々と迫る「政変」に要注意!(板垣 英憲)
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/296.html
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/63b881e9f9d37b5f145e6073d940773b?fm=rss
2017年11月24日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

◆〔特別情報1〕
「無気力政治」安倍晋三首相は、このところ、覇気がない。それどころか、不健康ぶりが、際立っている。安倍晋三首相は11月17日、参院本会議の所信表明演説で「真に必要な子供たちには、高等教育を無償化します」の部分を読み飛ばした。参院に先立つ衆院本会議では、原稿を棒読み。子供の登校拒否さながらに、「登院拒否症候群」に憑りつかれているのか、一刻も早く国会を切り上げてしまいたい様子がアリアリだ。持病の悪化は、隠しようもない。刻々と迫る「政変」に要注意!

5268
余裕の表情(C)日刊ゲンダイ

なぜ選挙後の今出てくるのか 会計検査院の森友調査報告 背筋も凍る安倍政権の闇支配(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/286.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 24 日 18:25:05
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218232
2017年11月24日 日刊ゲンダイ 文字起こし

 疑惑を隠蔽するために、ここまでやるか。安倍政権の常軌を逸した闇支配には、背筋が凍る思いだ。

 安倍首相夫人の昭恵氏が名誉校長として関わっていた学校法人「森友学園」にタダ同然で国有地が売却された問題で、売却額の妥当性を調査していた会計検査院が「値引きの根拠が不十分」などとする報告書を22日に公表。ごみの量が過大に推計されるなど、「適切と認められない事態があった」としている。過去に例のない契約方法が使われていたり、土地取引が異例ずくめだったことも指摘した。

 先の通常国会で、麻生財務相ら政府は一貫して「適正な手続き、価格で処分され、問題はない」と言い張ってきたが、検査院の報告書によって、とんだデタラメ答弁を繰り返していたことがハッキリしたわけだ。

「報告書を読むと、一連の政府の怪しい動きが1本の線でつながります。森友学園への国有地払い下げは適正取引ではなかった。それを隠すために、関係書類を破棄し、通常国会でも虚言を弄し続けた。嘘がバレることを恐れて臨時国会から逃げ回り、やっと召集したと思ったら冒頭解散という暴挙に出たのです。すべては疑惑を葬り去るためだったことが分かる。では、なぜ官僚が森友学園を特別扱いし、証拠隠滅やデタラメ答弁に協力したのかといえば、首相夫妻への“忖度”以外にあり得ません。小選挙区制や内閣人事局制度の導入で、官邸に権力が集中する独裁化の仕組みができ上がっていた。そこに、権力に対する畏れがなく、好き勝手やる夫妻がピタリと収まったことで起きた事件なのです」(政治学者・五十嵐仁氏)

■「丁寧な説明」はいつの間にか過去形

 臨時国会の開催は、野党が憲法53条に基づいて要求していた。それを3カ月もたなざらしにした揚げ句、ようやく召集日を9月28日に決めたと思ったら、国難だとか言い出し、一切の審議をせずに解散してしまった。憲法違反の解散で、野党による「モリカケ疑惑」の追及を封じたのだ。自らの保身と延命のためには憲法も無視する。ナチスや北朝鮮も真っ青の独裁政権である。

 それにしても、なぜ今頃になって検査院の報告書が出てくるのか。

 不可解な値引きをめぐっては、すでに検察が複数の告発状を受理して捜査に着手したとされている。安倍は捜査中であることや、「会計検査院のしっかりとした調査を待つ」ことを理由に説明責任から逃げてきた。

 解散前は「選挙戦を通じて丁寧に説明する」と言っていたのが、選挙中には「国会審議を通じて丁寧に説明していく」に変わった。それが先日の代表質問では、「国会審議を通じて丁寧に説明してきた」と、すっかり過去形になっていた。国民にしてみれば、いつの間に「丁寧な説明」をしたのか、まったく理解不能なのだが、意図的にこの問題を“終わったこと”にしようとしている。

「検査院の報告は9月に出るといわれていました。選挙前に政府の不正が明らかになっていたら、ここまでの圧勝は望めなかったでしょう。報告書を封じるために解散に打って出たのか、公表を先延ばしにする密約があったのかは分かりませんが、衆院選で3分の2議席を得た今なら、公表しても大丈夫という“あうんの呼吸”があったと勘繰られても仕方のないタイミングです。検査院は安倍夫妻の関与という疑惑の核心には踏み込まず、ほどほどの調査結果をアリバイ的に出して、自分たちの責任を回避する田舎芝居にも見える。報告書で不正取引が明らかになったところで、最大野党だった民進党が分裂して壊滅状態の国会では追及しきれない。後の祭りです」(政治評論家・本澤二郎氏) 

5267
極悪犯扱い(C)日刊ゲンダイ

■保身延命のためなら何でもやる暴力政権の戦慄  

 手遅れ感でいえば、大メディアも同じだ。検査院の報告を受け、新聞各紙も23日の朝刊では、森友との土地取引問題をこぞって大きく取り上げていた。安倍応援団の産経、読売までもが「ごみ処分量 過大推計」「値引き 揺らぐ根拠」などとデカデカ報じて大騒ぎしていたが、「何を今さら」ではないか。前出の本澤二郎氏がこう言う。

「解散が近づくと、モリカケ疑惑の報道はすっかり鳴りを潜めてしまった。それどころか、大メディアは連日、北朝鮮危機を煽って政権の思惑に加担していました。検査院の報告が出た今頃になって、一斉に問題提起しても遅いのです。安保法や共謀罪もそうでしたが、大メディアは憲法違反という問題点を認識していながら、審議中は中立を装った報道に終始し、反対キャンペーンを張ろうとしない。それでいて、法案成立後に大げさに嘆いてみせたりする。それだから、いつも安倍政権は高笑いです。森友学園の土地交渉は、籠池前理事長が国会で『神風が吹いた』と証言したほど特例ずくめだった。小学校の名誉校長を務めていた昭恵夫人の関与は本当になかったのか。大メディアが売却額が不適当だというさまつな批判をして終わるなら、批判はポーズに過ぎません。これは、国のありようが問われている事件なのです。権力の私物化を許していいのか。首相夫妻と親しければ便宜が図られ、犯罪さえ見逃される。盾突けば逮捕されて口封じされる。メディアが報じるべきは、そんな無法国家でいいのかということです」

■歯向かう者は人権蹂躙で見せしめに

 昭恵氏は23日、三重県伊勢市で開かれたシンポジウム「第1回世界こどもサミット2017」に出席。「今年は学校のことでいろいろございました」と挨拶し、会場の笑いを誘っていた。森友問題をネタにする余裕ぶりだ。先日のトランプ来日でも外交の表舞台に揚々と復帰し、自民圧勝ですっかり「禊は済んだ」みたいな顔をしている。

 もう一方の当事者である籠池夫妻はどうだ。7月に逮捕され、現在も大阪拘置所に勾留されている。家族との接見も禁止され、20日に弁護士が保釈を申請しても認められなかった。籠池氏は非を認め、不正に受け取ったとされた補助金をすでに返金している。これだけ顔が売れたら逃亡の恐れもないし、関係書類はすでに当局が押収しているから、証拠隠滅のしようもない。呼ばれれば国会にも出てくる。それなのに、4カ月近くも勾留されているのだ。

「権力に歯向かうとこういう目に遭うという見せしめでしょう。権力が暴走して、人権を蹂躙する。籠池氏も決して善人とは言えませんが、さすがに気の毒です」(五十嵐仁氏=前出)

 選挙中、テレビ番組の党首討論で安倍が「籠池さんは詐欺を働く人間」「昭恵も騙された」と発言したことも度し難い。籠池氏はまだ公判も始まっていないのに、犯罪者と決めつけた。推定無罪の原則を知らないのかもしれないが、行政府の長として、決して許される発言ではない。自分たちは被害者だと言いたいのだろうが、そうまでして疑惑を封じ込めようとする手口には戦慄するほかない。 

「この間ずっと、国会も官僚も、安倍首相の個人的な問題に振り回されてきました。疑惑の核心である首相夫妻が、国民が納得するような説明をしなければ、周囲は嘘を言い続けなければなりません。それで文書が次々と破棄され、国家機能がいびつになっていく。そんな異常事態を放置していていいはずがありません。安倍政権が続くかぎり、この問題は終わらないのです」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

 この男は、権力維持のためなら何でもやる。憲法違反も、人権侵害も平気だ。いつ自分が迫害される側になるかもしれないということを、国民は肝に銘じておく必要がある。そういう暗黒支配を是とするのか。国民の問題意識も問われている。 


 桃丸  @eos1v 

なぜ選挙後の今出てくるのか 会計検査院の森友調査報告 |日刊ゲンダイDIGITAL http://bit.ly/2jW27Zl  @tim1134

17:05 - 2017年11月24日


<森友再燃!>報ステ・NEWS23が猛攻!安倍総理や政府の国会発言を徹底批判!後藤氏&星氏「この問題はまだまだ終わらない
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/245.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 23 日 14:25:05
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/36711
2017/11/23 健康になるためのブログ

5269


以下ネットの反応。

 衆議院議員 逢坂誠二 
✔
    
     @seiji_ohsaka   

森友 #逢坂が来た

9:27 - 2017年11月23日


52610_3

 Tad  @CybershotTad 
#報ステ
佐川国税庁長官は、庁舎、自宅でも姿を見せず、コメントも無し。

22:26 - 2017年11月22日


 但馬問屋  @wanpakutenshi 
#報ステ
8億円値引き“算定ずさん”
「根拠不十分」で揺らぐ答弁

安倍首相
「ゴミが入っているからこの価格であって、しごく…しごく当然のことでして、ゴミがあるからミスカウントしたわけで…」

さて、どうする❓
8億円分のゴミはなかったんですよ…
何故値引き❓“総理のご意向”かな❓

22:28 - 2017年11月22日


 肉球ぷにぷに(ネコノミスト)  @neko_keizai 
やはりこの件の個人的な最大の論点は記録の破棄だな。誰も検証できないってのは一番困るし最も悪質。ひいては民主主義の否定

【報ステ】森友へ8億円値引き「根拠確認できず」 http://5.tvasahi.jp/000115138?a=news&b=np …

0:48 - 2017年11月23日


52611
52612

 吉田照美  @dato_abe2015 

【#報ステ】森友へ8億円値引き「根拠確認できず」 http://5.tvasahi.jp/000115138?a=news&b=np …
こんな結果、前々から分かってた事やん!
今さらなんやねん!#森友問題 #会計検査院 #tvasahi

0:53 - 2017年11月23日


 プリーン プリンくれー  @Pogback55_5 
news23、かなり森友学園問題を攻めてる
そして籠池一家は本当に人生が一変してしまったんだな
一家の人生をここまで変えたのにあれだけ親しくしていた昭恵夫人は何とも思わないのかね
良心があるなら表で全てを話してほしいよ#news23

23:11 - 2017年11月22日


 ゆきほ  @yukiho_dx 
会計検査院まあ頑張ったかな。NHKがトップで森友不正報道するなんて、スケープゴートが決まってるのか?さっきNEWS23で見た池田さんの人相ヤバかったしなあ…早く逃げて!

0:30 - 2017年11月23日


 happy  @kyoka00524 
NEWS23が森友学園問題を詳しく報道してくれました。籠池ご夫妻のご長男のインタビューも。籠池氏は体重6kg増えたとのこと。健康でならいいですが。。 https://twitter.com/news23_tbs/status/933288251963588609 …

0:00 - 2017年11月23日


 @梅の栄  @makasyomakasyo 
返信先: @news23_tbsさん
森友問題トップ。 さすが23! 籠池夫妻、息子さん、なんだか懐かしい。 やっぱりニュースは23だわ。 寝てることも多いけど録画してでも見ます。 佐古監督の「米軍が最も恐れた男」感動しました。

23:43 - 2017年11月22日


52613
52614

 但馬問屋  @wanpakutenshi 
#報ステ
後藤謙次氏
これまでの政府答弁が大きく揺らいでいることを証明したと言っていい。
ゴミの量の計算方法も非常にずさんだった。あらかじめ大きく値引きをしようと、そういう意図が働いていたという感じすらさせる。適正としてきた政府答弁が、完全に、明確に否定されたと言っていい。

23:26 - 2017年11月22日


会計検査院の報告で、明らかに森友問題は次のステージに突入しました。

力士の酔っ払い暴行事件はどうでもいいので、テレビは税金の不正使用疑惑を徹底追及して欲しいです。

森友へ8億円値引き「根拠確認できず」 20171122houdoustation


森友 売却“8億円値引き”、会計検査院「根拠が確認できない」 20171122NEWS23


52615

52616

52617


(以上、転載終わり)

2017年11月26日 (日) 日本の事件 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【バチカン=666?】ローマカトリック教会 レプティリアン・サタンに完全占領されている動かぬ証拠がまた一つ見つかった

-「大摩邇」サイトで海外に関する興味深い投稿記事を見つけたので、今回はその転載である。他でもないバチカン(ローマカトリック教会)についての情報である。バチカンといえば世界十数億人の信徒を擁する新旧キリスト教会の総本山であるから最純粋なキリスト教の殿堂かというと、近年はさに非ず。今年は(1917年5月13日から10月13日までの6回)ポルトガル・ファティマの聖母マリア顕現からちょうど百周年に当たる年だったが、その最終の同年10月13日、聖母がルチアに託したとされ、いまだ公開されていない「ファティマ弟3の予言」の内容についてはそれゆえさまざまな憶測を呼んでいる。その一つが「神の教会(バチカン)にサタンが入る」というものである。今回記事のテーマでもあるが、それならとうの昔に予言は成就しているのである。近年の枢機卿や法王などカトリック教会要職はほぼ全員がフリーメイソン・イルミナティメンバーで占められており、バチカン内も主要儀式にもサタニックなシンボルで溢れかえっている。前職のベネディクト16世はバチカン地下施設での幼児生贄悪魔儀式執行の事実が公開されそうになり異例の中途辞任となったのだし、現職の人のよさそうなフランシスコ1世は南米枢機卿時代やはり生贄儀式執行疑惑がある上、キリスト教結社の仮面をかぶった最凶悪魔組織・イエスズ会が初めて送り込んだ法王なのだ。そんな事を縷々語られてもキリスト教とは縁もゆかりもない我々日本人に何か関係あるの?となりそうだが、深いところで大ありなのである。バチカンは、陰謀論でしばしば名前が出てくる300人委員会はおろか国連などの国際機関とも密接に連動しているのである。つまり世界人口大削減を主眼とする(悪魔の)NWO+(悪魔の)世界統一宗教推進のための重要な役割を担っているのだ。それにロスチャイルドやロックフェラーも絡んでいる、となるともうお分かりだろう。その勢力にぶら下がっているのが現安倍政権であり、外務省・財務省などの官僚機構であり、経済界であり、マスコミであり、日本会議=統一教会・創価などカルトであり・・・。つまりは「悪の華最も花開きしはこの日本なるぞ」(「火水伝文」ひみつつたえふみ)という由々しき状況だということなのである。 (大場光太郎・記)-

【参考動画】

ヨハネの黙示録666の正体

・
 7分30秒ほどの上動画では、『ヨハネの黙示録』に記されている「666」(同書の第13章、第17章を参照)とはずばり「ローマカトリック(バチカン)」、いなその頂点に位置する「法王」そのものだという結論を導き出しています。

関連記事
ローマ法王として初めて国連で演説したフランシスコ1世はNWO闇勢力のスポークスマンではないか?
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-e966.html

結局この世はサタンと爬虫類のもとにあるのか……とローマ法王の謁見ホールに思うとき
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2055286.html#more
2017年11月22日21:28   大摩邇
https://indeep.jp/we-are-always-under-reptilian-and-satans/

<転載開始>
2017/11/22             

52535
               

何だか変なタイトルになりましたけれど、ふと知ったことで、このタイトルのような感慨が少しだけ湧いたのでした。

雑談めいた記事となりそうですが、お付き合いくだされば。

どんな話かといいますと、ローマ法王がお住まいになっているデパチカに……ん? あ、パチカンに「パウロ6世ホール」あるいはパウロ6世記念ホール(Paul VI Audience Hall)というローマ法王が演説というか説教というのか、そういうのを行うホールがあります。

ローマ法王の場合は、説教ではなく、謁見(えっけん)というように言うのでしたでしょうか。

いずれにしましても、そういうホールがあるのですけれど、その「内部の様子」を最近はじめて知りまして、「ああ、こういうアレなんだ」と思いました。

写真をいくつか並べますと、パウロ6世記念ホールというのは下のようなつくりとなっているのです。

最近のアメリカのサイトの記事で、それらと「別のものを比較した」写真などが添えられていましたので、それぞれの下につけておきます。

ローマ法王が謁見するパウロ6世記念ホール


上空から見たパウロ6世記念ホール

52536
・Paul VI Audience Hall

[比較]

52544
・collective-evolution.com

ホールの謁見会場

52537
・Paul VI Audience Hall

[比較]

52538_2
・collective-evolution.com

ここで、歴代の法王は下のように謁見してきました。

52539
・Paul VI Audience Hall

写真の方は、今は「聖人」となっているヨハネ・パウロ二世でらっしゃいますかね。

さらにですね。

この法王の方々がお話になるステージ奥の装飾、つまり下の写真で赤い丸で囲んだ部分がどうなっているか。

52540

ここがどのような装飾となっているかというと、下のようになっているのですね。

ホールの謁見会場のステージの装飾

52541
・Paul VI Audience Hall

この写真の方は、前法王のベネディクト16世だと思いますが、この舞台後ろの装飾の真中にいらっしゃる「存在」と法王の組み合わせは見事です。

52542

この彫像の真中の存在は、横から見ると前傾していまして、「今にも飛翔しそうな勢い」のある作りとなっております。

ホールで謁見中のベネディクト16世

52543

これらの設計と装飾の本当の意図がどういうたぐいのものかはわかるはずもないですが、いわゆるキリスト教でいうところの神や天使とは「やや違う」感じにも見え、そして、この謁見会場は、

「こういう存在に法王が守られている感じ」

をよくあらわしていると思います。

これがいわゆるキリスト教でいうところの神や天使の姿ということなのかもしれないですし、よくわからないですけれど。

 

この世には、レプティリアンとかいろいろな言葉などもありますけれど、過去記事の、

・エドワード・スノーデン氏かく語りき : 「地球の地下マントルには現生人類よりさらに知的な生命が存在している」

というようなもので書きました、エドワード・スノーデンさんが、

「アメリカ国防高等研究計画局の関係者たちのほとんどは、地球のマントルに、現生人類よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています。彼らの視点からは私たち人間への一般的な感情はアリ同様ですので、彼らが私たちに共感したり、あるいは、私たちとコミュニケーションをしようとする可能性はありません」

と言っていたりしたような「存在」が、もしかすると実在するのかもしれないですし、いろいろとこの世の中は複雑ですけれど、そろそろ露わになってくる可能性もあるのですかね。

ちなみに、こういうことに関して、陰謀論で言われるような感じの嫌悪や憎しみや批判のような感覚は私には全然ないのですが、日に日に「社会の表に出てくる」ということに強い興味は感じています。


<転載終了>

関連記事
ルシア自身が語る「ファティマ第3の予言」
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-1862.html
エリザベス女王・ローマ法王ら、子供数万人虐殺罪で実刑判決
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-8254.html
あのスノーデン氏が“地底人類”の存在を暴露していた?
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/post-ef9c.html

2017年11月24日 (金) 悪魔・666・イルミナティ, レプティリアン&ドラコニアン | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【ついに始まった】森ゆう子参院議員を中心とした野党超党派で“詩織さんレイプ”徹底追及

-モリカケ疑獄からトンズラしまくっているのが「安倍晋三と仲間たち」である。が、安倍政権にとってモリカケ以上に破壊力が強いかもしれない「山口敬之レイプもみ消し事件」が、遂に火を吹きそうな雲行きになって来た。望ましい展開である。加計追及で勇名を馳せた自由党の森ゆう子参院議員が呼びかけ人となり、福島瑞穂(社民党)参院議員、阿部知子(立憲民主党)衆院議員など野党女性議員が中心となり同もみ消し事件を検証する会が結成されたのだ。同会メンバーには、この事件の核心にある「安倍官邸」関与を今後国会で厳しく追及していってもらいたいものである。が、同会初のヒアリングで警察庁官僚は「官邸の関与はなかった」と、早くもモリカケ同様の逃げを打ちはじめているという。モリカケで思い知らされたように、関係閣僚による鉄壁の官邸防御は手強い。これを突き崩すのは容易ではない。しかしこの事件については被害者の伊藤詩織さんが10月24日、外国特派員協会で事件の全容を公表し、世界中に発信され、仏有力紙ル・モンドが安倍官邸の関与も含めて大きく報道した。国際的に女性の人権向上への機運が高まりつつある中、モリカケ同様のダマクラカシ手法で済まされるのか。またぞろ姑息な手段で逃れようとすれば、今度こそ国際的バッシングにさらされかねない。「やっぱり従軍慰安婦の国だねぇ」と蔑みの目で見られかねないのだ。残念ながら、国内的にはこの事件の真相はモリカケほどには知られていない。同業者(山口敬之は元TBS記者)をかばう意識からか、新聞特に各テレビ局がほとんどこの事件を報道してこなかったからだ。しかし超党派野党議員が国会でどんどんこの問題を追及すれば風向きは確実に変わる。テレビも大きく報道せざるを得なくなるだろう。準強姦、同もみ消しはモリカケ国家私物化以上に国民の心証を悪くする。「安倍晋三と仲間たち」トラズラ連中よ覚悟せよ、という段であるw (大場光太郎・記)-

ついに始まった 野党超党派で“詩織さんレイプ”徹底追及(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/206.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 22 日 17:45:06

52529_2

ようやく本腰 野党超党派で“詩織さんレイプ事案”徹底追及
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218123
2017年11月22日 日刊ゲンダイ ※タイトルは紙面による

どこまで迫れるか(C)日刊ゲンダイ

「記録にない」「記憶にない」の繰り返しになってしまうのか――。

 21日、参院議員会館で、野党議員が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」を立ち上げた。

 安倍首相と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとする疑惑が主眼だ。

 呼びかけ人は、自由党の森ゆうこ参院議員や立憲民主党の阿部知子衆院議員、希望の党の柚木道義衆院議員ら8人。維新も含めて全野党が、きのうの検証会に参加し、警察庁と法務省からヒアリングを行い、山口氏への逮捕状が逮捕直前に執行停止になった経緯についてただした。

 この問題の最大の焦点は、警察上層部がレイプ事件の捜査に介入し、山口氏の逮捕にストップをかけたのかどうかだ。レイプを告発された山口氏が、安倍首相と極めて親しいために、疑いを招いている。

 ところが、省庁側は、この日も「個別事案についてはお答えできない」の一点張り。逮捕状の執行停止を「決裁」した中村格警察庁総括審議官(当時、警視庁刑事部長)の「決裁文書」については、「把握していない。文書を残すかどうかは場合による」(警察庁)と答え、議員らが「オカシイよ、それ!」と語気を強める場面があった。

 詩織さんが、レイプ事件を訴えてからすでに半年。やっと全野党が超党派で結集して“詩織さん事案”の追及に本腰を入れ始めた形だ。それにしても、なぜ、野党の動きはここまで遅れたのか。

「恐らく理由は2つです。1つは、今年9月に検察審査会で『不起訴相当』の判断が下され、刑事事件としては一応の決着がついたこと。もう1つは、民進党が事実上解党したことで追及しやすくなったことでしょう。事件を握りつぶした張本人と言われている中村格総括審議官は、民主党政権時代に官房長官秘書官を務め、自民が政権を奪取した後も留任している。民進党は、民主政権時代の弱みを握られているからか、あるいは恩義があるのか、これまで中村氏の捜査介入疑惑について国会で大きく取り上げられなかったようです」(永田町関係者)

 要するに、民進党が分裂した今、中村氏に“忖度”する必要はなくなったというワケ。今後、国会の場で焦点となるのは、まさに「不当介入があったか否か」である。どこまで証拠を出させることができるか、野党の本気度にかかっている。

 川崎健太  @Kawasakikenta 

ようやく本腰 野党超党派で“詩織さんレイプ事案”徹底追及 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218123 … #日刊ゲンダイDIGITAL
どんどん追求すべき。

15:14 - 2017年11月22日


 森下友弥  @TomoyaMorishita 

ようやく本腰 野党超党派で“詩織さんレイプ事案”徹底追及 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218123 … 日刊ゲンダイ  民主政権時代の弱みを握られているからか、あるいは恩義があるのか、これまで中村氏の捜査介入疑惑について国会で大きく取り上げられなかったようです

15:34 - 2017年11月22日


 M.ちゃくそん  @lovemj2010 

ようやく本腰 野党超党派で“詩織さんレイプ事案”徹底追及【要するに、民進党が分裂した今、中村氏に“忖度”する必要はなくなったというワケ。今後、国会の場で焦点となるのは、まさに「不当介入があったか否か」である。】 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218123 …

15:43 - 2017年11月22日


 きく  @porarisupo 

ようやく本腰 野党超党派で“詩織さんレイプ事案”徹底追及 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218123 … #日刊ゲンダイDIGITAL 事件を握りつぶした張本人と言われる中村格総括審議官に、民進党が忖度?➡真っ当に追及を!

16:00 - 2017年11月22日


 自立と共生  (•̀ᴗ•́)و  @qmei99 

「なぜ、野党の動きはここまで遅れたのか」それも併せて明らかにすべき。政治家のご都合主義に対する忖度など一切考慮する必要はない。野党の本気度を見せるべき。
ようやく本腰 野党超党派で“詩織さんレイプ事案”徹底追及 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218123 …

16:59 - 2017年11月22日


<詩織さん事件> 総理守り抜く警察官僚 森ゆうこ議員「官邸と相談してください」(田中龍作ジャーナル)
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/191.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 22 日 01:22:05
http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016998
2017年11月21日 22:46 田中龍作ジャーナル

52531
若手警察官僚は木で鼻をくくったような答弁を繰り返した。キャリア組にしてなおかつ在学中に司法試験をパスしたエリートだろう。言葉にソツがなかった。=21日夕、参院会館 撮影:筆者=

 準強姦の逮捕状が発行されていながら、被疑者がアベ友のTBS記者であることから警察幹部が逮捕状を握りつぶした -

 いわゆる「詩織さん事件」を追及する超党派の議連がきょう、発足。警察庁と法務省からヒアリングをした。

 警察庁捜査一課を名乗る官僚は冒頭から「東京地検に送致した、不起訴相当と承知している。警察庁としては申し上げかねる」と答えた。済んでしまった事件だからもう言う必要はない、という理屈だ。

 高輪警察署の捜査員はTBS記者・山口敬之の逮捕状を用意しながらも、警視庁刑事部長の指示で逮捕を見送った。

 これについて警察官僚は「逮捕状を取得した後でも証拠を精査した際、執行停止にすることはある」とかわそうとした。

 だが記者出身の杉尾秀哉議員(民進)は、ゴマカシを見逃さなかった。杉尾議員は記者時代に警察司法回りを4年間経験しているからだ。

 「停止をすることはありうるとおっしゃいましたが、寡聞にして執行停止、知らない。刑事部長の一存で執行停止、私はこんなことは少なくとも聞いた事は一件もない。

 よくあることのように仰るが全く事実に反する。極めて特異なケースであるということをまず認めなければこの会(超党派の会)は成立しない」。

 警察官僚は杉尾議員の追及にまともに反論できなかった。

52532
歯の浮くようなヨイショ本『総理』(幻冬舎)。安倍首相と著者が一体化したような表現が目につく。

 「山口の事件じゃなかったら所轄(高輪警察署)の事件だよ」。杉尾議員は断言した。

 実際、準強姦で警察本部(東京の場合、警視庁)が捜査に口を出すことはない・・・多くの警察OBが証言している。例えば小野次郎氏など。

 山口敬之著『総理』(幻冬舎)が発売されたのは2016年6月9日。不起訴が決まる1ヵ月以上も前だ。
 
 著作の発行人はこれまたアベ友の見城徹。不起訴になることが分かっていて発行したのである。起訴されれば莫大な損失となるからだ。

 ヨイショ本『総理』の発売までの時系列が、権力犯罪であることを証明している。

 議連事務局長の森ゆうこ議員(自由)が釘を刺すのを忘れなかった。

 「個別の案件につき対応できないといういつもの言い訳は、今回通用しない。きちんとした説明で国民の疑念を晴らす。説明責任というのが今、求められている。だからここで答えられないと言って帰ってしまうのではなく、官邸と相談して下さい」。

 警察官僚は「官邸に相談する必要ない」と突っぱねた。あくまでも官邸の関与を否定する構えだ。安倍一強の中核を占める警察機構が、力づくで権力犯罪を揉み消してしまうのだろうか。

52533
「『総理』という本まで出した著名ジャーナリストですよね」・・・森ゆうこ議員(左)は官邸の関与を指摘した。=21日夕、参院会館 撮影:筆者=

   ~終わり~

伊藤詩織さんの訴え、捜査を検証する「超党派の会」発足
http://www.asahi.com/articles/ASKCP5WNTKCPUTFK01B.html
2017年11月21日20時13分 朝日新聞

 ジャーナリストの伊藤詩織さんが訴えているレイプ被害への捜査や、検察審査会のあり方を検証する国会議員による「超党派の会」が21日、発足した。初会合では警察庁と法務省の担当者に経緯の説明を求めたが、「不起訴事案」などとして答弁を控えた。

 伊藤さんは2015年、元TBS記者の男性と都内で飲食した際、意識を失い望まない性行為をされたとして警察に告訴。準強姦(ごうかん)容疑で捜査されたが、男性は嫌疑不十分で不起訴処分となった。今年5月、検察審査会に不服申し立てをしたが、9月に「不起訴相当」の議決が出た。

 国会内で開かれた初会合には民進、立憲民主、希望、共産、日本維新の会、自由、社民、沖縄の風の野党各党・会派から約20議員が出席。呼びかけ人の森ゆうこ参院議員(自由)は「逮捕状が発付されたにもかかわらず、直前で取りやめになった。国会が厳しく検証すべきではないかという意見が寄せられている」と話した。(南彰)

 umekichi  @umekichkun 

自由党記者会見、山本太郎。
ツイート「伊藤詩織さんの件を、国会で追及してくれ」
山本太郎「この件は、モリカケ問題を超える案件。かなり酷い話し。野党が足並み揃えて追及すれば、かなり反響がある」
山本太郎、ヨロシクな。
この件話しに、議員会館に行くからな。

21:52 - 2017年11月20日


 マッシュルーム  @gogonoocha1015 
返信先: @umekichkun @Hiro84571305skyさん

umekichiさんお願いします‼︎
山本太郎さんが国会で取り上げてくれるなら
本当に大きく前進しますね‼︎

強姦しておきながら反省もしない山口氏が
大手を振って街中に居ると思うと
本当に危険‼︎
第ニ、第三の被害者が出てもおかしくないのです!
被害が拡大しない内に何とかしなければ‼︎

10:09 - 2017年11月21日


 SHIN∞  @shin919infinity 
返信先: @umekichkunさん

山本太郎議員!頼むぞ!

22:29 - 2017年11月20日


52534

 菊田まきこ  @kikuta_official 

超党派の「準強姦事件逮捕状執行停止問題」を検証する会に出席しています。

17:07 - 2017年11月21日


 菊田まきこ  @kikuta_official 
返信先: @kikuta_officialさん

いわゆる「詩織さん事案」において、様々な政府関係者等が動いたとされ、多くの国民の方から国会で検証すべきであると要請をいただきました。そこで、超党派でこの会が開かれております。

17:11 - 2017年11月21日


 福島みずほ 
✔
    
     @mizuhofukushima   

準強姦事件逮捕状問題検討勉強会が超党派で開かれました。しっかり取り組んでいきます。

23:23 - 2017年11月21日


 clsyt  @clsyt1031 
返信先: @mizuhofukushimaさん

福島さん、是非頑張ってください。山口啓之レイプ事件では、中村格によって逮捕直前に中止させられました。内閣情報局? の北村滋が山口から相談を受けていた事も明らかです。これが安倍退陣に繋がるかも知れません。

0:57 - 2017年11月22日


 Tamakyu  @Tamakyu 

田中龍作ジャーナル | 【詩織さん事件】 総理守り抜く警察官僚 森ゆうこ議員「官邸と相談してください」 http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016998 …

うーむ、なかなか手強そう。
しかし、森議員は大したものです。頑張っていただきたい。

23:14 - 2017年11月21日


 Koji  @kwave526 

田中龍作ジャーナル【詩織さん事件】 総理守り抜く警察官僚 森ゆうこ議員「官邸と相談してください」 「詩織さん事件」を追及する超党派の議連がきょう、発足。 警察官僚は「官邸に相談する必要ない」と突っぱねた。あくまでも官邸の関与を否定する構えだ。 http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016998 …

23:15 - 2017年11月21日


 カストリニホン UnfairJP  @HikarinoOrgan 

逮捕状執行停止
>よくあることのように仰るが全く事実に反する。極めて特異なケースである

田中龍作ジャーナル | 【詩織さん事件】 総理守り抜く警察官僚 森ゆうこ議員「官邸と相談してください」 http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016998 …

23:45 - 2017年11月21日


 ゆむ  @yum888 

田中龍作ジャーナル | 【詩織さん事件】 総理守り抜く警察官僚 森ゆうこ議員「官邸と相談してください」 http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016998 …
『いわゆる「詩織さん事件」を追及する超党派の議連がきょう、発足。警察庁と法務省からヒアリングをした。』

23:24 - 2017年11月21日


 カズマ@加計問題追及  @kinokotra 

素晴らしい取り組みなのに、自民党から一人も出さない時点でお察し
まあ、レイパーに政党まるごと擁護させてたくらいだからな

伊藤詩織さんの訴え、捜査を検証する「超党派の会」発足:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKCP5WNTKCPUTFK01B.html …

22:58 - 2017年11月21日


 YOKO(Democracia!)  @granamoryoko18 

呼びかけ人は、森ゆうこ姐!!#FightTogetherWithShiori
ここにさおりん居ないのは悔しいが(TωT)

http://www.asahi.com/articles/ASKCP5WNTKCPUTFK01B.html …

22:05 - 2017年11月21日


 如野  @yukino__tweet 

今こそ!私達も声を上げましょう!「#詩織さん 事件を取り上げて!」とお伝えしましょう!
NHK:0570-066-066
TBS:03-3746-6666
日テレ:03-6215-4444
テレ朝:03-6406-5555
フジ:03-5531-1111
東京MX:0570-070-009#山口敬之 #中村格 レイプ揉み消し疑惑http://www.asahi.com/articles/ASKCP5WNTKCPUTFK01B.html …

0:08 - 2017年11月22日


 さば  @saba430 

すごい、やっとここまで動いた。
何かできることないかな。。

伊藤詩織さんの訴え、捜査を検証する「超党派の会」発足:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKCP5WNTKCPUTFK01B.html …

22:12 - 2017年11月21日


 脱安倍(朝日新聞支持)  @shupom 

伊藤詩織さんの訴え、捜査を検証する「超党派の会」発足:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKCP5WNTKCPUTFK01B.html …
レイプ犯罪者の山口はアベのお友達。加計と同じく圧力をかけて友達を助けただけの話でしょう。権力者と親密な関係者が優遇される異常な社会。

21:05 - 2017年11月21日

(以上、転載終わり)

関連記事
強姦魔・山口敬之を許すなと有志議員立ち上がる! 
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/187.html

2017年11月23日 (木) 時事問題 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【直撃インタビュー】矢部宏治 日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体

-米国の従属国日本の根っこに存在する日米地位協定、日米合同委員会などを白日の下にさらしてくれたのが矢部宏治氏である。日米安保条約が日本国憲法の上に位置していること、また首都圏上空などは米軍の制空権下にある事を明らかに示してくれたのも矢部氏である。それまで我々は日米関係の不平等さにはうすうす気づいていても、これほどの悪平等に支配されていようとは考えもしなかった。今回の日刊ゲンダイ『注目の人直撃インタビュー』では、それら日米不平等の歴史的背景をさらに掘り下げ、今焦眉の急の北朝鮮危機についても鋭い分析を加えている。詳細は本文をお読みいただきたいが、米軍は日本に対して「基地権」「指揮権」「開戦権」を有しているというのだ。世界の独立国に類を見ないこの悪平等は、かつて南北に分断された朝鮮戦争が大きな契機になったのだという。そしてご存知のとおり、北朝鮮と米国間ではいまだ同戦争が終結しておらず、休戦状態のままなのだ。今回の北危機の隙に乗じ、「#お前が国難」安倍晋三イカレポンチの下、わが国が北朝鮮との戦争に巻き込まれたらたまらない。米朝の休戦状態が終わり両国間で平和条約が締結されれば朝鮮半島有事は止むという。米国内の軍産複合悪魔勢力は困るだろうが、そうなるとわが国に米軍基地が存在する意味もバカ高い米製ポンコツ兵器を買う必要もなくなる。日本が本当の独立国になる道が開けると矢部氏は言う。米国一国支配が終わり「ユーラシア大陸の時代」幕開けの今日、わが国は米国オンリーの安倍一派、外務省、防衛省幹部らを放逐し、まずもって朝鮮半島の平和安定化に貢献すべきである。 (大場光太郎・記)-

52526

日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 矢部宏治氏 注目の人 直撃インタビュー(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo236/msg/117.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 20 日 11:55:05

52527
著書で日本の歪んだ現実を指摘した矢部宏治氏/(C)日刊ゲンダイ

 敗戦後70年以上経ってもなお、日本は米軍の治外法権下にある「半分主権国家」だ――。歴代政権が米軍と交わした密約の数々から、国民にひた隠す「ウラの掟」を告発したベストセラー「知ってはいけない 隠された日本支配の構造」の著者でノンフィクション作家の矢部宏治氏は、この国の行く末を憂える。これからも極めて異常な対米隷属関係を続けるのか、と。

■トランプ来日が見せつけた屈辱的取り決め

  ――先週来日したトランプ米大統領が、矢部さんが最新刊で指摘していた「日本の歪んだ現実」をまざまざと見せつけましたね。

 トランプ氏は訪日の初日、東京都下の米軍・横田基地から「入国」し、その後も埼玉県のゴルフ場、六本木にある軍事へリポートと、米軍専用の「横田空域」内を中心に各地を飛び回りました。その間、日本の法的コントロールはいっさい受けていない。ただ、多くの識者がその様子を見て、「主権国家に対して失礼じゃないか」と激怒していましたが、そこには根本的な認識不足がある。実は軍部だけでなく、米政府関係者は日米地位協定(第5条1項)によって、ノーチェックで日本に入国できる法的権利を持っているのです。だから日本人はトランプ氏に対してではなく、そうした屈辱的取り決めを結んでいる自国の政府と、その現状に対して激怒すべきなのです。

  ――大統領選中は在日米軍撤退をほのめかしていたトランプが、来日時には日米同盟を「宝」と持ち上げました。

 就任後、現在の日米の軍事的な取り決めが、いかに並外れて自国に有利なものか、よく理解したのでしょう。米軍は事実上、日本全土を基地として使える条約上の権利(基地権)を持っています。

 一方、例えば、かつてアメリカの本当の植民地だったフィリピンは、戦後独立した際に、米軍が基地を置けるのはこの23カ所に限ると、具体名を基地協定に明記しています。また、2003年にたった1カ月で米軍に完敗したイラクでさえ、駐留米軍に対し、イラク国境を越えて他国を攻撃することを禁じるという地位協定を結んでいます。他国の軍隊に対して「国内に自由に基地を置く権利」と、「そこから自由に国境を越えて他国を攻撃する権利」の両方を与えているのは、世界で日本だけなのです。

  ――米軍にすれば、まさに「宝」の関係です。

 そうした状況について、よく「戦争に負けたから仕方がない」と言う人がいますが、それは完全な間違いです。先ほどの、イラクが敗戦後に米国と結んだ地位協定の内容を見れば、そのことがよく分かります。

 ではなぜ日本だけが、そんなおかしな状態になってしまったのか。私もそれが疑問でずっと調べてきたのですが、最近ようやく理由が分かりました。最大の原因は朝鮮戦争(1950~53年)にあったのです。52年の日本の独立を挟んだ3年間、すぐ隣の朝鮮半島で起きていたこの激しい戦争が、その後の日米の軍事的関係や、ひいては「戦後日本」の在り方に、決定的な影響を及ぼすことになったのです。

  ――最悪な時期に、独立の交渉をしていたのですね。

 旧安保条約や行政協定(現・地位協定)は、朝鮮戦争で苦境に立ったアメリカの軍部が、日本に独立後も全面的な戦争協力をさせるため、自分で条文を書いた取り決めなのです。たとえば旧安保条約の原案には、「日本軍が創設された場合、国外で戦争はできない。ただし米軍の司令官の指揮による場合はその例外とする」と書かれています。

  ――今の自衛隊の立場が、その米軍の原案通りになりつつあることに驚きます。

 旧安保条約についての日米交渉が行われたのは、憲法9条ができてから、まだ4年しか経っていない時期です。だからさすがに国民に見える形では条文化できず、当時の吉田茂首相が米軍司令官との間で、「戦争になったら自衛隊は米軍の指揮下で戦う」という「指揮権密約」を口頭で結ぶことになったのです。

  ――これほど重要な取り決めを国民に60年以上も隠してきたのですね。

 加えて問題だったのは1960年の安保改定です。「対等な日米関係を」というスローガンの下、米国との交渉にあたった岸信介首相がウラ側の「基地権密約」で、朝鮮戦争勃発時に生まれた「占領下の戦争協力体制」を法的に固定してしまった。ですから私たちが今生きているのは、安倍首相がよく口にする「戦後レジーム」ではなく、祖父である岸首相が固定した「朝鮮戦争レジーム」の中なのです。 

52528
危険な関係はいつまで続くのか(C)AP

■戦後はじめて対米隷属が生命の危機を生む

  ――こんなおかしな体制が、どうして60年以上も続いてきたのですか。

 日本は戦後、数多くの米軍の戦争を支援してきましたが、そのことで日本国民が生命や財産を脅かされる心配はなかった。いくら米軍の爆撃機が日本から飛び立って北朝鮮やベトナム、イラクを攻撃しても、相手国には日本を攻撃する能力がなかったからです。しかも、米軍の戦争に全面協力することで日本が手にした経済的な見返りは、非常に大きかった。

  ――今は金正恩委員長とトランプとの挑発合戦が過熱する中、北朝鮮は日本に200発の中距離弾道ミサイルを向けています。

 だから今、戦後初めて日本人は、米国への軍事的隷属体制によって、自らの生命が危険にさらされるという全く新しい現実を生きているのです。なのに安倍首相にはその自覚がなく、北朝鮮に対する強硬姿勢を崩さない。極めて危うい状況にあります。

  ――とくに自衛隊の「指揮権」の問題については、ほとんどの国民が知らないと思います。

 この問題で日本と全く同じ状況にあるのが韓国です。でも韓国の人々は皆、米軍が韓国軍の指揮権を持っていることを知っている。朝鮮戦争が開戦した翌月、李承晩大統領がマッカーサー元帥に対して、公式に指揮権を移譲したという歴史的経緯があるからです。だから大統領選の時には、この指揮権の問題が必ず争点になるのです。

  ――日本は密約でその権利を認めてきたため、国民はカヤの外です。

 最大の問題は、米軍が「戦時における指揮権」だけでなく、事実上の「開戦の決定権」も握っているということ。韓国の例を見ると、実際に戦争が始まるはるか以前の段階で、韓国軍は米軍の指揮下に入ることになっています。もちろん日本も同じ状況にある。ただ違うのは、韓国では国民がその問題をよく理解しているために、文在寅大統領も国民の危機感を背景に、「韓国の了承なしに朝鮮半島で戦争を始めることは許さない」と、米国に対して意思表明をすることができた。

 ところが安倍首相は、世界中の指導者が韓国と日本で起きる巨大な被害を懸念して、「北朝鮮問題に軍事的解決などあり得ない」と述べる中、「異次元の圧力が必要だ」などと言っている。自国が攻撃される可能性を全く考えていない、恐ろしい状態にあるのです。

■朝鮮戦争の終焉こそ真の独立の始まり

  ――日本がこれから、特に注意すべきことはなんでしょうか。

 北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)が、遠からず米本土を射程内に収めることは既定事実となっています。そうした状況の中、米軍は日韓両国に「核兵器の地上配備」を強烈に求めてくると思う。1980年代に米国がソ連の中距離核ミサイルに対抗して、欧州の同盟国に中距離核ミサイルを持たせたのと同じ。日韓を前面に立たせ、自分たちは核の撃ち合いの外側にいて危険を避けるという状況をつくろうとするはずです。しかし、北朝鮮に対する日韓の核配備は自動的に、中国との間でも核を撃ち合いかねない「恐怖の均衡」を成立させてしまう。超大国・中国との間で、永遠に続く軍事的緊張が待ち受けています。

  ――自民党防衛族の石破茂元幹事長が「非核三原則」見直しに言及しているだけに不気味です。

 それを防ぐためにも、日本はいまだに休戦中の朝鮮戦争の平和裏な終結に協力すべきです。朝鮮半島で平和条約が結ばれれば、「朝鮮戦争レジーム」に基づいた日本のおかしな対米隷属状況も、終息へ向かう可能性があるのですから。

 (聞き手=本紙・今泉恵孝)

▽やべ・こうじ 1960年、兵庫県生まれ。慶大文学部卒。㈱博報堂マーケティング部を経て、87年から書籍情報社代表。2010年の鳩山政権の崩壊を機に日本戦後史の共同研究を始める。「日本はなぜ、『戦争ができる国』になったのか」など著書多数。


 日刊ゲンダイ @nikkan_gendai 

【矢部宏治氏インタビュー】日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217780 … #日刊ゲンダイDIGITAL

6:10 - 2017年11月20日

  

 uresy (I'm not ABE) @uresy1st 

日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体
米政府関係者は日米地位協定(第5条1項)によって、ノーチェックで日本に入国できる法的権利を持っているhttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217780 … #日刊ゲンダイDIGITAL
戦略核もまた然りw  
 proletarian @nohohon6098 

日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217780 … #日刊ゲンダイDIGITAL

日米地位協定を日本国民がその実態を知らずに日米関係は双方イーブンだと思いこんでいること、ここに全ての問題がある

8:24 - 2017年11月20日

7:10 - 2017年11月20日


 丹下段平設計事務所 on ツイッター @danpei_design 

日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217780/4 … 当時の吉田茂首相が米軍司令官との間で、「戦争になったら自衛隊は米軍の指揮下で戦う」という「指揮権密約」を口頭で結ぶことになったのです。 最大の問題は、米軍が事実上の「開戦の決定権」も握っているということ

8:33 - 2017年11月20日


 ⛵️motty⛵️ @novtnerico 

⚠️敗戦後70年以上経ってもなお、日本は米軍の治外法権下にある!?

まさか…

日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体|注目の人 直撃インタビュー - 日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217780 …

9:49 - 2017年11月20日


 Today's Something @karenevil 

「日本全土を基地として使える条約上の権利」「他国の軍隊に対して「国内に自由に基地を置く権利」と、「そこから自由に国境を越えて他国を攻撃する権利」の両方を与えているのは、世界で日本だけ」日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体|日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217780 …

9:54 - 2017年11月20日


 パグさん♪ 🏓 @fvjmac 
返信先: @fvjmacさん

日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217780 …

 敗戦後70年以上経ってもなお、日本は米軍の治外法権下にある「半分主権国家」だ。

 ノンフィクション作家の矢部宏治氏は、この国の行く末を憂える。これからも極めて異常な対米隷属関係を続けるのか、と。

20日 pic.twitter.com/dtHDn2KaLY

10:38 - 2017年11月20日


 ayum2012 @ayum6 

日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217780 …
イラクでさえ駐留米軍に対しイラク国境を越えて他国への攻撃を禁じる地位協定締結。他国の軍隊に対し「国内に自由に基地を置く権利」と「そこから自由に国境を越えて他国を攻撃する権利」を与えているのは日本だけ

11:18 - 2017年11月20日


 rima @risa_mama117 

日刊ゲンダイ|日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217780 …「敗戦後70年以上経ってもなお、日本は米軍の治外法権下にある「半分主権国家」だ…「知ってはいけない 隠された日本支配の構造」の著者でノンフィクション作家の矢部宏治氏は、この国の行く末を憂える」

10:56 - 2017年11月20日


 utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009 

「実は軍部だけでなく、米政府関係者は日米地位協定(第5条1項)によって、ノーチェックで日本に入国できる法的権利を持っているのです。」#日米地位協定
日本が囚われ続ける「米国占領下の戦争協力体制」の正体 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217780 … #日刊ゲンダイDIGITAL

11:04 - 2017年11月20日

(転載終わり)

2017年11月21日 (火) 戦争か平和か | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【読売氏ね!】安倍友マスゴミ読売新聞に掲載された加計学園の誇大全面広告 

-あまりのおぞましさに絶句!ホントにパラレルワールドというものがあるのなら、こんな三流ホラーの現実から違う地球に移行したい。 (大場光太郎・記)-

加計学園獣医学部募集の全面広告を掲載した読売新聞  天木直人
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/856.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 18 日 12:30:05
http://kenpo9.com/archives/2867
2017-11-18 天木直人のブログ

 きょう11月18日の読売新聞を見て驚いた。

 加計疑惑の国会追及が予算委員会で始まろうとしているというのに、
来年四月開校に向けて11月22日から出願がスタートしますと、
一頁の全面広告を掲げているのだ。

 読売新聞はどこまで安倍首相を支えるつもりか。

 金に色はない。

 この広告費も税金から支払われているということだ。

 どこまでも国民を馬鹿にしている。

 こんなことがまかり通っていいのだろうか。

 これで野党が加計学園の開校を阻止できなければ、この国は何でもアリになってしまう(了)

 Siam Cat_036 @SiamCat3 

マジかっ❗️読売新聞朝刊(11月18日)の一面広告。
学校法人加計学園 岡山理科大学
新しい獣医学部、誕生! 出願は11月22日スタート!

加計学園問題はこれからも国会で追及されるもんだと思ってたけど広告掲載で幕引き宣言ですか?😳

9:21 - 2017年11月18日


52518
 チェリー(ロックオン中) @jango_bike 

今日の読売新聞広告。
祝 加計学園獣医学部開設!

9:53 - 2017年11月18日


 Shoko Egawa 
✔
   @amneris84 

今朝読売新聞に、加計学園の獣医学部新設の全面広告が……

11:23 - 2017年11月18日


 seiryu @kahr0308 
返信先: @amneris84さん

さすが読売新聞

11:27 - 2017年11月18日


 matsue236 @matue236 
返信先: @amneris84さん

読売、本当にわかりやすいな…(^_^.)

11:43 - 2017年11月18日


 野バラ @tsucchy2016 
返信先: @amneris84さん

学校自体が安倍政権の負の部分の象徴的存在ですね。

11:27 - 2017年11月18日


 ひろみ49 @nukolove44 
返信先: @amneris84さん

さすが、安倍総理が読売新聞を熟読しろと、言った新聞紙だけありますね(誉めてません

11:53 - 2017年11月18日


 aroma @aromablues 
返信先: @amneris84さん

#加計学園 #上念司 #高橋洋一 #加戸守行
さすが、お抱え新聞。大胆不敵だね。

11:33 - 2017年11月18日


 nob. @nob111222333 
返信先: @amneris84さん

あまりに露骨…気持ち悪すぎる。

11:28 - 2017年11月18日


 Nadia 転職活動中。 @nadia0920 
返信先: @amneris84さん

3年ほど前に無理やり購読させられてたのをやめてよかったです笑笑

11:47 - 2017年11月18日


 寺子屋長 @terakoya3 
返信先: @amneris84さん

全力で、アベ宗教新聞(^^♪
セット版地域(朝・夕刊)1か月 4037円(税込み)信者には、安い?

11:46 - 2017年11月18日


 Chabin @Antifa @tsurishi9 
返信先: @amneris84さん

そら、読売は加計疑惑の追及は出来ないはずだわな。儲けさせてもらってる。

12:20 - 2017年11月18日



安倍メディア読売新聞に掲載された加計学園の誇大全面広告(田中龍作ジャーナル)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/863.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 18 日 18:55:05
http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016981
2017年11月18日 15:15 田中龍作ジャーナル

52519
広告案は認可の日程をにらんで作成されたのだろうか。グッドタイミングだ。=読売新聞18日朝刊27面=

 安倍晋三の機関紙とまで揶揄される読売新聞。中曽根康弘の機関紙と言われた時代もあった。ジャーナリズムとは端から思っていなかったが、ここまでやるか?

 きょうの朝刊に加計・今治獣医学部の広告が掲載されたのである。それも全面広告だ。林文科相の開設認可から、わずか4日後のことである。

 「新しい獣医学部、誕生」「52年ぶりの獣医学部に託されたミッション」と麗々しく謳いあげている。

 「国際的に通用する人材を養成」と書かれているが、同校の英語教育を担当する講師陣は英会話教室の外人教師や、地元中学高校の元先生らがほとんどだ。文科省に提出された「教員名簿」で明らかになった。

 卒業生が国際的に通用するためには英語で書かれた専門誌や学会誌を読みこなせなければならないはずだ。

 だが、ほとんどの講師は大学生の指導経験がない。果たしてちゃんと指導できるのだろうか?

 「国内最大級規模の教員組織」の謳い文句も怪しい。教員数が最大級なのは定員を140名にしているからだ。教員比率は他大学の1対1にはるかに及ばない。

 北海道大学・帯広畜産大学の共同獣医学部では1対1より多い教員数だが、それでも足りないと言われている。獣医学部は実習中心だからだ。

52520
新聞広告に顔写真入りで登場する柳澤学長(中央)と吉川学部長(左隣)。手前は実物の番頭ワタナベ。=9月、今治市議会。撮影:筆者=

 新聞広告申し込みサイトによれば、読売新聞の全国版で全面広告を打つのに要する費用は4千791万円だ。

 官邸の方から読売に働きかけたのか。それとも読売が安倍首相の意向を忖度したのか。安倍友・読売新聞による、安倍友・加計学園のための誇大全面広告である。

 加計学園が読売新聞に支払った広告料は、いつか私学助成金となって加計学園に還流する。安倍友同士でお金を回しあうシステムがここにある。

 今治加計獣医学部問題を考える会・共同代表の黒川敦彦さんは、憤りを隠せない様子で次のように語った。

 「認可されたからと言って(広告を出すのは)納得がいかない。加計理事長は広告を出す前に地元に説明すべきだ」。

 国会で加計問題が追及されたら、安倍総理はまた「読売新聞を熟読してくださいよ」と言って逃げるのだろうか。

52521
獣医学部の特色を説明する広告文。柳澤学長と吉川学部長のインタビュー形式になっているが、都合のいい事しか載っていない。広告と言ってしまえばそれまでだが。=読売新聞18日朝刊27面=

   ~終わり~

 田中龍作 @tanakaryusaku 

新記事『安倍メディア読売新聞に掲載された加計学園の誇大全面広告』http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016981 …

広告案は認可の日程をにらんで作成されたのだろうか。グッドタイミングだ。=読売新聞18日朝刊27面=

15:28 - 2017年11月18日


 2019takeshi @2011takeshi 
返信先: @tanakaryusaku @tim1134さん

安倍政治を見ていると、悪代官 悪徳商人が最後に勝つ 印籠の効かない水戸黄門見てるようで、胸くそ悪い。

18:21 - 2017年11月18日

 リアルレーシング @77789Tigers 
返信先: @2011takeshiさん、2さん、他人

桃太郎侍が現れて欲しいです。

18:26 - 2017年11月18日


 aroma @aromablues 
返信先: @tanakaryusaku @abetaijinさん

#加計学園 #上念司 #高橋洋一 #加戸守行
この八田氏の嘘を、なぜ、追求チームは取り上げないのだろう。
WGのデタラメさが顕著に表れている事例なのに。https://twitter.com/eigenkino/status/909269127038091264 …

15:42 - 2017年11月18日


52522_2
52525

 Eigen Kino @eigenkino 

特区WG座長八田達夫氏は、2017年8月6日になって突然、2015年6月5日に行われた特区WGヒアリングの「議事要旨」は2017年3月6日の公開直前に「内容を調整」して作成したと主張し始めた。しかし、その「議事要旨」は2015年6月8日付の愛媛県の復命書に添付されている。

13:13 - 2017年9月17日


52523

52524
 山口県 原田重範 @harasige129 
返信先: @tanakaryusaku @yoswataさん

認可10日前に孝太郎のバカちんは、安倍総理の使ってやんの!!
認可前に安倍総理、加計学園獣医学部に関わってしまったぜ!!
SBSnews韓国さんより。 pic.twitter.com/Nyo5NoLRYo

16:18 - 2017年11月18日


 寺子屋長 @terakoya3 
返信先: @tanakaryusakuさん

IoT社会の、旧メディアの忖度&提灯新聞、ナベ●ネと共に去りぬ(^^♪

17:42 - 2017年11月18日


 Ko Bo @KoBo38 
返信先: @tanakaryusakuさん

絶対に 許さない!

17:00 - 2017年11月18日


 🌙ポロo1999🐑🐑🐑🐤🐑 @jita1955 
返信先: @tanakaryusakuさん

かなりの気持ち悪さですね。吐き気がするのは私だけでしょうか?

16:23 - 2017年11月18日


 Hikaru 星 光一 @utopia_star 

安倍メディア読売新聞に掲載された加計学園の誇大全面広告 安倍晋三の機関紙とまで揶揄される読売新聞。中曽根康弘の機関紙と言われた時代もあった。ジャーナリズムとは端から思っていなかったが、ここまでやるか?
田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/

15:44 - 2017年11月18日


 ksato @kenchyan 

安倍のやりそうなことだ / “田中龍作ジャーナル | 安倍メディア読売新聞に掲載された加計学園の誇大全面広告” http://htn.to/fXsS6d 

15:44 - 2017年11月18日


 きく @porarisupo 

田中龍作ジャーナル | 安倍メディア読売新聞に掲載された加計学園の誇大全面広告 http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016981 … 読売新聞にもがんばっている記者さんは居ると思うけど、社の方針がひど過ぎる。こんな広告出したら、批判もできない。
読売新聞を買うのは止めよう!!

16:07 - 2017年11月18日


 るな @ws_sokuho 

田中龍作ジャーナル | 安倍メディア読売新聞に掲載された加計学園の誇大全面広告 http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016981 …

ここで使うんだっけ?
読売新聞死ね

16:37 - 2017年11月18日


 サマンサ 新秩序(New Order) @WoodBookbegin 

安倍メディア読売新聞に掲載された加計学園の誇大全面広告
安倍晋三の機関紙とまで揶揄される読売新聞。ここまでやるか?国会で加計問題が追及されたら、安倍総理はまた「読売新聞を熟読してくださいよ」と言って逃げるのだろうか。http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016981 …

17:23 - 2017年11月18日


 茂 @richard__99 

安倍メディア読売新聞に掲載された加計学園の誇大全面広告 http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016981 …
ジャーナリズムとは端から思っていなかったが、ここまでやるか?全面広告を打つのに要する費用は4千791万円だ。

18:19 - 2017年11月18日



(以上、転載終わり)
 

2017年11月20日 (月) 時事問題 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【窮地脱出か】トランプを弾劾寸前にまで追いつめたロシアゲート事件 何とヒラリーに跳ね返ってきた 改めてヒラリー逮捕もあり得る!?

-今回のトランプアジア歴訪直後から流されたニュースがある。ロシアゲート疑惑の新展開である。そもそもこの疑惑は、昨年の大統領選に際し、トランプ陣営はロシア政府と結託してヒラリー追い落としを画策したとされ、トランプ登場を望まない米国戦争屋勢力の息がかり米メディアが大統領就任直後から総攻撃していたものである。それに基づく最近までの情勢はすぐ下に掲げる産経記事どおりである。それらを勘案すればトランプは、来年前半にも米上下両院で弾劾され大統領を中途辞任する可能性が高いと見られていた。しかしここに来てロシアゲート疑惑の新事実発覚である。今までは同疑惑の被害者的立場だったヒラリー・クリントン民主党候補だが、2番目転載文のとおり、何とヒラリー自身のロシアゲート疑惑への関与が取りざたされはじめたのだ。内容を見るとこちらの方が断然悪質である。ベンジャミン・フルフォードなどは「ヒラリーも夫のビルも既に死んでいる」と言っている。確かにクリントン夫妻は大統領選直後から姿を見せていない。「死人に口なし」ということなのかどうか真偽のほどは定かではないが、これだけの逆疑惑が表ざたになってしまえば、さしもの反トランプマスコミもヒラリー関与を報道せざるを得ないだろう。相対的にトランプは窮地を脱していくわけである。その表れだったのか、トランプは最初の訪問国日本での安倍とのゴルフ外交時からエラく機嫌よく余裕綽々に見えた。そのあおりを食った安倍は、思わずバンカーでんぐり返りを世界中に披露するはめになったほどであるw この件では、米国戦争屋勢力とトランプとの間で何らかの“司法取引”があったのかもしれない。かつて2000年米大統領選で、実際はゴアに負けていた子ブッシュがD・ロックフェラーと極秘会談し、「イラクとの戦争を起こすこと」を呑まされて大統領にしてもらった、という体の。D・ロックフェラーは既にこの世にいないとしても、今総選挙期間中はアーミテージ、グリーン、カーティスなど戦争屋残党共が都内六本木某ホテルに集結し指令を出していたという情報もある。戦争協力野郎の安倍大勝を画策したのだろう。勢力衰えたりとはいえ、ヤツラは本当に侮れない。トランプもブッシュ、オバマ同様戦争屋の走狗になリ下がるのか、今後の動向が注目される。 (大場光太郎・記)-

【追記】
 そうだ、思い出した。B・フルフォード氏いわく、父ブッシュやヒラリーら大物の失脚(ないしは死亡の事実)が明らかになると、その下にいるアーミテージ、グリーンらジャパンハンドラー連中の暗躍も止まる。それにぶら下がっていた安倍傀儡政権も倒れる、と。

52516

モラー特別検察官の捜査チームが30日に起訴発表か 捜査は重大局面に
http://www.sankei.com/world/news/171029/wor1710290022-n1.html
2017.10.29 17:01更新 産経オンライン

52511
モラー特別検察官(AP)

 昨年の米大統領選にロシアが干渉した疑惑(ロシアゲート)で、NBCテレビは28日、政府当局者らの話として、モラー特別検察官の捜査チームが30日に関係者の起訴を発表すると報じた。疑惑を巡る起訴は初めてで、NBCは「トランプ政権を揺るがす捜査は重大局面を迎えた」と伝えた。

 首都ワシントンの連邦大陪審が承認したという。起訴対象者や容疑内容は明らかでないが、元政権高官や側近が対象との臆測が強まっている。起訴されれば政権に大きな打撃となるとの見方が大勢だが、ニューヨーク・タイムズ紙は28日、ホワイトハウス法律顧問のコブ弁護士が「トランプ大統領は選挙戦やホワイトハウスへの影響を心配していない」と述べたと伝えた。

 コブ氏は26日のインタビューで「ホワイトハウスはモラー氏に書類を提出したが、ロシアとの共謀やトランプ氏による司法妨害の証拠となるものはなかった」と強調した。(共同)

関連記事
「ロシア」疑惑でピンチのトランプ大統領 弾劾訴追で失脚も〈週刊朝日〉 
http://www.asyura2.com/17/kokusai21/msg/164.html

52514

52515

52513
トランプvsヒラリー第2ラウンドの決着は?

トランプ氏へ、ロシアゲートを仕掛けたヒラリー・クリントン陣営の破壊工作以上に深刻な、クリントン財団が受けていた対ロシアス
http://www.asyura2.com/17/kokusai21/msg/228.html
投稿者 怪傑 日時 2017 年 11 月 15 日 16:12:19

トランプ氏へ、ロシアゲートを仕掛けたヒラリー・クリントン陣営の破壊工作以上に深刻な、クリントン財団が受けていた対ロシアスキャンダル事件
http://gansokaiketu.sakura.ne.jp/newsindex4-sekaino-news-yomoyamabanashi-naiyou-1.htm#2017-11-15-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F%E3%81%B8%E3%80%81%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E4%BB%95%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%81%9F%E3%83%92%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E9%99%A3%E5%96%B6%E3%81%AE%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AB%E6%B7%B1%E5%88%BB%E3%81%AA%E3%80%81%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E3%81%8C%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E5%AF%BE%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

トランプ大統領の「ロシア・ゲート問題」よりクリントン夫妻の「ロシア疑惑」の方が深刻なスキャンダルだ!
http://www.sankei.com/world/news/171115/wor1711150014-n1.html

ヒラリー氏はこの買収を積極的に推進し、「ウラニウム・ワン」はロシア政府の傘下企業となった。さすがに共和党保守派は当時、「この売却が米国の国家安全保障を大きく毀損(きそん)する」とオバマ政権を批判したが、企業買収は完了してしまった。

 米国の世界戦略における最大のライバルであるロシアにウラン鉱脈を売り渡すことは、誰が考えても米国の安全保障を損なう。ロシアのプーチン大統領は、世界のウラン・マーケットで独占的な地位を確立するために、この買収を行ったのだ。

国の安全保障の根幹を脅かす決断を行った政治家は、それだけで「国家反逆罪」の対象になり得る。ところが、問題はそれだけではなかった。

 この件に絡んで、「クリントン財団」は何と、「ウラニウム・ワン」買収の関係者から総額1億4500万ドル(約165億2850万円)にも及ぶ献金を受け取っていたのだ。同財団は慈善団体だが、事実上のクリントン・ファミリーの“財布同様の存在”である。

 しかも、「ウラニウム・ワン」の売却交渉が行われている最中(=ヒラリー国務長官時代)、ビル・クリントン元大統領は、ロシアの政府系投資銀行に招かれて講演を行い、1回の講演で50万ドル(約5700万円)もの謝礼を受け取った。これは通常の彼の講演謝礼の2倍の金額である。

 また、ロシア政府系のウラン企業のトップは実名を明かさず、クリントン財団に総額235万ドル(約2億6700万円)の献金をしていた。

 これらは、「反トランプ派」の代表的メディアであるニューヨーク・タイムズも、事実関係を認めている。

クリントン夫妻の「ロシア・ゲート問題」は今後、さらに追及されて、米民主党やリベラル系メディアに壊滅的打撃を与えるだろう。

 ヒラリー氏が逮捕される可能性も出てきた。=おわり

 ■藤井厳喜(ふじい・げんき) 国際政治学者。1952年、東京都生まれ。早大政経学部卒業後、米ハーバード大学大学院で政治学博士課程を修了。ハーバード大学国際問題研究所・日米関係プログラム研究員などを経て帰国。テレビやラジオで活躍する一方、銀行や証券会社の顧問、明治大学などで教鞭をとる。現在、拓殖大学客員教授。著書・共著に『韓国は日米に見捨てられ、北朝鮮と中国はジリ貧』(海竜社)、『希望の日米新同盟と絶望の中朝同盟』(徳間書店)など。

【阿修羅掲示板投稿へのコメントより】

2.    2017年11月15日 22:36:18 : O4pUfLwvsA : lleAWoei_CE[111]
 やっぱりクリントン夫婦やブッシュその他が落ち目になったからでしょ。
そうでなきゃこんな話は怖くて出せない。
自分らの前に立ちはだかる人間を次々殺してきた郎党だもん。
イッカイの経済学者なんか簡単に「自殺」させられちゃう。

(転載終わり)

関連記事
「ロシアのハッカーガー」はヒラリー自身のことだった:ロシアゲート、ウラニアム・ワン取引
http://www.asyura2.com/17/kokusai21/msg/203.html
米トランプ政権のロシア疑惑・・・ 政権への風向きが逆風から順風に変わった。逆風の出先はヒラリー・クリントン氏の選対だった
http://www.asyura2.com/17/kokusai21/msg/202.html

2017年11月19日 (日) 国際情勢 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【中国に完敗で涙目の晋】中国包囲網も北への圧力も成果なし 安倍迷走外交を総括 孤立するのは中国ではなく日本 ASEAN諸国も一斉に中国になびきはじめた 

-安倍晋三の「中国包囲網外交」「北朝鮮圧力一辺倒外交」が、今回のASEAN諸国歴訪で完全に失敗・頓挫した。例によってそれを目一杯茶化した文を以下に綴るつもりだったが、転載文をお読みいただければお分かりになることだし、スペースの無駄でもあるから止めにした。ただ対中外交については、今後も安倍方式の敵視政策を続けていては国益をどんどん毀損し続けるだけである。安倍を一日も早く退場させ、安倍に隷米反中をレクチャーしている外務省高官らを首にし、まったく新しい近隣関係を築く努力をしていかなければならない。これ以上北朝鮮を挑発すれば本当に核ミサイルが飛んできかねないし、中国を敵視すれば日本はやがて本当に中国の「東海省」にされてしまうかもしれないのだ。私は鳩山由紀夫が首相となり「東アジア共同体」構想を打ち出すもっと前から、東アジアの恒久平和には『東アジア共同体しかない』と思っていた。2008年開設時の記事にもその旨記したことがある。東アジア共同体の主軸は中国、日本、韓国である。日本は戦前のように「アジアの盟主」ヅラしない方がいい。それではうまくいかないしまとまるものもまとまらない。あの当時とは近隣のパワーバランスが大きく変わったのだ。少々ラディカルかもしれないが、政治の中心は中国、経済の中心は韓国でもいいのではないか。もうこの国はどちらも「三流」なのだから異存はあるまい。その代わり日本は「文化の中心」。思えば日本は今日まで禅、茶道から野球(名付け親は「正岡子規」)に至るまで、東洋、西洋のありとあらゆる文化がもたらされ、それを実にうまい具合に吸収・洗練して独自の文化として花開かせてきた。日本で高度に開花した文化を世界にお返ししていくのである。従前のエコノミックアニマル的経済活動や安倍政権が目論む日本軍の進出ではなく。平和憲法を含めた「文化の逆輸出」、これが世界から賞賛され尊敬される、どの国もわが国を侵すことのできない日本の真のあり方である、と思うがいかがだろうか。 (大場光太郎・記)-

5257
習近平とトランプ(今年4月上旬、習訪米時の夕食会にて)

中国包囲網も北への圧力も成果なし 安倍迷走外交を総括 孤立するのは中国ではなく日本(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/819.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 17 日 17:35:05

5252
国会トンズラ外交でどんな成果があったのか(C)AP  (※ この中で安倍だけが突出して馬鹿っぽく見えるのだが、気のせいか?)

 国会を留守にしてまで、一体なにをしに行ったのか――。やっと終わった安倍首相のアジア外遊。大新聞テレビはまったく真相を伝えようとしないが、安倍のアジア外遊は成果ゼロ、大失敗に終わっている。

 さすがに、保守論客として知られる西尾幹二氏までが「国際会議における日本は残念ながら存在感が薄かった」と産経新聞で嘆いていたほどだ。

 いかに、安倍のアジア外遊が無残な結果に終わったか、象徴するのが、安倍が力を入れてきた「中国包囲網」の大失敗である。

 安倍は「自由で開かれたインド太平洋戦略」などと称して、トランプ大統領とタッグを組んで中国を包囲するつもりだった。南シナ海をめぐって中国と対立するASEAN諸国も巻き込んで、中国に圧力をかける算段だったらしい。

 ところが、習近平主席と会談したトランプ大統領は南シナ海について一言も発しなかった。中国に対して「南シナ海の軍事拠点化をやめろ」と迫るどころか、中国政府から28兆円の商談を提示されると、上機嫌で「アメリカと中国はウィンウィンの関係だ」と口にする始末だった。安倍は完全にハシゴを外された形だ。

 アジア外遊の最大のテーマだった北朝鮮への圧力強化も、空振りに終わっている。トランプは北朝鮮に対して「対話は時間の無駄だ」と、強硬姿勢を見せていたのに、習近平と会った途端、ツイッターに「金正恩と友人になるように頑張ろう。いつかは実現するかもしれない」と投稿。百八十度態度を変えている。

■孤立するのは中国ではなく日本

 安倍の今回のアジア外遊でハッキリ分かったことは、5年間つづけてきた「虎の威を借る」無定見外交が、完全に破綻したということだ。

 安倍外交とは、一言で言えば、アメリカとの関係を強固にし、アメリカの力を借りて中国を抑え込むことだ。「地球儀を俯瞰する外交だ」などと世界中を回って中国を包囲しようとしてきた。

 ところが、前提がことごとく崩れている。アメリカは本気で中国とコトを構える気がないし、そもそも、中国を抑え込むパワーもない。

 CIAの長官だったペトレアスは9月下旬、講演で「アメリカが唯一の超大国だった時代はもはや終わった」と、中国の台頭を指摘している。

 さらに、つい最近の米タイム誌には、表紙に英語と中国語で「中国が勝った」という見出しが躍った。

 驚くのは、あのトランプが、習近平を「毛沢東以来の最も強力な指導者だ」と持ち上げ、習近平は「太平洋を米中2大国で仕切る」とまで口にしたことだ。虎の威を借りたつもりが、アメリカは張り子の虎だったのだから、安倍外交がシナリオ通りにいくはずがない。

 外交評論家の天木直人氏がこう言う。

「安倍首相の5年間のアジア外交は、裏目に出ています。中国を孤立させるつもりだったのに、多くの国が中国との関係を強め、日本の方が孤立しかねない状況です。なにしろ、南シナ海問題を抱えているASEAN諸国まで、中国との関係を“対立”から“協力”へシフトしている。致命的なのは、安倍首相が中国包囲網を修正し、中国に歩み寄ろうとしても、中国サイドが動かないことです。現地で習近平、李克強のトップ2人と会ったのに、中国との相互訪問の確約を得られなかった。安倍首相が相互訪問を強く要請したのは間違いないでしょう。それでも、習近平はクビを縦に振らなかった。韓国は中国との相互訪問に動きだしている。安倍外交のツケが一気に噴き出しています」

5253
エアフォースワン機内で記者団の問いに答えるトランプ米大統領(C)AP

■欧米メディアが伝える安倍-トランプ本当の仲

 安倍が情けないのは、忠誠を誓っているトランプ大統領にまでバカにされていることだ。

 初来日したトランプ大統領を精いっぱい、もてなしたのに、結局、戦闘機を42機、さらに「イージス・アショア」など、高額な兵器を買わされただけだった。

 しかも、トランプ大統領から感謝もされていない。エアフォースワンで中国からベトナムへ移動中、トランプは機内で記者団に「ドイツのメルケルとは仲がいい。イギリスのメイとも良好だ。プーチンとも……」と、世界各国のリーダーとの良好な関係を自慢していたが、安倍首相の名前は、ああ、そういえば、と思い出したように挙げただけだった。

 そもそも、日本の大手メディアは、安倍とトランプとのゴルフ外交を特別視し、2人を蜜月かのように伝えているが、欧米メディアの見方はまったく違う。欧米メディアは、安倍が背中から1回転してバンカーに転げ落ちた衝撃映像を取り上げ、2人の関係を伝えている。

 英BBCは、「安倍首相がバンカーに落ちている時、トランプ大統領はゴルフをつづけた」と解説し、米紙ワシントン・ポストは「ゴルフコースで安倍首相は転んだ。そしてトランプ大統領は気づいてさえいなかった」と揶揄している。これが安倍―トランプの本当の関係である。

「トランプ大統領が安倍首相とのゴルフを満喫したのは確かでしょう。絶対に逆らわない安倍首相が相手なら、緊張することなく、楽しくプレーできますからね。ただ、もてなしに感動したのは、中国の接待の方だったと思う。中国は国賓以上の扱いで接遇し、故宮博物館でもてなした。アメリカ人は、あのような接待に感激するものです。安倍首相とのゴルフは息抜きにはなったでしょうが、心には残らなかったはずです」(天木直人氏=前出)

 就任5年と長期政権の安倍は、「世界の顔役」を気取っているが、外交はことごとく失敗している。

■ASEANのシタタカ外交を見習え

 いったい、5年間の安倍外交とはなんだったのか。国会をトンズラしてまで行ったアジア外遊にどんな成果があったのか。徹底的な総括が必要だ。

 まず、安倍外交は発想が古すぎる。黙ってアメリカに従っていれば、国益が守られると信じているようだが、ほとんど冷戦時代の発想である。

「トランプ大統領が、“アメリカ・ファースト”を唱えているのは、もはや、他国のことまで面倒を見ていられないということです。この流れは、たとえトランプ大統領が退任した後でも、変わらない可能性が高い。アメリカは、かつてのような超大国ではないからです。大きな権益があった中東でさえ、影響力を行使できなくなっている。なのに、安倍首相は、ひたすらトランプ大統領にすり寄っているのだから、どうかしています。しかも、感謝もされず、兵器を買わされるなど、無理難題を押しつけられている。ロシアのプーチン大統領とも、20回も会談を重ね、経済支援もしているのに、北方領土は返還される見込みさえない。本人は“外交の安倍”を自負しているようですが、トランプ大統領にも、プーチン大統領にも、いいように搾り取られているだけです。世界各国の首脳が安倍首相との会談を望むのも、経済支援を期待しているだけの話でしょう。安倍首相は、少しはASEAN諸国のシタタカな外交を見習うべきです。日本と中国を天秤にかけ、両方から援助を引き出している。安倍首相は、あまりにも単細胞です。このままでは、いずれアメリカと中国、2つの大国が日本の頭越しに手を握ることもあり得ますよ」(政治学者・五十嵐仁氏)

 いい加減、国民も安倍外交の本当の姿を見抜かないとダメだ。安倍が外遊に行くたびに支持率をアップさせているようでは話にならない。このまま安倍に外交を任せていたら、カネを取られた揚げ句、世界から孤立するだけだ。

 桃丸 @eos1v 

中国包囲網も北への圧力も成果なし 安倍迷走外交を総括|日刊ゲンダイDIGITAL http://bit.ly/2z8PMYB  @tim1134

17:07 - 2017年11月17日


5255

対中国関係で日米と距離を置き始めたASEAN諸国 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/827.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 17 日 20:10:05
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217846
2017年11月17日 日刊ゲンダイ 文字お越し

5256
記念撮影の後、あいさつを交わすモディ印首相、李克強中国首相、ドゥテルテ比大統領ら(右端が安倍首相)/(C)AP

 時代は着実に変化している。米国は長く東アジア、東南アジア情勢を支配してきたが、もはや東南アジアではその影響力はすっかり低下した。

 東南アジア諸国連合(ASEAN)が13日にマニラで開いた首脳会議。中国が実効支配を進める南シナ海の問題で中国への融和姿勢が色濃く打ち出された。

 南シナ海をめぐっては、中国が西沙諸島近海で石油掘削をしていた2014年の首脳会議で「深刻な懸念」との議長声明が出されて以来、常に「懸念」が表明されてきた。ところが、今年の声明案では懸念の表現が大幅に後退したのである。

 米国はこれまで、中国の脅威を前面に出し、米国、日本、韓国、フィリピン、ベトナム――の軍事協力を強化する姿勢を打ち出してきた。その軸が「南シナ海での中国の脅威」である。16年7月、オランダ・ハーグの常設仲裁裁判所は、南シナ海に対する中国の領有権主張や人工島の建設などが国際法に違反する、としてフィリピンが提訴した裁判で、中国の主張に法的根拠がないという判断を示した。

 この裁判を主導したのは日本人裁判長(判決時は裁判長の職から外れている)で、「航行の自由を確保する」として米国艦艇が入り、中国との間で緊張を高めてきた。

 しかし、今回、ASEAN諸国は対中強硬路線から身を引く選択をしたようだ。その背景に2つの理由がある。1つは、ASEANは発足以来、大国の干渉を排するのを基本理念としてきたこと。第2に南シナ海には平和的解決の基礎がすでに存在していることだ。

 02年の「南シナ海における当事国の行動に関する宣言」では「南シナ海での航行の自由、飛行の自由」を確認し、「当事国は紛争を複雑化し、エスカレートし、平和と安定に影響を与える活動(その中には現在住民が居住していない島、岩礁、砂州、小島やその他の個所への居住行為を止めることを含む)の実施において自制する」としている。

 法的拘束力はないが、中国、ASEAN双方は、法的拘束力を持つ条約に格上げする交渉を続けてきた。ASEAN諸国は南シナ海の危機をあおる米国、日本と距離を置き、中国との協調を選択し始めたのである。

 桃丸 @eos1v 

対中国関係で日米と距離を置き始めたASEAN諸国|日刊ゲンダイDIGITAL http://bit.ly/2z8NrwL  @tim1134

17:09 - 2017年11月17日


 KK @Trapelus 

対中国関係で日米と距離を置き始めたASEAN諸国
法的拘束力はないが、中国、ASEAN双方は、法的拘束力を持つ条約に格上げする交渉を続けてきた。ASEAN諸国は南シナ海の危機をあおる米国、日本と距離を置き、中国との協調を選択し始めたのである

日本外交と政治の正体 孫崎享(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/jya8IefCpg

16:01 - 2017年11月17日

(以上、転載終わり)

関連記事
能力も覚悟もないのに戦争を煽る安倍首相の幼稚な論理 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/770.html

2017年11月18日 (土) 国際情勢 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【日本国民分断の象徴】安倍晋三 国連人権理事会で問題視 日本の「報道の自由」に批判集中

-安倍政権5年間で、わが国の報道の自由が年々脅かされている。特に共謀罪法が成立し今や施行されている現在、心ある国民は皆等しくその憂慮を深くしていることだろう。だから、こういうニュースは事あるごとに取り上げ問題にしていくのがいいのではないかと思う。国連でのこういう批判にも安倍官邸は知らぬ顔、何より問題なのはとうの新聞・テレビが沈黙を通しなんの問題提起もしないことである。話は変わるが。そんな中、安倍一派は今特に「ネット規制」に大きく目を向けようとしている。ささやかながら中小ブロガーの一人としてブログで日々発信している者としては、決して他人事では済まされないと考える。ブログもツイッターもフェッスブックも監視の対象、目立って反政府的なものは削除されかねない。ブログでは例えば、当ブログでも過去何度も阿修羅掲示板経由で転載させていただいた『半歩前へⅡ』ブログが削除された。(同ブログ管理人は、故・加藤紘一氏とは日比谷高校か東大かで同窓生だった人らしいが)私などはそんなに過激とは思わなかったが、2年ほど前から阿修羅に頻繁に投稿されるようになり「当局」からマークされたのだろう。なお現在は屈することなく元の『半歩前へ』で復活、それも阿修羅にどんどん投稿されている。またツイッター削除の代表例は、森友問題追及の第一人者・菅野完氏ツイッターである。本人のアカウントは停止状態のため、今現在はすぐ下ツイートのように「菅野完staff」として再開ということのようである。さらにフェイスブックでも、過去記事にずっと2万もの支持があったのに、ある時気がついてみると一気に十分の一まで下がっており「おかしい」とある女性ライターが訴えている。さすがにテレビほどではないにしろ、ネットの拡散力は凄まじいものがある。何でも「統制」しないと気が済まない安倍“陰険”官邸の指示で、官邸下請警察&民間企業が監視の目を光らせている証明だろう。私が懸念するのは、天下のリベラル掲示板「阿修羅掲示板」が削除・閉鎖されることである。同掲示板がそうなった時がネット弾圧の本格スタートの時と見る。決して杞憂の類いではないはずだ。日々あらゆる自由な論調の記事が集められ、全国津々浦々のリベラル大衆から結構有名な人たちまで集結訪問している「ネット版自由言論の場」同掲示板を、安倍官邸は苦々しく思いまた怖れてもいるはず。ヤツラのいう緊急事態にでも立ち至れば「これ幸い」とばかりに、同掲示板を潰しにかかるはずだ。一つはネット市民分断のため。もう一つは不都合な真実情報を国民・市民に届かなくさせるため。 (大場光太郎・記)-

菅野完Staff‏ @SUGANOTAMOTSU   10月27日 

<報告>菅野、本調子でないもののようやく何とか復活しました。皆様どうぞお手柔らかに……。(文責:スタッフM)

【参考】

5251
国民・市民を「こんな人たち」「こんなでない人たち」に分断する事が総理大臣として許されるのか?つまりは「こんな人たち」は監視、言論弾圧、逮捕・監禁の対象となり、「こんなでない人たち」の特上の者たちは、現ナマをポケットに収めてもセーフになり、犯罪確実学園新設学部が設置認可となり、レイプ犯も無罪放免となるのである。この際はっきり言うが、「分断して統治する」は「悪魔の手法」なのである。


日本国憲法 第一章 天皇

第1条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

(※ 安倍道鏡は、本音では「天皇」に成り代わりたいと思っているはず。)

525
人権委のデービッド・ケイ氏(央)は来日会見でも懸念を表していた/(C)日刊ゲンダイ

国連人権理事会で問題視 日本の「報道の自由」に批判集中(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/775.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 16 日 12:55:55
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217672
2017年11月15日 日刊ゲンダイ


 安倍政権の「メディア締め付け」が国際社会で浮き彫りになった。国連人権理事会は14日、約5年ぶりに日本の人権状況を審査する作業部会を開いた。米国などの加盟国から、日本の「報道の自由」についての問題が初めて取り上げられ、懸念を示す声が続出した。

 ブラジルやベラルーシは、特定秘密保護法が「報道の自由」を萎縮させていると指摘。米国やオーストリアは、放送局の電波停止権限を規定する放送法4条の改正の必要性にまで踏み込んだ。日本の「報道の自由」を巡っては、人権理のデービッド・ケイ特別報告者が5月に調査報告を公表。特定秘密保護法や放送法の改正を勧告していた。

 作業部会で日本側は、「表現の自由は憲法で保障され、放送法の運用でもメディアの独立を尊重している」と反論。しかし、秘密保護法を巡っては日本国内で過去に「表現や報道の自由を侵害し憲法違反」などとする訴訟にまで発展した経緯がある。

 国際NGO「国境なき記者団」がまとめる「報道の自由度ランキング」(2017年)でも、日本は180カ国・地域のうち72位にとどまる。海外諸国にすっかり見透かされている。
 
 パグさん♪ 🏓 @fvjmac 

返信先: @fvjmacさん

国連人権理事会で問題視 日本の「報道の自由」に批判集中 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217672 …

 ブラジルやベラルーシは、特定秘密保護法が「報道の自由」を萎縮させていると指摘。米国やオーストリアは、放送局の電波停止権限を規定する放送法4条の改正の必要性にまで踏み込んだ。

15日

16:04 - 2017年11月15日


 木を見上げる猫 チャララ @chalala_nora 

日本は報道に関して先進国ではない。このニュースがテレビなどの大手メディアで流れないことがその証左だ。国民はもっと危機感を持たなければいけないと思う。#報道 #特定秘密保護法
国連人権理事会で問題視 日本の「報道の自由」に批判集中 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217672 … #日刊ゲンダイDIGITAL

16:16 - 2017年11月15日


 こうさぎさんとこいぬくん(脱原発に一票) @kousagisantokoi 

国連人権理事会で問題視 日本の「報道の自由」に批判集中 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217672 … #日刊ゲンダイDIGITAL 米国などの加盟国から、日本の「報道の自由」についての問題が初めて取り上げられ、懸念を示す声が続出した。

安倍政権になってから、報道の自由度72位に低下。

18:22 - 2017年11月15日


 hiroshi ono @hiroshimilano 

「海外諸国にすっかり見透かされている」というのはその通り。
↓
国連人権理事会で問題視 日本の「報道の自由」に批判集中 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217672 …

20:05 - 2017年11月15日


 Mikako_HH @Mikako_HH 

国連人権理事会で問題視 日本の「報道の自由」に批判集中  日刊ゲンダイ, 2017.11.15

秘密保護法も問題だけど、メディア側の“そんたく“も問題。自ら政府広報機関になりさがってる。 http://fb.me/S0LRZUwf 

20:31 - 2017年11月15日


 墨東公安委員会 @bokukoui 

国連人権理事会で問題視 日本の「報道の自由」に批判集中 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217672 …
こういった批判に対し、かつての反応は「日本のメディアはダメだ」だったのが、「国際機関はけしからん」が近年増えていること自体、「報道の自由」観念への理解が逆行している証左と考えます。

23:42 - 2017年11月15日


 昭和おやじ 【打倒安倍政権】 @syouwaoyaji 

ブラジルやベラルーシは、特定秘密保護法が「報道の自由」を萎縮させていると指摘!!
米国やオーストリアは、放送局の電波停止権限を規定する放送法4条の改正にまで踏み込んだ!!

国連人権理事会で問題視 日本の「報道の自由」に批判集中
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217672 …

8:55 - 2017年11月16日


 drkfortest @drkfortest 

日本は自浄能力を失いつつあるから、国連からもガンガン言ってもらわないと・・。情けないことだけど…。------国連人権理事会で問題視 日本の「報道の自由」に批判集中 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217672 … #日刊ゲンダイDIGITAL

10:53 - 2017年11月16日


【阿修羅掲示板投稿記事へのコメントより】

1.    2017年11月16日 13:20:17 : U0O4xXgRqY : 0T9lyvnQEa8[3]
>作業部会で日本側は、「表現の自由は憲法で保障され~

-と日本が説明したとは笑うしかない。
 目に見えにくい人権問題だから強弁すれば理事会など何とか
 なるとの思惑がミエミエなのがそうだ。

 独裁政治を国民に指南した副総裁の居る政党が総理大臣の
 国の商品を買い続けるだろう消費者が何時までも世界に
 居ると思っている経済界の気が知れない。

 モノづくりに心が伴わない商品を輸入しても売れない実績は
 世界の消費者が既に知っている。

 経済界は政治に向ける姿勢を変える必要が有る。

2.    2017年11月16日 13:21:23 : s0lsPJl55w : uhgAGG_7ET8[2]
180ケ国・地域中、72位?
そんなに上位なの?
中国とか北朝鮮と
同じ程度だと思うけれど・・・

3.       知る大切さ[10832] km2C6ZHlkNiCsw 2017年11月16日 13:24:39 : R9FCqA2vYc : rrJKS_dywEM[1624]
人権理のデービッド・ケイ特別報告者を
私人扱いしていた、官房長官がいたね。

いかに情報統制が進んでいるかの一つの事例だろう。

10.    2017年11月16日 14:48:22 : oC96HTa5qw : r4FJvqyeMkg[1]
国家の腐敗で言えばワースト1位だろうな
なんせ安倍に組する役人、全員罪を犯している
友人のレイプをもみ消すまでやる
行政が歪めに歪められているのだ

11.       スポンのポン[8518] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年11月16日 14:54:15 : foJ9QG2jUs : GmOaeOasm_I[593]
 

■そのニュースが国民に伝えられないことが、

 報道の自由が犯されている何よりの証だ。
  
 
(以上、転載終わり)



2017年11月17日 (金) 言論の自由を守れ | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【北朝鮮の裏真相】北朝鮮は大日本帝国の残置国家として建国 三代目金正恩の母親は北朝(新羅系)天皇家の流れを汲む横田めぐみか!?

-転載本文の『北朝鮮ミサイル実は“日本製” マンガもいいところ!』もさることながら。今回は、同記事阿修羅掲示板投稿への「地下爺」氏コメントの方をメーンと考えてお読みいただきたい。以前記事にもしたが、事ほど左様に北朝鮮という国は謎の多い国なのである。建国からして、戦後敗戦国となった日本が、将来を見据えてかの地に創った大日本帝国残置国家が北朝鮮らしいのだ。首謀・立案者は、陸軍中野学校のエリート将校(秘密組織「黒龍会」の一員でもある)畑中理(はたなか・おさむ)で、畑中は建国後「金策」と名乗り、何人もの候補者の中から金日成を初代に据えたのも金策である。二代目・金正日は金日成の実子ではなく(養子)、実の父親は金策こと畑中だという。そして三代目・金正恩は、金正日と拉致被害者の象徴的存在・横田めぐみの子だという。横田めぐみは、母方が日本皇室の北朝(新羅系)の流れを汲む(現天皇家は南朝(百済系))という。その他貴重な情報てんこ盛りだが、真偽のほどは各人が調べて結論を出していただきたい。いずれにせよ、「北朝鮮が~」と叫んでいる安倍晋三そのものが北朝鮮とゆかりの深い長州田布施部落出身家系なわけだし、北朝鮮系カルト宗教の統一教会、創価学会が安倍政権を強力にサポートしているわけである。^米CIAなども北裏事情は十分把握していることだろう。アメリカは北朝鮮など短期間で潰せるだろうが、すると日本や韓国に多くの基地を置いている意味がなくなる上、今回トランプが北危機あおりで、日韓にベラボーな兵器セールスに成功したが、そういうおいしい事ができなくなるのである。日米合体で北朝鮮を激しく非難攻撃している裏で、それを覆すような摩訶不思議な動きがあリ所詮プロレスである。 (大場光太郎・記)-

【北朝鮮の現状】

52443

52444

52445

52446

「北朝鮮への圧力を最大に」と口では唱えつつ、現実のピョンヤン市内のスーパーではご覧のとおり。輸出禁止のはずの日本製品がずらり。

【平壌空港と米軍横田基地との直行便】

52447

52448

治外法権の基地から、米軍が何をどこに運んでも一切口出しも調査も出来ない。

【泣く子も黙る日米合同委員会】

52449

上画像(&文章は元の文に少し手を加えさせていただいた)元記事
国民よ気づけ!表には出ない<日・米・北>の恐るべき密約(simatyan2のブログ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/388.html

北朝鮮ミサイル実は“日本製” マンガもいいところ!
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/705.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 14 日 20:35:05
http://85280384.at.webry.info/201711/article_84.html
2017/11/14 18:14  半歩前へ 


▼北朝鮮ミサイル実は“日本製” マンガもいいところ!


 北朝鮮で弾道ミサイル開発にかかわり、米国に亡命した元技師が米上院政府活動委員会で「部品の90%は日本から来た」と証言した。何のことはない“世界に冠たる北朝鮮ミサイル”は、実は“日本製”だったわけだ。マンガもいいところ、お笑いではないか。

 麻薬の密売に関与したという元高官は「北朝鮮は世界で唯一、麻薬の生産と密輸を国策事業にしている国家」「主要な市場は日本」と証言。 さらに「北朝鮮が国家ぐるみでケシの栽培に乗り出したのは70年代後半」で、その理由は現在の金正恩のじいさんである金日成の個人的な資金源を確保するためだと言った。

 そう言えば80年代から90年代は北朝鮮製の偽ドルと麻薬が話題になった。密輸も日常茶飯事で、しかも偽ドルや麻薬密売を行っていたのが北朝鮮の外交官やビジネスマンと聞かされ世界が驚愕したのを覚えている。

 このように北朝鮮はすべてが金王朝、金一族のための国家で、そこにつながらない一般の人民は「奴隷」扱いだ。 中国やロシアに大量の出稼ぎ労働者を送り込んでいるが、稼ぎは個人の懐には入らない。監視員として同行した党関係者を通して金正恩のところに届く仕掛けになっている。 

52442
米上院の北朝鮮の麻薬密輸と兵器輸出に関する公聴会で20日、袋を頭からかぶって証言に臨む北朝鮮の元高官と元ミサイル開発技師。左端は通訳=AP

北朝鮮の元技師「ミサイル部品、日本から」米上院で証言
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200305210142.html


【阿修羅掲示板投稿へのコメントより】

9. 地下爺[910] km6Jupbq 2017年11月15日 07:26:54 : F8wPZQzmYo : F4K4j5cqXzU[582]

 
 金 三 胖 は 岸 三 胖(アヘン死ぬゾウ@山口4区) の お 友 達

    -------------------  参考資料 --------------------------

金正日の父は日本人の畑中理(ハタナカオサム)
http://xuzu0911.exblog.jp/15104648/

序

★昨日(12月19日)、金正日が亡くなったという報道が大々的に日本でされた。多くの番組を中止して、金正日の死亡の報道である。これはなんか変だ、と、思った!韓国の大統領が死んだ場合、こんな報道が日本でされるだろうか?それはないだろう。

★北朝鮮とは極東のイスラエルであり、第三次世界大戦に極東の国々を導くために存在していると私は見る。

★多くの日本人は北朝鮮は金王朝の独裁政権であり、人々は貧しく、苦しい生活を強いられていると思っている。それは事実そうだと思うが、北朝鮮と日本の関係は、イスラエルと米国と同じで、日本より北朝鮮の方が上だと感じる。

★戦後の日本の政治家と北朝鮮の関係。自民党清和会と北朝鮮の関係、旧社会党と北朝鮮の関係。そして、統一教会と創価学会という北朝鮮カルトの日本支配。それを考えると北朝鮮が日本を支配しているとわかる。

★現代日本を代表する政治家の前原や小沢や石原や自民党の安陪晋三とか、思いついたまま名を出せば、北朝鮮の指示で政治をやっているのでは?と思ってしまう。

★北朝鮮とは何なのか?その答えは、北朝鮮とは【 戦前の大日本帝国が生き残り変身した国家 】という解釈で見えてくる。金正日の父は日本人であり、右翼団体・黒龍会の畑中理(はたなかおさむ)である。北朝鮮を建国したのは大日本帝国の日本人達であり、今は大日本帝国の子孫達が北朝鮮の支配者であり、【 金王朝の核は実は日本人の集団 】ではないか?と推理する。そして北朝鮮の一番深いところに、戦前の軍事独裁の天皇制があると見ている。

★世界権力は北朝鮮を通して日本を支配していることを、これから書いていきたい!

1、北朝鮮は旧日本軍の「 残置諜者 」が建国した!

★佐藤守著「 金正日は日本人だった 」のP124に月刊日本に寄せた安部桂司氏の朝鮮半島統一前夜という記事の一部が掲載されている。その一文が以下

【 朝鮮総督府の密偵だった畑中理(朝鮮名・金策「キムチェク」)などの抗日パルチザンが金日成を擁立、壇君神話を元に創設した大日本帝国の残置国家 】

★残置諜者とはザンチチョウジャと発音し、意図的に残して置いた大日本帝国のための工作員ということで、工作員とは情報収集や、ある目的(最終的には戦争と紛争)のために謀略活動・スパイ活動をする者達のことだ。有名なのはルバング島の残置諜者の小野田少尉で、彼は1970年代前半まで大日本帝国の軍人として戦っていた。

★1945年8月15日以降の朝鮮半島では大日本帝国の残置諜者は非常に重要な意味を持つ。なぜなら、1945年8月15日まで朝鮮半島は大日本帝国だったから、日本軍が皆、日本列島に帰ってしまうと、朝鮮半島には【 大混乱 】しかなくなるからだ。

★表面上の歴史解釈では朝鮮人の抗日パルチザンが韓国と北朝鮮を建国したことになっているが、抗日パルチザンの正体は愚連隊や強盗集団が実体であり、思想性なんぞ皆無であり、戦後、大日本帝国の残留日本人が韓国と北朝鮮の国造りを、世界権力の命令でしたというのが真実だろう。

★CIAの前身のOSS文書では1942年6月に戦後の日本の天皇は象徴天皇制にする、という公文書「日本計画」があり、1950年の朝鮮戦争の計画も1942年までにはあったはずだ。朝鮮戦争をするには、北朝鮮と韓国という二国の国が成り立ってなければならない。そのために、世界権力が大日本帝国の残置諜者に北朝鮮と韓国の国造りを命令し朝鮮戦争をさせた、と、推理する。

  戦後の北朝鮮も韓国も日本人が造り、彼らは朝鮮人を偽装して今も北朝鮮と韓国の中心に存在する!

★金正日は日本人で金正恩も日本人であり(或いは日本人の残置諜者の子孫)、韓国の元大統領の金大中も日本人の噂があるのは、このためである。

2、金正日は金日成の息子ではなく、金日成神話は捏造されたもの

★抗日パルチザンの中で金日成と名のった者達は多数いた。金日成とは名誉英雄称号みたいもので、代表的な者達は4人いたが、それ以外にも金日成を名のった者達がいた。代表的な4人は、金光端・金一員・金成柱・金一星。金日成神話とは捏造されたもので、もちろん真実ではなく、金日成とは架空の英雄である。

★金日成として生きた者の本名は金聖柱(キムソンジュ)。この金聖柱と金正日は親子となっているが、金正日の本当の父は大日本帝国の残置諜者の畑中理であり、金正日は金日成(金聖柱)の本当の息子ではなく養子である。金聖柱を金日成としたのはスターリンの命令というのが佐藤守氏の結論で、金正日とは金策(キムチェク→畑中理)と金聖柱(金日成)の正式な妻(金正淑)との不倫の子というのが佐藤守氏の結論。

★北朝鮮は血統を非常に大事にしているふりをしてるが、金王朝の最初の血統から誤魔化しているわけで、誤魔化し血統での権威づけは、日本の天皇と全く同じである。明治に創られたの天皇制をモデルに金王朝が創作されたから当然か。

★金王朝の本当の血統については、佐藤守著「金正日は日本人だった」を参考にしてほしい。ここでそれを書いていると長くなりすぎる。

★大事なことは北朝鮮とは主体思想とかいうマルクス主義は偽装の表面であり、日本の明治からの天皇制をモデルにした王朝であること。そんなのは当たり前で、大日本帝国が北朝鮮と名のって存在している国~~~それがズバリ、北朝鮮である!!!マルクス主義を偽装した天皇制の大日本帝国が北朝鮮であるから、左翼であり右翼、というのが本質。

3、日本人拉致の目的は北朝鮮を日本人の王朝とするためか?

★ネット上の噂で言われているのは、横田めぐみさんは、新羅系天皇(北朝)の血統(母が華族)を持つ人物だから拉致され、金正恩は横田めぐみさんの息子という説。

★最初、この説を聞いた時、飯山一郎のジジイは何を妄想言ってるんだ!と思ったが、北朝鮮が旧日本軍の残留者が創った国ならば、その可能性は大を超えて、それしかない。大日本帝国は天皇を拝んでいた国だから。天皇を拝んで世界権力に忠実に従う国が大日本帝国だったのであり、明治天皇とは世界権力と伊藤博文が創作したものである。

★国だった、という過去形ではない。北朝鮮に変身して大日本帝国はいまだに生きているんだから。要するに、大日本帝国は北朝鮮となり、ナチスは米軍とイスラエルとその同盟組織になって生き残っている。

★アルバート・パイクの預言どおり三回の世界大戦で世界を支配するために。

★さて話を横田めぐみさんの新羅系天皇(北朝)血統説に戻したいが、天皇には北朝と南朝がある。

  北朝 → 新羅系天皇

  南朝 → 百済系天皇

   である。

★天皇とは663年の白村江の戦いで、倭国に勝った新羅の王族が、倭国を侵略して【 天皇 】と名のって支配したのが最初。学説でも天皇という呼び名は40代目の天武天皇から始るとなっているが、天武天皇から天皇は始ったわけで、神武天皇から39代天皇までは朝鮮史を借りた捏造された歴史である。

★今の日本の天皇は百済系天皇(南朝)の流れ。それは2001年12月23日に平成天皇の御言葉で、「 桓武天皇(南朝)の生母が百済の武寧王の子孫であると、続日本書記に記されていることに、韓国とのゆかりを感じます 」と発言していることでもわかる。

★今の日本の天皇が南朝系で、北朝鮮は北朝系の天皇制を作り上げようとして、北朝(新羅)系天皇の血統の横田めぐみさんを拉致し、北朝の天皇の子孫として金正恩を産んだ?ということになるのか?それはありえると思う。

★金正恩の公式の母は高英姫(コヨンヒ)だが、コヨンヒは大阪市生野区鶴橋の生まれの在日だった。父は大同山というプロレスラーで、日本では無名だが、柔道の鬼の木村政彦と対戦したことがあり、コヨンヒは踊り子であった。

4、日本を操る北朝鮮

★古川利明著「さるぐつわの祖国」という本のP334に蓮池薫氏が北朝鮮の烽火大学を出ていると書いている。烽火大学とは工作員養成のための大学である。

★北朝鮮の大学って、「スパイ養成所」だったのか!?と驚いたが、これで多くの謎が解けるような気がする。

★戦後の日本には様々な政党や思想運動があったが、全て、北朝鮮に支配されている感じを私は持っていたからだ。左翼、例えば昔の社会党は『 北朝鮮はこの世の楽園 』と言っていた。右翼は北朝鮮である。これは説明しない。創価学会と統一教会という二大カルトは北朝鮮カルトであることは、ネットでは有名であり、それを知らない人は私のブログを読まなくても良い。

★創価学会は戸田城聖の頃までは北朝鮮カルトではなかっただろう。創価学会の目的は日蓮の預言した三大秘法を広めるためだ。しかし、三代目会長が池田大作になって北朝鮮カルトになった。

★日本の政治家は統一教会か?創価学会のどちらかの北朝鮮カルトの応援をうけなければ当選しないシステムが日本で出来上がっている。自民党は統一教会が支配し、創価学会は公明党だけでなく、小沢一郎の背後に位置する。小沢の奥さんの小沢和子さんは、創価学会の幹部である。小沢一郎を応戦する文化人達は創価学会雑誌の「 潮 」に執筆している。創価学会は統一教会と組んで日本を支配しているが、統一と創価は表面上は『 対立のふり 』をしている。

★華々しく本を出しているセンセ・ガタの背後には統一教会か?創価学会が存在するわけで、二大カルトの下には小さなカルトがあり、つまり、北朝鮮が日本の宗教や思想を支配している。そして北朝鮮の背後には世界権力があるということ。

5、新羅系天皇(北朝)が北朝鮮で蘇り、百済系天皇(南朝)が今の日本

★今日、北海道新聞の朝刊の広告欄を見ていると週刊新潮の広告が掲載されていて、記事は、

  1、北朝鮮の13の火柱

  2、雅子様に卸された東宮のラスプーチン

  という北朝鮮と天皇の記事が柱。

★朝鮮戦争は1950年に始まり、ソ連側の北朝鮮と米国側の韓国が戦ったというのが通説だが、米ソ対立は猪木とタイガージェットシン『 血だらけの戦い 』のように八百長であり、世界権力の「分断して支配する」というやり方で、分断して朝鮮半島を支配するため、また、戦争による軍事産業の活性化のために仕組まれたものであっただろう。

★朝鮮戦争に対して日本側に不明な点が多いのは、朝鮮戦争があった当時、日本はGHQに支配されていて、情報を制限され、正確な情報を得ることができなかったからだ。

★しかし、1945年8月15日まで朝鮮半島は大日本帝国であり、1948年に北朝鮮と韓国が独立し、1950年に朝鮮戦争という短期間の流れを考えれば、終戦からたった3年弱で国を独立させたのは、朝鮮人に偽装した旧日本軍であると、簡単に読める。抗日パルチザンのリーダーは日本人であっただろう。

★だから、金正日の父が黒龍会の畑中理という日本人であったというのは、不自然な考えでなくて、歴史を冷静に考えれば、旧日本軍、或いは、旧日本軍のスパイが、北朝鮮と韓国を世界権力の援助で独立させたことは、これから実証されると思う。

★そして北朝鮮と韓国を独立させた日本人の子孫が、今、北朝鮮と韓国の中心に位置するということ。朝鮮人を偽装して。

★さて、北朝鮮とは何か?それは大日本帝国が日本と韓国と北朝鮮に分かれたが、その大日本帝国の一番濃い遺伝子(DNA)であり、或いは、バージョンアップした大日本帝国である。

★北朝鮮はマスコミでは貧しい国、独裁者が牛耳る悲惨で、哀れな国と宣伝されれるが、そのマスコミは、1980年代中盤まで、北朝鮮を「この世の楽園」と宣伝していたので、マスコミの言うことなんぞ信じることはできない。

★北朝鮮という国家の核はマルクス主義ではなく「天皇制」である。だから新羅系(北朝)の血統の横田めぐみさんを拉致したというネットの説は、五分五分の説得力を持つ。100%正しいか?それはこれからの検証が必要だが。

★それに対して、今の日本は伊藤博文が孝明天皇父子を殺害して、大室寅之裕(南朝系の子孫というが?)を明治天皇にしたことで、南朝系天皇となっている。

 北朝鮮と日本の対立は、『 新羅(&唐) 』と『 百済&倭国 』の対立の再現である!

 が、実際は戦後から今に至るまで北朝鮮が日本を支配しているが。

★歴史は663年の白村江の戦いで、『 唐&新羅 』が『 百済&倭国 』に勝って、新羅の王族が日本を侵略して、天皇支配体制ができるのである。天皇より藤原氏の方が強いのは、藤原氏が唐から来た者と推理する。

★さて、今のところの結論は、『 北朝鮮とは大日本帝国であり 』、日本をカルト宗教により支配し、『 北朝鮮は新羅系の天皇制 』であり、古代の歴史を繰返し、新羅が朝鮮を統一したことが北朝鮮の朝鮮半島支配になるか?、次に、倭国を支配した、ということの、繰返しが起きるか!?と、いうこと。663年に唐と新羅が百済と倭国に勝ったことは、

 つまり、北朝鮮(背後に中国がいて)が日本を侵略してくる可能性が大きい!ということ

★終わりに、3,11からTPP、そして金正日が死んで金正恩になったのは計画(アジェンダ)的だと感じる。金正恩は明治天皇のように現人神となるだろう!北朝鮮が朝鮮半島を統一して、日本列島を支配すれば大日本帝国の蘇りであり、蘇った大日本帝国が、第三次世界大戦に向かうのでは!??

参考文献

 佐藤守著「 金正日は日本人だった 」

 古川利明著「 〈さるぐつわ〉の祖国 」

 鈴木琢磨著「 金正日と高英姫 」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(以上、転載終わり)

【番外編・上情報関連画像】

52458_2
畑中理

52459_2
金策こと畑中理

52451
母の李方子(り・まさこ)と娘の横田早紀江 (李方子は皇族の一員として政略的に朝鮮・李王朝の李垠殿下に嫁がされた。)

52453


52455_2

52454

52457_2

52450

2017年11月16日 (木) 真実の近現代概略史, 真実の日本史 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【獣政権の本性現わす】今治加計獣医学部設置認可に 認可を答申した設置審委員が「みんな納得していない」「訴訟で脅された」と告発も、安倍首相は国会から逃亡

-この国の政治は、というよりこの国はどこまで堕ちていくのだろう、と思わせるニュースである。最近記事で、『超大国から無能へ』という米国人知識人の母国に対する嘆きの一文を転載した。既にお読みになった方は、読んでいるうち『日本も同じようなものじゃないか?』と思われたかもしれない。ホント、堕ちゆく国・アメリカに今なお右ならえの従属国日本の状況もそっくりだ。「上の如く下も然(しか)なり」。当今は、モラルもへったくれもありゃしない。とにかく社会の各方面で劣化が著しいのだ。安倍自民党が解散前と同じくらい大勝したことにされてしまった「モリカケ隠し」総選挙結果から、加計獣医学部認可も遅かれ早かれ決まるだろうと見られていたが、それが今出てきた。先の通常国会で各野党は結構粘って加計疑惑に切り込んでいたと思う。しかし肝心要のポイントになると、森友同様「知らぬ存ぜぬ」で押し通し、重要文書は黒塗りだらけ。証拠隠滅が甚だしかった。つまり疑惑の核心は一切解明されないまま、疑惑の中心・安倍は「今後とも丁寧に真摯な説明を」といいながら特別国会冒頭に解散するわ、選挙後もぐずって臨時国会をなかなか開かないわ。「与党と野党の質問時間を五分五分にしろ」などと滅茶苦茶いうわ。こんな状況で「設置認可」などおかしいだろ。加計疑惑については、「小さなこと」と記憶にあるだけで二人の自民党関係者が発言した。一人は横浜市長・林文子、もう一人は自民党幹事長の二階俊博である。なるほど確かに彼らの感覚からすれば、横浜カジノ利権や東京オリンピック利権の方が桁違いに大きい。だから加計など早く済ませて、森、安倍、菅、二階、林など関係者全員それらのおいしすぎる利権に群がって「山賊分けしようぜぃ」てなもんだろう。古今東西の歴史を見渡しても、アメリカ同様ここまで国の腐敗、劣化が進むともう修復は無理なのではないか?と暗澹たる気持ちになる。安倍政権の5年間に破壊・堕落させられたこの国を元に戻し再生させるのは不可能とは言わないまでも、途方もないエネルギーを要することだろう。それにその前提として、安倍晋三を早く政界引退に追い込まなければならないのだし。 (大場光太郎・記)-


加計獣医学部、新設を認可 文科相「瑕疵はなかった」
http://www.asahi.com/articles/ASKCF4QC0KCFUTIL02R.html
根岸拓朗 2017年11月14日11時30分 朝日新聞デジタル

52439
加計学園の獣医学部新設を認可したと発表した林芳正文部科学相=14日午前10時51分、文部科学省

 学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が運営する岡山理科大の獣医学部新設について、林芳正文部科学相は14日、新設を認可したと発表した。専門家らでつくる「大学設置・学校法人審議会」が9日付の答申で新設を認めていた。獣医学部は愛媛県今治市で来年4月に開学する。獣医学部の新設は52年ぶり。獣医師を養成する獣医学科の定員は140人で、全国の大学で最大規模となる。

  • 特集:加計学園問題

 加計学園理事長の加計孝太郎氏は安倍晋三首相の友人として知られる。今回の学部新設は、国家戦略特区を使った規制緩和によって実現したが、その過程で「加計学園が優遇されたのでは」との疑いや、政府の説明の不十分さが指摘されてきた。認可に至る過程をめぐり、野党が国会で追及を強めるとみられる。

 大学設置審は学部新設を認めるかどうか、4月から非公開で審査。10日に公表された審査資料では、大学設置審が新たな獣医師養成の需要や学部の教員組織、実習計画などについて多くの疑問や不備を指摘し、学園側が計画の改善を繰り返したことがわかった。認可に至る手続きについて林文科相は14日の記者会見で、「適切に進められた。瑕疵(かし)(欠点)はなかった」と述べた。

 文科省はこれまで、獣医師が増えすぎないように獣医学部の新設を抑えてきた。愛媛県と今治市は四国に獣医学部がないことなどから、規制を緩めて学部新設を認めるよう政府に繰り返し要求。政府は今年1月、特区制度を使って「18年4月に開学する1校のみ」の学部新設を認め、加計学園が計画を文科省に申請していた。

 認可を受け、加計氏は「教職員一同、教育・研究体制の充実に精進し、世界に通用する人材を育成する」との談話を出した。(根岸拓朗)

52440

52441


加計学園認可を答申した設置審委員が「みんな納得していない」「訴訟で脅された」と告発も、安倍首相は国会から逃亡(リテラ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/688.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 14 日 12:00:30
http://lite-ra.com/2017/11/post-3585.html
2017.11.14 加計学園で設置審委員が内情暴露! リテラ

 一体どこまでトンズラをつづけるのか。本日14日に加計問題について質疑がおこなわれる予定だった衆院文部科学委員会だが、昨日の理事懇談会で与党側の筆頭理事である自民党の鈴木淳司衆院議員が質問時間の配分を与党・野党で「5対5にしたい」と要求。これに対して野党側の筆頭理事を務める立憲民主党・川内博史衆院議員は応じず、本日の委員会は開催が見送られたのだ。

 川内理事が自民党の要求を突っぱねたのは当然の話だ。自民党の鈴木理事は質問時間を「5対5」とすることの理由を「与党が(法案内容を)事前審査する法案審査ではない」からと主張したというが、疑惑は安倍首相の問題であり、その当人が「丁寧に説明する」と繰り返し訴えてきたのではないか。安倍自民党は「質問時間に野党が折り合わないから」と難癖をつけることで、加計疑惑の質疑時間を削っているとしか考えられない。

 そもそも、実質数日間しかなかった特別国会を12月9日まで延長することで「疑惑から逃げてない」とポーズをとった安倍首相だが、会期中にはトランプ米大統領の来日や外遊日程が詰まっていることを見越してのこと。実際には加計問題の質疑が十分におこなわれることはない。

 しかも、本日は全国の自治体でJアラートの訓練が大々的におこなわれているが、安倍首相は北朝鮮への圧力強化をあれだけ口にしながら、国会開催を逃げ回ってきたことによって北朝鮮の非難決議の採択さえ見送られつづけているのが現実だ。結局、北朝鮮の脅威とやらよりも、実際は加計問題から逃げることが優先されているのである。

 しかし、安倍首相が逃げようとも、加計問題は吹き出すマグマのように、疑惑が次から次へと噴出しつづけている。

 そのひとつが、文科省の大学設置・学校法人審議会(設置審)から飛び出した疑義だ。

 ご存じの通り、設置審は9日に加計学園獣医学部の新設を認める結論の答申をしたが、設置審の委員のひとりが「みんな納得していない。忸怩たる思いだ」とTBSの取材に語っているように、委員たちがマスコミに不満を漏らしているからだ。

■改善されていなかった教育内容、教員の3分の1が65歳以上

 たとえば、委員のひとりは以前から疑義が呈されていた加計学園獣医学部の実習計画について「改善されていないのでは」とし、「(現在全国にある獣医学部)16大学のなかでもっとも教育の内容は低いと思う」と回答。

 さらには、こんな報道まである。NHKは、設置審の議論では委員が「依然として実習体制が十分でない」と指摘したところ、〈取りまとめ役を務めた委員〉がこう述べたと伝えている。

「設置審としてこれ以上認可を先延ばしにすれば、学園側と訴訟を含めたトラブルになる可能性がある」

 実習体制の不備を指摘するという当然の意見に、訴訟の可能性をもち出す……。この発言に対して「訴訟という言葉を聞かされ、何も言えなくなった」と話す委員もいたという。

 設置審は専門的見地から教育内容などを審査する機関であって、訴訟リスクを考慮するような場ではけっしてない。以前から設置審の議論は非公開のため、「文科省が認可へ誘導する可能性はないのか」「委員のなかには官邸や加計学園の息がかかった人物がいるのではないか」と訝る声があがってきたが、その不信感が的中したとしか言いようがないだろう。

 問題点は実習計画だけではない。加計孝太郎理事長は設置審の判断を受けて、こんなコメントを発表した。

〈国際的に通用する人材を養成するために、獣医学科75名、獣医保健看護学科12名という充実した教員組織を備えます〉

 加計理事長はこう胸を張るが、この教員数はとても自慢できるような数字ではない。事実、加計学園獣医学部は定員140人としているが、国内の獣医学部でも最高レベルとされる北海道大学は学生80人に対して教員は100人弱。学生よりも教員数のほうが上回る体制なのだ。北大の稲葉睦教授も「(教員)75人でやろうとしたら寝てられないと思いますよ、先生方」と述べている(10日放送『NEWS23』より)。

 しかも、今年10月の文科省学部等設置認可申請書類から加計学園獣医学部の教員名簿を確認すると、獣医学科の教授はじつに11人が70歳以上。65歳以上が8人もいるのだ。私大教員の定年は一般的に65〜70歳といわれているが、獣医学部の新設後、定年を迎える教員が続出することは間違いない。その上、そうした教員が5〜6年次におこなわれる「卒業論文」の科目を担当としているなど、杜撰さが目立つのだ。

■設置審の委員からも「加計学園の申請内容は4条件を満たしていない」

 そして、最大の問題は、政府が獣医学部新設を認める条件として2015年に閣議決定した「4条件」が、加計学園は満たしていないのではないかという疑問だ。

 この問題については、設置審の委員からも「加計学園の申請内容は4条件を満たしていない」と声があがったというが、文科省担当者は「4条件は特区での検討事項であり、この審議会では審査しない」などと述べたという。

 たしかに4条件を満たしているか否かの議論は設置審がおこなうものではない。前川喜平・前文部科学事務次官が本サイトのインタビューで述べたように、「設置審の審議は、既存の基準に照らして設置するかどうかを判断する」場であり、4条件については、それ以前に国家戦略特区諮問会議でチェックされるべきものだからだ。

 しかし、安倍首相が「すべて公開されている」と言って憚らない国家戦略特区諮問会議の議事録を精査しても、4条件についての議論はまったくなされていない。設置審委員から疑問の声があがるのは当然だろう。

 前川氏は「設置審に加計学園が提出した内容を、あらためて諮問会議で審査すべき」と主張していたが、そのとおりで、本来なら、定員やカリキュラムが出揃ったいま、国家戦略特区諮問会議が閣議決定された4条件に加計学園が合致するのか否かを検討し、その上で文科大臣が認可判断しなければならない。だが、そのような正当なプロセスはやはり踏まれることなく、本日、林芳正文科相は加計学園獣医学部新設を認可する予定だ。

 弁護士や大学教授などで結成されたグループ「加計学園問題追及法律家ネットワーク」も指摘しているように、これは《内閣総理大臣は、閣議にかけて決定した方針に基いて、行政各部を指揮監督する》という内閣法第6条違反にあたる可能性が極めて高い。

 疑惑はまだある。獣医学部が設置される今治キャンパスをめぐっては、建築費水増しによる補助金詐欺疑惑が浮上しているが、校舎の設計を担当するSID創研の取締役は、加計孝太郎理事長の妻である泰代氏であるという。この問題について、「AERA dot.」の取材に応じた「今治市民ネットワーク」共同代表の村上治氏は、「加計孝太郎氏が今治市民の税金をSID創研を通じてマネーロンダリング(資金洗浄)して、妻に流す装置なのではとの批判は残ります」と指摘している。

■加計問題は韓国の朴槿恵前大統領の事件と同じ問題だ

 ここまで挙げてきた問題は当然、国会でしっかり追及されるべきだ。しかし、疑惑が湧き上がっても安倍首相がトンズラしてきたことによって、ついには文科相が新設認可をおこない、疑惑の校舎建築は着々と進むという状況にいたったのである。異例中の異例で国会を冒頭解散し、大義なき総選挙まで仕掛けて、疑惑から遁走すると同時に加計学園獣医学部の2018年4月開学という「総理のご意向」を貫徹させたのだ。ここまで国民を馬鹿にした話が、かつてあっただろうか。

 藤井裕久元財務相は先日、「加計問題は韓国の朴槿恵と同じ問題」「朴さんは近親者に便宜を図り弾劾を受けている。安倍さんも弾劾を受けるべき」(TBS『時事放談』5日放送)と語った。だが、朴大統領の弾劾の背景には国民世論の高まりがあった一方、この国はメディアの忖度によって「怒り」がコントロールされてしまっている。だからこそ、加計問題は政治の私物化という弾劾に値する重大疑惑なのだということをいま一度確認し、政治の私物化にきちんと怒りを露わにしなければならないのだ。

(編集部)

 sakky hitfield @sakky_hitfield 

オトモダチに政治を私物化させた点では、安倍も隣の韓国の朴も一緒。隣の韓国では国民が大統領を追い詰めたが、安倍は嘘とゴマカシと証拠隠滅によってトンズラ。韓国の方が日本より遥かに民主主義国家である。日本は野蛮な人治国家。

11:31 - 2017年11月14日


 瑠璃 @rucoruco0903 
返信先: @litera_webさん

献金疑惑が出てきたのでわたしは追求すべきと考えます。

11:24 - 2017年11月14日


 t_m @tm9256 
返信先: @litera_web @maroinusさん

#長期政権腐敗構造

11:37 - 2017年11月14日


 KAKA @YUKIMIHOP 

ほんとう、酷い

「加計学園認可を答申した設置審委員が「みんな納得していない」「訴訟で脅された」と告発も、安倍首相は国会から逃亡」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見 http://lite-ra.com/i/amp/2017/11/post-3585.html …

11:35 - 2017年11月14日


 栗林 丹理(あかり) @mr_vinylover 

加計学園認可を答申した設置審委員が「みんな納得していない」「訴訟で脅された」と告発も、安倍首相は国会から逃亡
おかしい点が次々と発覚してるhttp://lite-ra.com/2017/11/post-3585.html …

11:49 - 2017年11月14日


 kokihikari @omoroiyarou 

お友達からどんなおもてなしを貰ったか知らないが、まんまと成功したかに見える。

加計獣医学部を認可=52年ぶり、来春開設-文科相:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111400449&g=edu … @jijicomさんから

11:18 - 2017年11月14日


 安藤保仁 @ihoujin7599 

お友だち優先政府とか あかんやろ□ 普通 あれだけ言われてたらば 中止か延期にするけどね 選挙で もはや 何をやっても許されるって思ったんだろうな A --- 加計獣医学部を認可=52年ぶり、来春開設−文科相 (時事通信社 - 11月14日 11:00) http://mi...

11:31 - 2017年11月14日


 井之四花 頂 @ameiri3ko 

こういうのを「客観報道」とかのたまうつもりか? 恥を知れ!
何のための予定稿だ!

加計獣医学部を認可=52年ぶり、来春開設-文科相:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111400449&g=soc … @jijicomさんから

11:38 - 2017年11月14日


(以上、転載終わり)

2017年11月15日 (水) 時事問題 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【バンカー転倒の晋】英BBC米ABC等が転倒シーンを大々的に報道、一躍世界的お笑い芸人にw 恥さらしの晋三は昭恵共々玄界灘に身を投げよー!(と、右翼街宣口調でww)

-少し引っ張りすぎの嫌いがないでもないが、今回も安倍バンカー転倒事件を中心として取り上げたい。この問題、テレ東『ゆうがたサテライト』が即日で報道したが、他の国内メディアは完全にスルーだった。そのテレ東シーンは動画にもアップされ、短期間で30万回超再生回数に達したというが、官邸指示により削除された。同じ内容の動画も次々に削除されたという。官邸版では和気藹々な部分のみ切り取った動画を配信しているから、問題のシーンは不都合なのだろう。それにしても、権力側としてはバツが悪いかも知れないがこれは単なるハプニングである。こんなことまで目くじら立てていちいち口出しする官邸は、つくづく暗く陰険である。翻って、目ざとい海外メディアのこと、英国BBC、米国ABC、NBCなどがテレ東の転倒シーンを拝借して報道したというのだ。何も知らず逆輸入ニュースとして知った国民は複雑な気持ちだろう。内弁慶外味噌安部一派は、国内言論は封殺できても海外まではできないのだ。ところでゴルフ場によっては自分の背丈以上のバンカーもある中、動画で見る限り件のバンカーは一跨ぎで越えられるくらいだからそんな難所には見えない。そこで転倒した事実を重く見た日刊ゲンダイはw、例によって持病深刻説をまたも記事にしている。しかし安倍は大勝総選挙直後側近に、「よしっ。東京五輪後に辞めるつもりだったが、(来秋総裁選任期いっぱいの)2021年9月まで務めるぞ!」と、ぞっとするようなホラー話を漏らしたという。コヤツの転倒は持病由来ではなく単なる足腰の衰え、だったら鍛えれば元に戻る、くらいにとらえていた方が無難である。 (大場光太郎・記)-

【追記】
 タイトルの「玄界灘に身を投げろ」について。ご存じの方が多いかもしれないが、昔の韓国サッカーは滅法強く、日本はまるで歯が立たず連戦連敗だった。その昔、日本遠征にあたって、韓国選手は時の李承晩(韓国初代大統領)から「負けたら帰ってくるな。玄界灘に身を投げろ」と言われて送り出されたのだそうである。道理で強かったわけだ。
 それと。肝心な事だが、板垣英憲情報にもあるとおり、北朝鮮情勢がどう転ぶかで安倍晋三の命運が分かれる可能性がある。北朝鮮有事なら安倍セーフ、逆に平和的解決ならアウト。その意味でも、朝鮮半島の平和安定化を祈ろうではないですか!

トランプ大統領は、金正恩党委員長との「米朝和平」路線に転換、「安倍晋三首相は、ダメだ」と最悪最低評価を下した(板垣 英憲
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/643.html
投稿者 笑坊 日時 2017 年 11 月 13 日 12:43:32
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/6d9894748a12671cc81d74be96205d16
2017年11月13日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

◆〔特別情報1〕
 米ドナルド・トランプ大統領は11月12日のツイッターで、「私が彼を『ちびやデブ』と言わないならば、彼も私を『老いぼれ』とは侮辱しないだろう」と書き込み、「よし、彼と友人になるように頑張ってみよう。いつかは実現するかも知れない!」とも書いた。これは、「米朝和平」(日中和平)に向けて水面下で動き出しており、安倍晋三首相が梯子を外されて見放され、完全に孤立していることを意味している。ベトナム中部ダナンで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)での「TPP11」は、事実上、失敗に終わり、トランプ大統領は、「安倍晋三首相は、ダメだ」という最悪評価を下したという。天皇陛下にごく近い筋の情報によると、報告を受けたヘンリ―・アルフレッド・キッシンジャー博士は、「安倍晋三政権から小沢一郎政権への交代を望む」とトランプ大統領に「指南」し、「安倍晋三首相退陣の動きは、2018年2月末ごろから始まるだろう」と予測しているという。

トラ・習は毛沢東以上の指導力、安倍のでんぐり返しは体操の選手より凄い。馬鹿だと言いたいのである
http://www.asyura2.com/17/cult18/msg/602.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2017 年 11 月 12 日 18:28:59

毛沢東が偽ユダヤの傀儡だったという事は脇に置き、その毛沢東以上の存在感と評価したのは、逆ヤルタで中国が米国の上だと認めたことで、リメンバーパールハーバーもそうだが、無邪気に本音を言うところがトランプの良さで、ヒラリー婆さんだったら、相変わらず米国は正横綱で中国は大関に過ぎないと言い張る所である。
リメンバーパールハーバー発言も、今どき額面通り受け止める馬鹿はおらず、ルーズベルトが偽ユダヤのパシリで、五十六はその手先で、自作自演テロであった事を世界が分かっている上での発言で、そこまでの効果を狙ったかは分からないが、アホブッシュが自作自演の911詐欺を起こした時にいみじくもリメンバーパールハーバーと叫んだ詭弁に被せた発言だと言うことである。
それにしても、安倍サックスへのお世辞は最高で、馬鹿過ぎて褒める所がないから、器でない首相をやめて、でんぐり返し競技で金メダルでも狙ったらどうよというエールで、さすがに苦労人の不動産屋である。
恐らく憲法もルビが無いと読めないレベルの馬鹿だが、そんな馬鹿が改憲を発議とか、このハゲー、違うだろー、発議は国会だろーと創価議員に突っ込まれているが、改憲ごっこは間抜けな顔と学級会にも劣る閣議決定だけにしろーという事である。
その時でんぐり返ったで歴史に名を残せてもう思い残す事もないだろうし、昭和の妖怪もあの馬鹿な孫が、けあがりも出来なかった孫が、バク転みたいなでんぐり返しができるようになったとは、でかしたぞ馬鹿孫と地獄で喜んでるんじゃねという感じである。   

関連記事
ゴルフ場で転倒した安倍首相、トランプ大統領がコメント!「感動した。体操選手よりも素晴らしい」 
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/616.html

52436

“転倒映像”が世界拡散 党内で高まる安倍首相の健康不安説 選挙中から疑わしかった(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/653.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 13 日 17:25:55
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217573
2017年11月13日 日刊ゲンダイ

52437
ASEAN首脳会議に出席する安倍首相(C)AP

 日刊ゲンダイも報じた安倍首相の「バンカー転倒」映像。

 もともとテレビ東京がニュースで流したものだが、後方へ1回転というあまりに見事なコケっぷりに、英BBC、米ABC、米NBCなど海外メディアまでもがこぞって取り上げ、安倍首相の醜態は世界中に拡散されてしまった。

 一緒にラウンドしていた時は安倍首相の転倒に気付かなかったトランプ米大統領もその映像を見たようで、「感動した。今まで見てきたどの体操選手よりも素晴らしかった」とアジア歴訪の同行記者団に語ったという。

 今や完全に“爆笑動画”扱いなのだが、この一件に注目が集まるほど、足元の自民党内では「健康不安説」がますます広がっているというから深刻だ。

「あの映像を見ると、足腰が弱っているんじゃないかと思うが、それが年齢や運動不足によるものなのか。安倍さんは持病の治療にステロイドを使っている。医者に聞いたら、ステロイドの長期使用による副作用として、筋肉が萎縮すると言うんだ」(自民党のベテラン議員)

■選挙中から疑わしかった

 こうした見方が出てくるのも、衆院選期間中から安倍首相の体調悪化を疑わせる場面があったからだという。

「選挙で大型の街宣カーの上に立つ回数が、いつもより少なかった。車の側面にある垂直のハシゴを上るのには筋力が結構いるし、踏み外したら危険なので避けたのではないか」(前出のベテラン議員)

 別の中堅議員は同僚と開票日のことが話題になったと言う。

「今思えば、当選者にバラを付けるボードの前に立った安倍さんが無表情だったのも、体調のせいだったんじゃないか。世論向けに喜びを抑えたとか、野党が分裂したことによる薄氷の勝利だったからという理由にしては、あまりに能面のようだった」

 安倍首相周辺は今、今国会で予算委員会が開かれるのかどうかに気を揉んでいるらしい。

「予算委は長時間にわたる。ずっと座っているのもキツイが、安倍さんはトイレに立つことが多く、その際によろけたりでもしたらマズい。テレビカメラが入っているので、また世界中に配信されてしまいかねない」(官邸関係者)

 ベトナム、フィリピンと外遊中の安倍首相は15日に帰国する予定。17日には所信表明、来週は代表質問と、ようやく国会の審議が始まる。だんだんお腹が痛くなってきたんじゃないか。

 日刊ゲンダイ @nikkan_gendai 

【政治】安倍首相の「バンカー転倒」映像を海外メディアも続々報道、世界中に拡散されています。この一件に注目が集まれば集まるほど、自民党内では「健康不安説」が広がっています。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217573 … #日刊ゲンダイDIGITAL

17:02 - 2017年11月13日

         
   
        辻本 英信   @ht714 
返信先: @nikkan_gendaiさん

健康より頭大丈夫か説を取り上げてください!(笑)

17:06 - 2017年11月13日

 
 ましゅう @masyuu7381 
返信先: @nikkan_gendaiさん

ζ・】毎日新聞情報だと安倍総理はバンカーにはまってばかりで疲れたからだとか。だからろくな会話をしてないらしい。

17:06 - 2017年11月13日


 BBC News (World) 
✔
   @BBCWorld 

Japan's PM Shinzo Abe falls into bunker during round of golf with @POTUS 🏌🏽

21:28 - 2017年11月10日

関連記事
安倍首相の“トランプ接待”が欧米メディアで嘲笑のネタに! コルベアも「アベがトランプにBFFメッセージ」と皮肉(リテラ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/614.html
安倍首相のゴルフ転倒動画、首相官邸がユーチューブに削除要請か!?「流出することを危惧」 
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/592.html

<孫崎 享氏>日本の大手メディアはかつてのソ連紙のプラウダより酷くなったのでないか。安倍首相に都合の悪い事はカット。 
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/510.html
 

安倍晋三首相  バンカーから抜け出せずすってんころりんwwwwwwwwwwmwmwwm.wzwwm 


首相ASEANで対北圧力訴えへ
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12198-110723/  
2017年11月12日 18時33分 TBS

       (ニュース動画省略)

 安倍総理は、東南アジア諸国に加えアメリカや中国が参加するASEAN=東南アジア諸国連合の首脳会議などに出席するため、滞在先のベトナムから次の訪問先フィリピンに到着しました。
 安倍総理はAPEC=アジア太平洋経済協力会議が開かれていたベトナムを離れ、12日午後、次の訪問先、フィリピンの首都・マニラに到着しました。

 13日に開幕するASEAN首脳会議で、安倍総理は「自由で開かれたインド太平洋」の重要性を強調するほか、北朝鮮に政策転換を迫るための圧力強化の必要性を訴える見通しです。

 さらに、11日に行われた中国の習近平国家主席との首脳会談に続き、李克強首相とも異例の連続会談に臨む予定です。このほか、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家最高顧問との会談も調整されています。(12日20:14)

(以上、転載終わり)

2017年11月14日 (火) 時事問題 | 固定リンク | コメント (2)
Tweet

【孤立外遊の晋】トランプ初アジア歴訪+APECにより関係各国が北朝鮮問題平和的解決模索へ 独り圧力コブシを上げていた安倍は不眠症となり再び政権ぶん投げかw

-今回は本タイトルに関する記事を数本ギュウギュウに詰め込んだ。各記事とも丁寧にお読みいただきたいので、私の前説はこれまでとする。-

【トランプ米大統領最近のツイートより】

 mko‏ @trappedsoldier                     12 時間12 時間前

mkoさんがFox Newsをリツイートしました

トランプ「北朝鮮の問題について、ロシアと中国は我々を助けてくれる」

Fox News‏認証済みアカウント @FoxNews                     14 時間14 時間前

.@POTUS: "Russia and China, in particular, can help us with the North Korea problem."


mko‏ @trappedsoldier                    11時間11時間前

mkoさんがDonald J. Trumpをリツイートしました

「金正恩はなぜ私のことを『年寄り』と侮辱する? 私は一度も彼のことを『背が低く太っている』と言っていないのに。ま、いいか。私は彼と友だちになるために努力する。いつかその日は来るだろう!」―トランプ。どうした?https://twitter.com/realDonaldTrump/status/929511061954297857 …

mkoさんが追加    

Donald J. Trump認証済みアカウント @realDonaldTrump   
Why would Kim Jong-un insult me by calling me "old," when I would NEVER call him "short and fat?" Oh well, I try so hard to be his friend - and maybe someday that will happen!
・
米トランプ政権は、北朝鮮が核・ミサイル実験を60日間停止すれば、「米朝和平」に向けた対話を再開する(板垣 英憲)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/577.html
投稿者 笑坊 日時 2017 年 11 月 11 日 16:51:24
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/ef3fc7b534fc6041f4579b00acd28fcb
2017年11月11日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

◆〔特別情報1〕
 「米ユン北朝鮮担当特別代表が10月30日、オフレコの会合で、北朝鮮が核・ミサイル実験を60日間停止すれば、米国は直接対話に向けたシグナルと見なす考えを示したと報じた。発言が事実なら、トランプ政権が北朝鮮核問題の外交解決に向けた対話再開の条件を提示した形だ」と時事通信社jiji.comは11月10日午前10時17分、「挑発60日停止なら直接対話=北朝鮮核問題、外交解決条件か-米紙」という見出しをつけて、以下のように配信した。この報道は、正しい。これまで何度も説明してきたように、キッシンジャー博士の部下であるジョン・ボルトン元国連大使を団長とする学者グループ8人が5月8日から10日までノルウェーの首都オスロで北朝鮮外務省の崔善姫(チェ・ソンヒ)米州局長らと行った秘密会合で、「北朝鮮を核保有国として認める」ことなどを合意している。これを受けて、「2017年末から2018年初め」に「米朝和平」(米朝国交正常化・平和友好条約締結→朝鮮半島統一)に向けて、条件整備を行ってきた。それは、北朝鮮側の問題もさることながら、米国側の問題、すなわち、米国経済の建て直し、ズバリ言えば、「巨額借金(債務)」をどう解消して、「世界の警察官」の地位を復権するかという問題である。天皇陛下と小沢一郎代表は、2017年2月から今回のトランプ大統領の訪日(11月5日~7日にかけて、この問題を概ね解決した。つまり、「米朝和平」実現の環境を整えることができたという。この結果、「外交能力のない」安倍晋三首相が推し進めてきた北朝鮮に対する「圧力強化一辺倒」の手法は、根底から破綻した。これは、一体どういうカラクリなのか?

安倍首相にとってすべてがうまく行かなかった今度のアジア歴訪  天木直人
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/603.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 12 日 09:45:06
http://kenpo9.com/archives/2839
2017-11-12 天木直人のブログ

 私は安倍首相にことさら批判的な事を書いてるのではない。

 それどころか、少しは期待していたほどだ。

 しかし、今度の安倍首相のアジア歴訪は、気の毒なほどうまく行かなかった外遊だったと思う。

 なにしろすべてが裏目に出たからだ。

 なんといっても、日本が率先してまとめようとしたTPPがカナダ首相の突然の反対で合意できなかったことだ。

 どんなに言いつくろっても、これは大きな衝撃であり誤算だ。

 そして習近平主席と文在寅大統領の和解である。

 これにより安倍首相の北朝鮮への圧力包囲網は一気に揺らぐことになった。

 それだけではない。

 この中韓の和解は、日米韓三か国の軍事同盟にくさびを打ち込んだ。

 そして習近平主席との首脳会談だ。

 一強支配を高めた両首脳の間で日中関係が進むと見られていた。

 私もそう思っていた。

 しかし、安倍首相が念願する相互訪問について何の進展もなかった。

 このことは、中韓首脳会談で文在寅大統領の訪中が決まった事と対照的だ。

 おまけに、プーチン大統領との会談では、日米安保条約が再びプーチン大統領から持ち出された。

 つまり北方領土に米軍を駐留させるような日本にどうして北方領土が返還できるか、とダメオシされたのだ。

 もちろん安倍首相のアジア歴訪は、まだ、ベトナム、フィリピンと続く。

 それを待ってから評価してもいい。

 しかし、それらはもはや消化試合のようなものだ。

 不毛な旅を続けることになるだけだ。

 だから早く帰ってこい、と安倍首相を批判しているのではない。

 気の毒な外遊だと同情しているのである(了) 


52434
20回目の日ロ首脳会談も成果ゼロ(C)AP
 
安倍首相は孤立 米ロが裏で握っていた北対話再開シナリオ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/601.html 
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 12 日 08:00:05 

 潮目が一気に変わるのか。核・ミサイル開発を強行する北朝鮮をめぐり、対話再開のアドバルーンが打ち上げられた。米紙ワシントン・ポスト(電子版)が報じた米国のユン北朝鮮担当特別代表のオフレコ会合での発言で、北朝鮮が核・ミサイル開発を60日間停止すれば、米国は直接対話に向けたシグナルと見なす考えを示したという。北朝鮮は9月15日のミサイル発射以降は武力挑発を控え、沈黙を守っている。

「北朝鮮問題のキーパーソンは北朝鮮外務省の崔善姫北米局長、ロシアのブルミストロフ特任大使、ユン代表の3人です。崔局長は9月末にモスクワを長期訪問し、ブルミストロフ大使と核・ミサイル問題への対応を協議している。ベトナムで開催中のAPEC首脳会議は、北朝鮮をのぞく6者協議関係国のトップが顔をそろえています。トランプ大統領はアジア歴訪を終える14日にも、北朝鮮のテロ支援国家再指定について結論を出すとみられている。このタイミングでユン代表の発言が流れたのは、米国が対話再開にかじを切る用意があるとのメッセージです」(外交関係者)

 日米首脳会談で「圧力を最大限まで高めていくことで完全一致した」と高揚した安倍首相は、完全にハシゴを外された。2泊3日のベッタリ接待で空手形をつかまされ、“取引”したのは米国製防衛装備品の大量購入。ビジネスマンのトランプは日本を飛び立った途端にトーンダウンし、韓国では「軍事的行動ではない全ての可能な手段を使ってこの問題を解決する」にとどめ、圧力強化に反対する中国では「経済的な圧力を強めていくことで一致した」と後退した。

■プーチンが気にする「平昌五輪」と「大統領選」

 北朝鮮問題のカギを握る米ロ首脳会談は、開催日程をめぐって両国の説明が二転三転。ドタバタで見送られたが、そもそも北寄りのロシアのプーチン大統領は、対話再開に前のめりだという。筑波大教授の中村逸郎氏(ロシア政治)はこう言う。

「米ロ会談の最重要テーマは対話再開のスケジュールになるとみられていました。その背景にあるのは、プーチン大統領が抱える2つの課題で、来年の韓国・平昌冬季五輪(2月9~25日)への参加の是非と、2度目の2選を目指す翌月の大統領選(3月11日)です」

 ベトナム入り前にシベリアに立ち寄ったプーチンは現地工場を視察。従業員から「五輪参加はどうなるんですか?」と直撃され、「来年の2月だったな」と応じる様子が9日夜のニュース番組で放送された。プーチン政権にとって、それだけ懸案事項だからだ。ロシアはドーピング問題を抱え、五輪参加に黄信号がともる。世界に誇る軍事力とスポーツ大国を国威発揚に利用するプーチンにとって、五輪は大統領選の結果に直結する。

「五輪を仕切るIOC(国際オリンピック委員会)に最も影響力があるのは米国です。五輪参加が国是のようなロシアからすれば、その見返りに北朝鮮を抑え込むくらいの寝技は造作もない。ロシアも北朝鮮も参加となれば開催国の韓国にも花を持たせられますし、国際社会が案じる米朝軍事衝突も回避できる。平昌五輪のエントリー受け付けは1月29日までですから、ユン代表の言う『60日』とも符合します」(中村逸郎氏)

 モリカケ隠しの「国難突破解散」に血税600億円を注ぎ込んだ安倍首相は許し難いが、こうなってくると小物ぶりが際立つ一方だ。

 田口 造 @manbownewoption 

安倍の馬鹿が際立つ結果に終わったことは、慶賀すべきだが、また税金を無駄遣いしたと思うと腹が立つ。あのバカどうにかしよう!

安倍首相は孤立 米ロが裏で握っていた北対話再開シナリオ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217483 … #日刊ゲンダイDIGITAL

6:37 - 2017年11月12日


 Hikaru 星 光一 @utopia_star 

安倍首相は孤立 米ロが裏で握っていた北対話再開シナリオ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217483 … 北朝鮮が核・ミサイル開発を60日間停止すれば、米国は直接対話に向けたシグナルと見なす考えを示したという。北朝鮮は9月15日のミサイル発射以降は武力挑発を控え、沈黙を守っている。

7:31 - 2017年11月12日


 三日月村9条の会 @tobatozankoudes 

アベを相手にしてくれないのは、馬鹿だからか?

安倍首相は孤立 米ロが裏で握っていた北対話再開シナリオ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217483 … #日刊ゲンダイDIGITAL

7:39 - 2017年11月12日

  
52435      

北朝鮮問題で見解一致=プーチン大統領 露中首脳会談
https://jp.sputniknews.com/politics/201711124268229/
2017年11月12日 03:02

(アップデート 2017年11月12日 00:13)  スプートニク日本

プーチン大統領は、北朝鮮についてのロシアと中国の立場は完全に一致しており、最近は米日韓から励まされる信号も届いていると指摘した。

アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の後の記者会見でプーチン大統領は「対外政策分野については、外交官が好んで言うように、我々の立場は非常に多くの問題については非常に近接しており、鍵となる問題では完全に一致している。今日の鍵となる問題の1つはもちろん、北朝鮮問題だ。ここで我々は完全な見解の一致を見る。我々はこれが問題だと見ており、北朝鮮の核保有国の地位は認めない」と述べた。

プーチン大統領によると露中は北朝鮮問題解決に向けたステップを示した行程表を提案した。

「我々はまた、対立の温度を下げ、対立する当事各国へ協議の席につく力を見出すよう呼びかける。問題解決の他の道はない。ロシアと中国はこの問題解決に向けた行程表を提案した。そこではすべきこと全てがステップ毎に示されている。それはまずレトリックを止め、その後当時各国からのいかなる攻撃性の発露も止め、最終的に協議の席につくというものだ。」

「あなた方も聞いたように、全般的な理解において、各国にこうした問題解決法に代わる手段がないという件で、米国、日本、韓国政府などから最近、励みになるシグナルが聞こえている。」   

超大国から無能へ(マスコミに載らない海外記事)
http://www.asyura2.com/17/kokusai21/msg/192.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 11 日 14:58:05
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-dd54.html

2017年11月11日 マスコミに載らない海外記事


2017年11月8日
Paul Craig Roberts

二十世紀後半に育ったので、今の状態が私の国とは思えない。私は有能な国で人生を経験したのだが、今は無能な国で、人生を経験している。

あらゆるものが無能だ。警察は無能だ。警官は子供、祖母を銃撃し、手足を不自由にしておいて、自分たちの命が危なかったと言う。

ワシントンの外交政策は無能だ。ワシントンは、諸外国に対する狂気の違法攻撃で、世界から孤立している。現在、アメリカ合州国とイスラエルは、地球上で最も信頼されていない二国で、両国は平和に対する最大の脅威と見なされている。

軍安保複合体は無能だ。安全保障国家は余りに無能で、全く無力なカッターで武装した、飛行機操縦もできないことが後でわかった数人の連中が、ワールド・トレード・センターや、ペンタゴンそのものの一部を破壊するという、超大国に対する史上最も屈辱的な攻撃を阻止できなかった。軍需産業は、膨大な経費のF-35を作り出したが、これはロシア戦闘機にはかなわず、置き換えるはずのF-15やF-16にさえ太刀打ちできない。

マスコミは無能だ。21世紀に報道された正確な記事を思いつくことができない。あるはずだが、私には思い浮かばない。

大学は無能だ。学生を教えるための教授を雇う代わりに、大学は、教授たちを管理する管理者を雇っている。教授の代わりに、学長、副学長、総長、副総長、学部長、副学部長等々がい並んでいる。教科の代わりに、言論統制と感受性訓練がある。大学は予算の75%も、管理者に使い、彼らの多くが途方もない収入を得ている。

公立学校は標準全国テストによって無能化されている。現在の教育の目標は試験に受からせることだ。学校の評価と教師の給与は、能力ある生徒たちの創造性や自立思考を発達させることではなく、標準化されたテストのため丸暗記においやることにかかっている。

こういう話はきりなく続けられる。

切り口を変えて、今週、そして今後数日間、私に文章を書けなくしている日常の無能さについてお話しよう。

最近、家を空けていた間に、近くの建設現場で働いていた重機の運転手が、フォーク・リフトを上げたまま、電力線の下を通り抜けた。電線を切る代わりに、拙宅に電気を送っている電柱を真ん中でへし折った。電力会社というか、想像だが、下請け業者がやってきて、我が家への送電を復活させたが、中性点がつながっていることを確認しなかったのだ。結果的に、一週間ほど、拙宅は終日高電圧サージを受け、サージ保護回路、電源遮断器や我が家のあらゆる家電製品が破壊された。私の帰宅を待って、家を検査し、それでわかったのは、電気がきていないということだった。電力会社が再度やって来て、高電圧が我が家に送電されたため、接続されているもの全てが破壊されたことを発見した。

そうなのだ。アメリカでは、リフトを上げたままで、電力線の下を通過してはいけないことを理解できない間抜けが重機を運転しているのだ。電力会社、あるいは下請け会社は、中性点が依然つながっていることを確認せずに、再び電力を供給してはならないことが理解できないのだ。

それで全家電製品が焼けてしまった。至る所、破裂した電球のガラスが飛び散っている。弁償金額は数千ドルにのぼるだろう。

これが現在のアメリカだ。そして、無能な支配者連中が、イラン、北朝鮮、ロシア、中国との戦争を望んでいる。アメリカ合州国のすべてにおける無能さのとんでもない水準を考えると、我々は、こうした戦争に勝てないと私は保証する。

Paul Craig  Robertsは元経済政策担当の財務次官補で、ウオール・ストリート・ジャーナルの元共同編集者。ビジネス・ウィーク、スクリプス・ハワード・ニュー ズ・サービスと、クリエーターズ・シンジケートの元コラムニスト。彼は多数の大学で教えた。彼のインターネット・コラムは世界中の支持者が読んでいる。彼 の新刊、The Failure of Laissez Faire Capitalism and Economic Dissolution of the West、HOW AMERICA WAS LOST、The Neoconservative Threat to World Order.が購入可能。

記事原文のurl:https://www.paulcraigroberts.org/2017/11/08/from-superpower-to-incompetence/
----------

(以上、転載終わり)

2017年11月13日 (月) 国際情勢 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【国辱ものの晋】日本を救う唯一の方法、それは安倍晋三を下ろすことである

-米国大統領として初来日したフォード以来、今回のトランプの横田基地降り立ちははじめてのケースとなった。トランプ以前の米大統領には、腹の中では『わが国との戦争に負けた敗戦国』との思いはあっても、一応米国にとって大切なパートナー国としての体面は取り繕うマナーがあった。ところが今回のトランプ訪日は何もかも異例ずくめ、わざと「日本は米国にとってまだ占領中の属国なのだ」ということを国内外に知らしめる目的があったのか、と思えるほどである。ある意味それがトランプ流、本当の日米関係を世界中に見せつけてくれた点で、ストレートでかえってよかったかもしれない。しかしそんなトランプ流に安倍政府は唯々諾々と従ってはいけない。曲がりなりにも3年後、2回目のオリンピック開催国となる世界に冠たる主権国家ではないか。しかし以下に一連の画像や動画やツイート群を紹介するが、安倍晋三のヘイコラポチぶりを見ていると、抗議も何もなく訪日期間ただただトランプ米国の意向にひれ伏し続けた事がうかがえる。まさに「卑屈の晋」である。安倍はかつて「戦後レジームからの脱却」と唱えたが、それはつまり「米国支配からの脱却」ということだろうよ。ならば日米“不平等”安保条約、日米“不平等”地位協定、日米“不平等”合同委員会などの破棄ないしは改正がまず必要だろう。なのにそれについて何の外交努力もせず、国内は金欠なのに卑屈にも何兆円も差し出しながら、感謝されるどころか米国民の物笑いにされているとは何たるざまだ。こんな恥さらしな総理大臣はいらない!ということで、simatyan2さんが説くように、「日本を救う唯一の方法、それは安倍晋三を下ろすことである」という結論にならざるを得ないのである。 (大場光太郎・記)-

【安倍晋三-トランプへの媚びへつらいが米国において滑稽な見世物となっている件】

Comics on Trump in Japan in Best of Late Night

kozohys2002‏ @kozohys2002さんのツイート。

 kozohys2002 @kozohys2002

Colbert氏にこれだけ安倍晋三がバカにされたということはアメリカ人の大半にバカにされたに等しい。それどころかこんなダメ総理を選んでいる日本人もバカにされていると考えた方がよい。この番組はアメリカでは相当な影響力がありますよ。 https://twitter.com/asuka_250/status/928057143596421120 …

19:32 - 2017年11月8日

元記事
安倍のトランプへの媚びへつらいが、米国において滑稽な見世物として紹介されている 
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/523.html

【国辱もののアメリカ様ただただ卑屈の晋】

52427

↓かつては、戦争屋マルコ・ルビオ上院議員に対しても

52428


 片やトランプと並んでも威風堂々の中国・習近平主席

[美国总统特朗普访华]习近平主席举行仪式欢迎美国总统特朗普访华 | CCTV-4


元記事
安倍晋三は、自衛隊の閲兵でトランプとなぜ、並んで歩けんのだ? まるでトランプに付きまとうポン引きにしか見えない」
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/532.html

【トランプ、ツイッターのヘッダーを習近平との写真に変更、日本の時は横田基地で安倍無視】

52429

元記事
<超速悲報>トランプ氏がツイッターのヘッダーを習近平氏との写真に変更!日本の時は横田基地で安倍ちゃんナシ 
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/513.html
関連記事
トランプ大統領は日本が今も占領下にあることを示した 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/541.html

52264
金正恩か安倍正恩か。それにしても似合わねぇ、キモイ~!


日本を救う唯一の方法(simatyan2のブログ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/546.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 10 日 21:45:05
日本を救う唯一の方法
https://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12327236611.html
2017-11-10 17:07:45NEW ! simatyan2のブログ

それは安倍晋三を下ろすことである。

もちろん、ここで言う「日本」とは「政府」のことじゃなくて
「日本国民」のことです。

ネトサポ・ネトウヨは野党に、

「安倍を批判するしか能がない」
「政策や対案を示せ」

と言うが、安倍晋三を辞めさせることこそが唯一の政策であり
対案なのです。

なぜなら安倍晋三は下のように悪行の限りを重ねてきたからです。

○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40-64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続、法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○森林環境税
○生活保護費減額(さらに1割削る予定)
○障害年金2級認定を厳しくし障害者にも強制労働
○水道管理民営化推進
○8000ベクレル以下の除染残土を日本全国の堤防・防潮堤・道路
 ・建材として再利用

そして増税の使い道で嘘を吐き

52430_2


豪遊する。

52431


しかも森友学園・加計学園で夫婦揃って大疑獄問題を披露。

ネトサポ・ネトウヨは「濡れ衣」だの「野党の言いがかり」だのと
言ってますが、

両方の名誉園長を夫人が務め、総理と理事長が親友でなければ、
ここまで大きく発展しなかった話です。

52432

52433

ここまで国民を足蹴にした総理は日本国始まって以来です。

(以上、転載終わり)

2017年11月12日 (日) 時事問題 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【この人を見よ】キアヌ・リーブス 大半の財を寄付し、身なりを構わないハリウッドスターの聖者の如き清貧生活 

-キアヌ・リーブス。ハリウッドの大スターとして当然名前は知っていたし、彼が主演して超ヒットとなった『スピード』や『マトリックス』は私も観た。特に『マトリックス』での端正な顔立ちにサングラスの彼のあの格好のよさには痺れた。もしかしてこれをお読みの方々もそうだっかたもしれないが、キアヌ・リーブスについて私が知っているのはここまで。彼の私生活など知るよしもなかった。例えばジョニー・デップ、ブラット・ピット、レオナルド・デカプリオといったハリウッドスターたち同様、超美人を妻とし大豪邸に住み、というようなものとばかり思っていた。しかしまったく違うのだ。えっ、ホントかよ?と思うような、無欲恬淡生活だというのである。キアヌの場合、99%日本国民のように年々毟り取られる一方でやむなき仕儀で切りつめた生活、というのではない。そうしようと思えばいくらでも贅沢放題できるはずなのに、そんな生き方に背を向けるかのような無欲生活。なかなか出来ることではない。尊敬すべき凄い生き方である。以下の転載文の中に紹介されている彼の半生のエピソードの中に、例えば恋人の死のように何か「回転的出来事」となるものがあったのか、それとも生来持って生まれた気質なのか。いずれにしても真似できることではない。いや、昔々の日本人の中には、彼のような無欲恬淡生活を平気で生きられる人たちがけっこういた。しかし今はどうか。「豊かさ」つまり「金」を求める生き方が日本人の圧倒的主流になっている。その先頭を切っているのが「今だけ、金だけ、自分だけ」の“ドケチの晋”であり“トンズラの昭”であるわけだ。さもしく卑しく浅ましい、魂を汚す生き方である。「無一物中無尽蔵」(宋代の詩人・蘇東坡)。私たちはキアヌ・リーブスの気高い生き方に大いに学ぶべきである。 (大場光太郎・記)-

【追記】
 ウィキペディアによると、キアヌ・リーブスは仏教徒であるという。チベット仏教の転生ラマを主題とする映画『リトル・ブッダ』で、ゴータマ・シッダールタ役として出演しているともいう。「三法印」「四諦」八正道」などの仏教の教え。なるほどそうかぁ! なお、タイトルの「この人を見よ」のこの人とはイエスキリストのことであり、この呼びかけは通常人には用いないのであるが。

大半の財を寄付し、身なりを構わないハリウッドスターは誰?
http://www.asyura2.com/17/kokusai21/msg/108.html
投稿者 お天道様はお見通し 日時 2017 年 11 月 03 日 13:39:48

52410
(ネット写真)


 17歳から映画の世界に入り、「スピード」で一躍有名になったハリウッドスター。後の「マトリックス」3部作で巨万の富と名声を得ました。しかし、他のハリウッドスターと違って、彼は豪邸に住まない、ボディガードを雇わない、ブランド品を身に付けない、時々ボロボロの靴を履いて、ホームレスのような格好で街をうろついたりもします。そんなかっこいい生き様を見せてくれるのは、日本でもお馴染みのキアヌ・リーブス。


52411
身なりを構わないキアヌ・リーブス自身はスターという重荷を背負わない(ネット写真)



52412
映画撮影終了後、ストレス発散のために暴飲暴食した彼は二重あごになり、体もぽっちゃりしてしまった(ネット写真)



ハリウッドで屈指のイケメンだが、身なりを気にせずスターらしくない

 彼はよく一人で行動をします。ベンチで一人寂しそうにサンドイッチを食べたり、物乞いにお金を渡したりすることを、どこかの街で見かけるときがあります。彼は46歳の誕生日に、自分に買った小さなカップケーキにロウソクを立てて、道端に座って一人誕生日を祝いました。ホームレスに声をかけられると、自分のケーキを分け与えました。



52413
「ぼっち飯」するキアヌ・リーブス(ネット写真)



52414
道端に座ってホームレスと気軽に語り合う(ネット写真)

52415
地下鉄に乗って移動する(ネット写真)

 

 彼は質素に暮らします。地下鉄に乗って移動するし、礼儀正しく女性に席を譲ったりします。この1幕は電車に乗っていた乗客に撮られ、ネット上に流されて話題を呼びました。飾り気のない行動が本物のジェントルマンだと女性ファンがさらに増えました。

常に低姿勢で、金銭を必要な人に与えた

 高級車を買わない、自分の好きなバイクだけに乗る彼は「マトリックス」の報酬の7割を病院に寄付しました。また、「この映画の成功はスタントマンがいたおかげだ」という理由で、スタントマンを務めた12人にそれぞれハーレーダビッドソンをプレゼントしました。そして、2作目「マトリックス リローデッド」で得た報酬1億ドル(約100億円)のうち7500万ドル(約75億円)を映画のSFXスタッフや衣装デザイナーたちに均等に与えました。彼曰く「裏方の彼らが最も大変な仕事をし、最も偉大なのだ」そうです。

 彼は素晴らしいと認めた俳優を全力で支持し、自らの報酬を減らして彼らにチャンスを与えます。「ディアボロス/悪魔の扉」でアル・パチーノを招くため、自ら180万ドル報酬を減らしました。「リプレスメント」でジーン・ハックマンに出演してもらうために自分のギャラを大幅に減額しました。「マトリックス」でアクション指導を務めた陳虎(タイガー・チェン)のために、一流映画製作会社の依頼を2本も断ってまで、映画「ファイティング・タイガー」の脚本を編集し、監督の役割まで担いました。




52426
ジーン・ハックマンに出演してもらうために自分のギャラを大幅に減額した(ネット写真)

52417
キアヌは「ファイティング・タイガーはタイガー・チェンのために作った」と語った(ネット写真)

 

 「金銭は私にとって最も気にしないものだ。今の富は数世紀も生きていけるほどなのだ。ならば、最も必要とする人に差し上げた方が良い」とキアヌ・リーブスは語りました。

人生を分かり易くしている


 キアヌ・リーブスは1964年9月2日生、レバノン出身のカナダ人、父親はハワイ出身のアメリカ人地質学者で、イギリス、ハワイアン、ポルトガル、中国の血を引いています。彼の母親はイギリス人でダンサー、デザイナーで、彼も多国の血を引いており、外見は格好良く185センチの長身で、超が付くイケメンです。

 彼は3歳の時に両親が離婚したため、各国を転々とする生活をしました。幼少の頃、父親が刑務所に収容されてから、父親と会うことはありませんでした。27歳の時に親友を亡くしました。35歳の時に恋人ジェニファー・サイムが妊娠8カ月で女児を死産。その1年半後、彼女は交通事故で帰らぬ人となってしまいました。



52418
恋人の葬式(ネット写真)

 

 彼は白血病を患っている妹のために、自宅に設備の整った病室を作り、大部分の収入を白血病の専門病院に寄付しました。彼はできるだけ時間を作って妹の面倒を見るようにしています。

52419
妹が白血病を患っているキアヌは、「マトリックス」の報酬の7割を病院に寄付しました。(ネット写真)

 

 キアヌ・リーブスは今年52歳。無精髭、髪はボサボサ、ブランドの服を着ない、金銭に執着心がまるでなく、履き潰した靴をテープで巻いて気にせずに履き続けます。身なりを構わない気ままな彼は、時にはどう見てもハリウッドスターには見えません。しかし、そういうスターらしくない素振りこそが人々に親近感を抱かせるのかもしれません。外見はクールな彼のさりげない行動がたくさんの人の心を温めました。

風来坊気質のキアヌ・リーブスは大好きなバイクに乗って自由気ままに生きている(ネット写真)

 


(動画)地下鉄で荷物を持っている女性に席を譲ったキアヌ・リーブス


(翻訳編集・豊山)   


********** 引用ここまで **********

真の経済活動とは、皆で分かち合い、助け合うこと。
人間らしさ100%のキアヌさんに拍手!!
強欲共は彼の爪の垢を煎じて飲むべし。

真の経済と人間らしさの追求

ベルクソンの言葉と、旧友へのメッセージ《改》

まだまだあるある歴史の嘘と、貧困、飢餓、殆どの犯罪、高齢化、少子化、等、社会問題の根源は貨幣制度の是認であるに違いない。

《金融クラッシュを待っている受動的姿勢をやめよ!!》貨幣資本主義社会の抱える致命的欠陥からの回避と真の人間らしさを求めて

《破産危機が迫るイリノイ州・コネチカットの金融中心ハートフォード市に破綻の危機》んで、人類全体が幸せになれる方法を考える

社会主義のデンマークVS自由主義のアメリカ、どちらが住みやすい?←右と左のいいとこどり、その間にある理想社会は、あります

あるべき持続可能な、循環型社会と、その、平和的な移行方法に関する考察。
(コメントの6番が2016年2月9日現在の最新バージョンです。)

(転載終わり)

 

2017年11月11日 (土) 映画・テレビ | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【非礼トランプ】横田基地に降り立ち、安倍バンカー一回転事件では労わりの言葉もなくw、天皇陛下にはお辞儀もせず、金だけせびる不届きヤンキー野郎!

-冒頭の室井祐月さんの日刊ゲンダイコラム「天皇陛下にお辞儀しなかったトランプ」について。トランプは、日本天皇、ローマ法王、英国女王、各国国王、各国大統領、各国首相という世界序列を知らないのだろうか。さすがに知性人オバマはその事を弁え、訪日時の天皇謁見の際は最敬礼していた。「頭が高い、控えおろう!」と一喝したくなる場面だが、無知蒙昧でハッタリ武器商人(別名「死の商人」)のトランプだからまあ仕方ないか。しかし横田基地に降り立ち、従僕安倍に言いたいことだけ言うと米軍六本木へリポートからさっさと飛び立って行った今回の一連の振る舞いから、トランプがいかに「同盟国」日本を蔑ろにしているかはっきり分かろうというものである。室井氏は天皇陛下に対する非礼について“右翼”は何の抗議もしないのかと憤っているが、今巷間で言われるところの安倍サポーター右翼は「親米右翼」という珍種なのだから言うだけムダなのである。

 さて2番目の転載記事であるが。北朝鮮問題について、トランプはアジア訪問前、グラハム共和党上院議員に本音を漏らしていたという。当ブログ最近記事で見たように、やはりトランプ米国は最悪の事態に至っても自ら北朝鮮と戦争する気はさらさらないのだ。室井氏記事にあるとおり、「武士の国日本」を盾として使うつもりなのだ。「ブタもおだてりゃ木に登る」てなわけで、「おだてブタの晋」をうまく操り、いざとなったら日本に北との戦端を開かせるつもりなのである。つまりは戦後アメリカが得意としてきた代理戦争に次は日本を巻き込む算段なのだ。当事国の北朝鮮・韓国はおろか中露から否全世界から怨まれるのは日本、米国は海の向こうで涼しい顔で戦後復興超大事業のソロバンをはじいていればいいわけである。幸い今アジア歴訪で、最重要国中国との習近平会談に至るまで北朝鮮がらみのキナ臭い発言がトランプから飛び出したという話は聞かない。ヤレヤレであるが、油断は禁物。米国政府は在韓米国人は12月中に韓国から出国するよう通達したという情報もある。これも含めて、日本&韓国に米国製のバカ高い武器を売りつけるためのハッタリだったのならいいのだが・・・。 (大場光太郎・記)-

5246
天皇皇后両陛下に敬意のお辞儀は?(C)AP

天皇陛下にトランプ大統領は敬意のお辞儀をしなかった 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/494.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 09 日 18:00:55
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217298
2017年11月9日 日刊ゲンダイ  

「日本は武士の国だ。私は中国にも、それ以外に聞いている皆にも言っておく。北朝鮮とこのような事態が続くのを放置していると、日本との間で大問題を抱えることになるだろう」(ドナルド・トランプ米大統領)

 これは今月3日配信の米FOXニュースのインタビューでトランプ米大統領が語った言葉。

 何この発言? まさか中国に対し、米国が言うように北朝鮮を締め付けなければ、おまえのところに日本の自衛隊をけしかけるぞ、と言ったんじゃないよね?

 いいや、こういう風にも受け取れるな。いうことを聞かないと日本の核武装を認めるぞ、とも。

 考え過ぎ? いいや、考え過ぎってこともない。

 なんで、日本がアメリカの脅しの材料に使われなきゃならないの? 日本には日本の憲法があり、先制攻撃も核武装も認められていない。独立した国なのだし、「わが国に対し、何バカなこと言ってるの?」。そう文句をいわねばならんだろう。が、そうはならない。

 このとんでもない発言の後、トランプ大統領や彼の娘のイバンカさんが来日した。彼らに対しておもてなししか頭にないこの国のトップは、彼らがこの国をどのように扱おうが、決して文句などいわない。それで国民が傷ついても構わない。ええ、あたしは傷つきました。

 メディアもなぜ真剣な話題を取り上げないのだ? この国が有事に巻き込まれるかもしれない危機だろうが。どこのレストランに行っただの、どんな服を着ていただの、この国のアホなトップと一緒に騒いでどうするの?

 彼らの来日を盛大に盛り上げろって、圧力でもかかったんか? 電波を停止させると、またいわれた?

 この国の象徴である天皇陛下に、トランプ大統領は敬意のお辞儀をしなかった。

 この国の右翼は何してる? 安倍さんの街頭演説で国旗を振っていた人々はどう思ってんの?

 kmokmos.. @kmokmos 

天皇陛下にトランプ大統領は敬意のお辞儀をしなかった https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217298 … #日刊ゲンダイDIGITAL

17:52 - 2017年11月9日

トランプの本音「戦争が起こるなら海の向こうだ。日本・韓国・中国は戦火にさらされる。こちらに犠牲者は出ない」(サンステ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/420.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 07 日 21:10:05
http://健康法.jp/archives/36114
2017/11/07 健康になるためのブログ

5247
5248
5249

 Holms @Holms6 

【中東の次はアジアで戦争】トランプの本音「戦争が起こるなら海の向こうだ。日本・韓国・中国は戦火にさらされる。こちらに犠牲者は出ない」(サンステ) http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/36114健康法.jp/archives/36114 

20:43 - 2017年11月7日


 三日月村9条の会 @tobatozankoudes 

米本土で戦争が激しかった時代はない。だが、戦争を煽るのは、アメリカだ。その戦争を持ってくるのは、アベだ!

トランプの本音「戦争が起こるなら海の向こうだ。日本・韓国・中国は戦火にさらされる。こちらに犠牲者は出ない」(サンステ) http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/36114健康法.jp/archives/36114 

18:30 - 2017年11月7日


以下ネットの反応。

 花音 @kanonsonata 

返信先: @jam9801さん

ここまで言われて、あの父娘を熱狂歓迎する国難礼讃のネトウヨって、本当に愛国者と言えんの❓

14:19 - 2017年11月7日


 桜花 @ouka396 
返信先: @jam9801さん

「戦争が起きても、自分だけは死なない!」と考えてる人多そうw 自分だけはね...そんなはずないと思うけどね。

14:18 - 2017年11月7日


 権蔵 熊五郎 @slimshady2006 
返信先: @jam9801 @tokoro13さん

少なくない数のニッポン人も北朝鮮との戦争を似たように思っているかもですね。

13:05 - 2017年11月7日


 マッキ世も末(アベと麻生は学歴もペテン) @akhila7 
返信先: @jam9801さん

トランプに武器を買わされ、戦争屋に乗せられて喜んでるアホウヨはこういうの見ても理解しない。アベ閣下バンザ〜イで終わり(笑)

13:41 - 2017年11月7日


 中津川 昴 @subaru2012 
返信先: @jam9801さん

中東紛争介入時も同じことを言っていたけど、米国内で911テロが起きた時は、宣戦布告だとか言っていたよね〜

11:05 - 2017年11月7日

·  Chiyoda-ku, Tokyo
 Hiroko Uehara @uesimobileme 
返信先: @jam9801さん

アメリカはずっとそう思って中東やアジア、アフリカを弄くり回してきたが、その結果がこれ。隠れISのテロなんてほんのわずかで銃による事件でアメリカ国内は内戦状態になりますよ。 https://twitter.com/conradhackett/status/927308396751212545 …

15:58 - 2017年11月7日


戦争しなきゃ経済が回らないアメリカですから、あとはどこで戦争するのかという話でしょう。

煽るだけ煽って武器を日本や韓国に購入させるだけの可能性もありますが、その後戦争になったって「海の向こうの話」で終わりです。

日本は原発むき出しのまま、アメリカの戦争に巻き込まれていくのでしょうか。

(以上、転載終わり)

2017年11月10日 (金) 戦争か平和か | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【泥棒に追い銭】トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償

-ベンジャミン・フルフォード情報によると、アメリカは巨額の負債が払えず今年末まで支払猶予をしてもらっている状態だという。この場合のアメリカとは、厳密に言えば「株式会社アメリカ」であり「ワシントンDC特区」のことである。瀕死状態の(株)アメリカに温情をかけるのは泥棒に追いゼニのようなものだから止めた方がいい、とフルフォードは言う。それより、タチの悪い(株)アメリカは一旦倒産させて、新生アメリカとして再出発させた方がいいとも。実際そのとおりだと思う。が、今トランプ訪日で明らかになったのは、安倍政権、外務省などはそれと逆行する「泥棒に追いゼニ」をまたもやらかしたことである。以下転載の日刊ゲンダイ記事どおり、それも半端な額ではない。性能の悪い米国兵器を超高値で買わされ、対日貿易赤字分8兆円を何とかしろと脅され、安倍奴隷らはその要求に唯々諾々と従ったのだ。トランプは訪日直前の真珠湾記念館訪問時、「リメンバー・パールハーバー」とツイートしたというが、安倍らはこの恫喝で完全に縮こまってしまった。その端的な表れが例の安倍晋三「バンカー一回転引っくり返り」事件だろうw 挙句は、直前記事で見たとおり、内々で「日朝戦争」の手筈を再確認し合ったかもしれない。トランプはいくら安倍が尻尾を振ろうが大歓待を受けようが、本心では日本など歯牙にもかけていないのではないか。米国大統領として初めて、表玄関の羽田空港ではなく、非礼にも「横田幕府」こと米軍横田基地に政府専用機から降りたトランプは、むしりとるだけむしりとる算段をして、日本メディアのトランプ狂奏報道を尻目に、同基地からさっさと次の訪問国・韓国に飛び立っていった。ならず者(株)アメリカの延命に手を貸すのはホント、ロクなことにはならないのだ。でんでん。 (大場光太郎・記)-

5244_2
蜜月の代償に…(代表撮影・JMPA)

トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償 米国の輸入“地ならし”に1兆円差し出す馬鹿さ加減(日刊ゲンダイ
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/446.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 08 日 10:10:55
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120
2017年11月8日 日刊ゲンダイ

 蜜月アピールの代償は、やはり大きかった。トランプ米大統領が3日間の日本滞在を終え、次の訪問先の韓国へ飛び立ったが、度肝を抜かれたのは安倍首相の気前の良さだ。先立って来日した長女・イバンカ補佐官が関わる女性起業家の支援基金に、ポンと5000万ドル(約57億円)を拠出すると表明したのはホンの序の口。トランプに渡した“手土産”の額は軽く1兆円を上回る。

「米国は日本との間に年700億ドル(約8兆円)もの貿易赤字を抱えている。対日貿易は公正ではなく、開かれてもいない」

 ゴルフなどの接待漬けも通用せず、トランプが安倍首相に一歩も譲らなかったのが、対日貿易赤字の是正だ。

 第2次安倍政権になってから、単年度で賄い切れない高額兵器の購入時に、次年度以降に分割して支払う「後年度負担」をフル活用。米国の言い値で高額兵器を買いまくり、後年度負担のツケは約5兆円の年間予算とは別に5兆円以上もたまっている。

 事実上、GDPの2%に達する防衛費を投じても、対日貿易赤字は一向に埋まらない。そこで安倍政権がトランプ政権に持ちかけたのが、米国産シェールガス輸出拡大への全面協力である。

 日米両政府はきのう(6日)の首脳会談に合わせ、新興国へのエネルギーインフラ輸出で協力する覚書を締結。東南アジア各国やインドなどに、米国のシェール由来の液化天然ガス(LNG)を売り込むため、日本が官民挙げて現地でLNGの発電所や運搬船基地などの建設を支援する。支援額について、日本政府は「1兆円規模」(世耕経産相)と表明した。

■米国の輸入“地ならし”に1兆円差し出す馬鹿さ加減

 シェールガスの輸出が増えれば、米国の貿易赤字も削減できる。トランプに手っ取り早く赤字を解消してもらうお膳立てに1兆円ものジャパンマネーを差し出すのだ。

「米国産LNGは石油や他国のLNGと比べて割高です。今年から輸入を始めた日本の電力会社も、コスト押し上げの要因となって苦しんでいます。北極圏開発を進めるロシアが、より格安のLNGを売る計画もある。日本が輸出の“地ならし”をしても、新興国が米国産LNGの調達に二の足を踏めば意味がない。1兆円規模の支援が単なる外交目的の『捨て金』となりかねません」(経済評論家・斎藤満氏)

 安倍首相が人気取りのため、トランプに拉致被害者の家族と面会させたことにもデメリットはある。トランプが核・ミサイル問題に加え、拉致という人権問題にまでクチバシを突っ込めば、北朝鮮はさらに反発。いよいよ対話の糸口を探すのが困難となる。

「会計検査院は先日、米国から調達した武器の購入費を巡り、過払いの可能性を指摘。計64件、総額約672億円の支払いに過払いの疑いがあるのです。安倍首相も首脳会談の席で『調べて返金せよ』とトランプ大統領に迫るべきなのに、逆に『日本は大量の装備品を買うことが好ましい』と念を押される始末。消費税率10%引き上げで見込まれる5兆円強の増収分を全額、武器購入に充てなければ許されない勢いで、心配になります」(斎藤満氏)

 安倍首相の隷従外交により、トランプは完全に図に乗ってしまった。今後も8兆円の赤字が埋まるまで、対日FTA交渉などで容赦なく無理難題を押しつけてくるに違いない。


 昭和おやじ 【打倒安倍政権】 @syouwaoyaji 

イバンカ補佐官が関わる女性起業家の支援基金に、ポンと57億円を拠出すると表明したのはホンの序の口!!
トランプに渡した“手土産”の額は軽く1兆円を上回る。

トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120 …

7:30 - 2017年11月8日



 perspective @prspctv
「トランプに渡した“手土産”の額は軽く1兆円を上回る…安倍首相の隷従外交により、トランプは完全に図に乗ってしまった」|11/8日刊ゲンダイ:トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償  https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120/ …
6:36 - 2017年11月8日

 わがまま遼 @MacBack1986 
何が対等な関係だよ。米国は日本にいくら拠出したんだ。 トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120 … #スマートニュース

7:22 - 2017年11月8日


 いたにのりお @je3gnu 
トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120 … #日刊ゲンダイDIGITAL
したたかトランプに良いようにあしらわれて挙句総額1兆円を上回る手土産まで差し出したアベ、もう狂人の沙汰だ、国民が貧しているのに何たることを

7:27 - 2017年11月8日


 ishizawa @uran2k1 
植民地の傀儡政権が本国の指示に従って自国民を搾取する。まさに19世紀の植民地時代を彷彿とさせる21世紀の日本。→トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120 … #日刊ゲンダイDIGITAL

7:31 - 2017年11月8日


 すのーと @gMimClmbsBvGMll 
ちょっと良い顔をして貰うために自分の金ならまだしも、こんな多額の公費を投入したのか!?
トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120 … #日刊ゲンダイDIGITAL

7:35 - 2017年11月8日


 PowerCorruption&Lies @nutv3V 
LNG輸入増は原発再稼働の必要性を大きく下げるでしょう。安倍はやってることが支離滅裂だよな。>トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120 …

7:57 - 2017年11月8日


 山内 順一 @jhqxpo 
トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償 :国家予算をどう使うかを決めるを主権在民でやるには投票所に行くことです、棄権者は民主主義を知らないのだ。4割の無投票者を教育することが日本には必要です。

8:04 - 2017年11月8日


 セージ @sage_hmmar 
加計の次はトランプ?!税金貢ぐ君の国難総理。
トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120 … #日刊ゲンダイDIGITAL

8:10 - 2017年11月8日


 aqua 憲法改悪を許さない @ohjurietta 
アレの隷従外交のせいで、消費税率10%引き上げで見込まれる5兆円強の増収分を全額、武器購入に充てなければ許されない勢い #安倍が国難

トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120 … #日刊ゲンダイDIGITAL

8:42 - 2017年11月8日


 Hikaru 星 光一 @utopia_star 
トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120 …「米国は日本との間に年700億ドル(約8兆円)もの貿易赤字を抱えている。対日貿易は公正ではなく、開かれてもいない」 ゴルフなどの接待漬けも通用せず、トランプが安倍首相に一歩も譲ら

8:47 - 2017年11月8日


 平岡 @hiraoka10 
トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償

結局、拉致家族問題は会わせただけで安倍晋三は何もしないであろう。拉致家族も安倍晋三に政治利用されただけなのか?酷い・・・・・https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120 … #日刊ゲンダイDIGITAL

9:19 - 2017年11月8日


 摩訶 臥魏 @skukujyo2 
トランプがむさぼる8兆円 安倍政権“大盤振る舞い”の代償 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217120 … #日刊ゲンダイDIGITALやはり、安倍総理独断外交は問題だ💢石破発言に耳を⁉️議論下手日本では二大政党制度政治は不可能😭
中間選挙区制度時代の派閥での新人教育、総裁争いで与野党自民国会討議

9:42 - 2017年11月8日

6:36 - 2017年11月8日

(転載終わり)

2017年11月 9日 (木) 戦争か平和か | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【米朝ではなく日朝戦争?】トランプを操る米国悪魔勢力のシナリオが見えてきた またも大勝させてもらった安倍の役割は北と戦争を起こすこと 

-安倍晋三による「年間お笑い大賞」受賞ものの「バンカー一回転」大ハプニングまで飛び出し、トランプ初来日は幕を閉じた。次の訪問国韓国では反トランプデモが起きたというのに、わが国では前座の大統領補佐官の娘イヴァンカへの57億円拠出から始まって至れりつくせりの大歓待、政権ベッタリメディア報道がそれに輪をかけた。しかしトランプは根っからの商売人、大統領になってからのモットーは「アメリカ・ファースト」である。ビジネスライクに徹するトランプにとって、北朝鮮がらみで金満国日本にいかに米国の武器をたくさん買わせるか、それも訪日の大きな目的だったと思われる。それよりもっとヤバイのは。米国闇勢力指令による米マスコミのロシア・ゲート攻撃で一期4年を無事務められるかさえ懸念されるトランプは、当初双子の赤字に苦しむ米国による過剰な海外派兵は縮小する方針を表明していたのに、闇勢力に屈し、ヒラリーに変わって「第3次世界大戦大統領」になろうとしているかもしれないことだ。

 闇勢力は、オバマ時代中東をそのきっかけにするつもりが失敗した。端緒は今度はやはり極東北朝鮮有事だろう。それも米国が直接北朝鮮と戦争をするのではなく、隷属国アベノニッポンと北朝鮮との戦争に持って行こうとしているのではあるまいか。それを強く指摘しているのが今回転載の兵頭正俊氏文である。何のことはない、10年以上前の「日中戦争シナリオ」の焼き直しである。日朝を戦わせ、太平洋の向こうでアメリカは手を汚さず高みの見物、両国の被害が大きければ大きいほど軍産複合体国家米国の漁夫の利も莫大になる。それが発火点となり世界大戦になれば悪魔勢力として舌なめずりのベストの展開。戦争がしたくてたまらない悪魔下道安倍は、トランプとの密約で日朝開戦を吞んでいる可能性がある。

 見えないところで今は、「光の勢力」と「闇の勢力」による熾烈な戦いの真っ最中だといわれる。今年末から来年初にかけて「戦争か平和か」、どちらかの決着がつくのだろうか。どちらに転ぶか、我々日本国民にとって天と地ほどの違いになるわけで、注視して推移を見守りたいものである。 (大場光太郎・記)-

北朝鮮問題は安倍晋三では乗り切れない(兵頭正俊氏)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/347.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 06 日 00:06:05
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqa80r
5th Nov 2017 市村 悦延 · @hellotomhanks


報道によると、立民の辻元清美国会対策委員長が、

2日の、常任、特別委員会の各理事を集めた党内の会合で、

党所属議員と自民党議員との、夜の飲食を見合わせる方針を決めた。

報道では、「当面」、「自粛」の言葉が使われていたが、

ぜひ継続的に禁止してほしいものだ。

自民党との酒席、会食というと、

すぐに思い浮かぶのは安倍晋三と東京の大手(「記者クラブ」)寿司友メディアとの

酒席だ。これが国内はもちろん国際的にも非常に評判が悪い。

顰蹙を買っている。

きちんとした与党との闘いをするのなら、酒席など必要ない。

メディアが御用メディアに堕落したように、野党も御用野党に崩されていく。

カメラの前では闘い、「反対して通させる」なれ合いのスケジュール闘争が、

国民には見破られている。民進党(旧民主党)の支持率の低迷は、その答えだ。

これは夜の酒席を自民党とするのは、国民の理解が得られない、

という理由しか報道は述べていない。

しかし、若い立憲民主党の議員たちが自民党議員に毒されることをも

心配したものだろうとわたしは思っている。

民進党(旧民主党)の支持率の低さ、国民の不信感の原因を、

立憲民主党はもっともよく知る立場にある。そこからよく学ぶべきだ。

だらだらと同じことを習慣のようにやっていてはいけない。

おかしいところはどんどん改めていくべきだ。

幸い、選挙後も立憲民主党の支持率は伸びている。

野党では立憲民主党だけである。

ここで絶対にやってはならないことは、民進党、希望の党、無所属の会との

政界再編成である。

ほぼ以前の民進党と同じになるわけで、

これをやると国民の支持は一挙に離れていく可能性が高い。

立憲民主党に対する国民の支持は、以前の民進党に何を期待し、

それが裏切られ、適わなかったことの証左である。

分離した立憲民主党こそが、その期待の形だったのだ。

ここに現れた国民の気持ちを裏切ってはいけない。

このまま、与党と懸命に闘い、党勢の拡大は野党共闘による選挙で実現するのがいい。

トランプの娘イヴァンカがやってきて、日本人の軽薄さが一挙に暴かれた形になった。

こんなツイートが目についた。


「山崎雅弘

米大統領に先立って来日した大統領の娘を、メディアが「芝居の前座」のように

持て囃し、ムードを盛り上げてから米大統領が来日。

あたかも「日米両国は一蓮托生」のような錯覚の空気が、日本国内に広がっている。

米大統領が戦争を決断しても、

それを受け入れて挙国一致で協力する心理が醸成されている。


松尾貴史

イバンカをもてはやす感覚が何かを省みるべき。

構造的に、迂闊だ、ミーハーだではすまない愚。

浮かれる為政者を見て、気色の悪さをも感じる」

(引用終わり)


ほんとうに恥ずかしい時間だった。

まるでイヴァンカはハリウッドのスターであり、

ちょうどオバマが広島見学に訪れたときのような気恥ずかしさを体験させられた。

安倍晋三によって私物化された外交が、国家の威信をかなぐり捨て、

純然たる植民地として、宗主国大統領の娘を迎え入れていたのである。

今日(11月5日)にやってくるトランプは、

「真珠湾を忘れない。アリゾナを忘れない」と高いアドバルーンを上げた。

いつもの譲歩を迫るアドバルーンである。

しかも仮装の独立国家の表玄関羽田からは入国せず、

植民地支配の象徴たる横田基地に降り立つ。

そのトランプが来日前に、こんな物騒なことを喋っていた。

「ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は2日、

中国に対し、北朝鮮の脅威が対処されなければ「武士の国」である日本が

自ら事に当たる可能性もあると警告した。

トランプ氏は5日、大統領就任後初となるアジア歴訪を開始する。

北朝鮮による核・ミサイル開発をめぐって高まっている緊張が、

中心議題になるとみられている。

トランプ大統領は米FOXニュース(Fox News)のインタビューで、

「日本は武士の国だ。私は中国にも、それ以外に聞いている皆にも言っておく。

北朝鮮とこのような事態が続くのを放置していると、

日本との間で大問題を抱えることになる」と語った。

その一方で、中国の習近平(Xi Jinping)国家主席は北朝鮮問題で

「相当素晴らしい」働きを続けており、

「中国はわれわれを助けてくれている」と持ち上げもした。

中国はトランプ氏から、

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長を

制御できていないと批判を受けていた。

その後、国連(UN)が科した厳しい対北制裁を履行し、

習氏とトランプ氏の関係は改善しているとみられている」
(トランプ氏、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告『AFP』
2017年11月3日)

http://bit.ly/2iu69Ui

(引用終わり)

もともと米国と北朝鮮との対立だった。


日本に前代未聞の愚かなお坊ちゃん総理がいる。

この好機を捕らえて、米国によって、北朝鮮と日本との対立にすり替えられていく、

その危険性を何度も指摘してきた。それが日を経る毎に明確な色彩を帯びてきた。

ちなみにサムライの本質は奴隷なのだ。主君にけっして盾突かない。

攻撃を命じられると、理不尽を感じても黙って命令に従う。

死の従順な受け入れは、奴隷の究極であり、

だから「武士道というは死ぬことと見つけたり」というのだ。

宗主国にとってこれほど有り難い植民地はないのだ。

今日のメルマガでは、アンドリュー・ベーセビッチの

「トランプの何が問題なのか ── 啓蒙的アメリカ・ファーストへの道筋を描く」を

切り口に、トランプの心の深奥に潜む「日本と北朝鮮」について考えてみたい。

(アンドリュー・ベーセビッチは、ボストン大学名誉教授(国際関係学・歴史学))


「介入と不介入の間

似たようなことは、アメリカの軍事政権にも言える。

未来の世代が、自分たちで選択できる機会をもてるようにしなければならない。

残念ながら、ユートピア的グローバリズムの下で実施された軍事行動は、

莫大な資源を浪費した挙げ句、未来の世代の選択肢を狭めてしまった。

9.11以降の戦争がいかに長期化しているかを考えれば、それは明らかだ。

アフガニスタンはアメリカ史上もっとも長い戦争になり、それに続くのがイラクだ。

もはやワシントンであえてそのコストを計算しようとする者が

ほとんどいないほどの莫大な浪費は、劇的な債務の拡大を引き起こしている。

冷戦終結時のアメリカの債務は約4兆ドルだったが、現在は20兆ドルに膨らみ、

2020年までには25兆ドルに達するとみられている。

アメリカは始めた仕事を終わらせられない国となり、

途方もない借金を使ってその失敗を隠そうとしている。

アメリカ・ファーストの視点からみると、その解決策は二段階になる。

第1に、アメリカの重大な国益が切実に脅かされているのでない限り、

軍事介入の衝動を抑えなければならない。

第2に、戦争のコストは未来の世代にツケを回すのではなく、

そのタイミングで支払わなければならない。

未来の世代にはバランスのとれた財政を委ねるべきだ」
(『Foreign Affairs Report』2017 NO.11)

(引用終わり)

米国一極支配の時代はすでに終わっている。

トランプ自身がそのように認識しているのだから間違いはない。

世界で米一極支配の幻想にすがっているのは日本ぐらいだろう。

英国でさえ中国へ舵を切り替えている。

トランプの「アメリカ・ファースト」は、

そこから多極化する時代に対応する戦略である。

トランプ外交は、政権内部の対立を反映して一貫性を欠いているので、

端から見ると衝動的に写る。

北朝鮮問題に関して、平和主義者かと思えば、好戦派に豹変する。

いったいトランプの本音はどこにあるのか。

そのどれもが本音なのだ。

米国の一番の懸念事項は明確だ。経済的破綻である。

その原因が、莫大な資源を浪費した軍事行動であったことも明白である。

「9.11以降の戦争がいかに長期化しているかを考えれば、それは明らかだ。

アフガニスタンはアメリカ史上もっとも長い戦争になり、それに続くのがイラクだ。

もはやワシントンであえてそのコストを計算しようとする者が

ほとんどいないほどの莫大な浪費は、劇的な債務の拡大を引き起こしている」と

アンドリュー・ベーセビッチはいう。

もちろんその戦争のおかげで、

米国軍産複合体・イスラエル・米議会・国際金融資本(米金融ユダヤ)・メディアは

潤ってきた。99%の若者の死を代償に、1%は潤ったのである。

もしその99%の若者を日本の若者に代えられたら、こんな素敵なビジネスはない。

「冷戦終結時のアメリカの債務は約4兆ドルだったが、

現在は20兆ドルに膨らみ、2020年までには25兆ドルに達するとみられている。

アメリカは始めた仕事を終わらせられない国となり、

途方もない借金を使ってその失敗を隠そうとしている」。

借金は、米国を一度経済破綻させない限り、延々と膨らみ続けるだろう。

アンドリュー・ベーセビッチは、その解決策として、

次の二段階を提唱する。

(1)第1に、アメリカの重大な国益が切実に脅かされているのでない限り、
軍事介入の衝動を抑える。

(2)第2に、戦争のコストは未来の世代にツケを回すのではなく、
そのタイミングで支払う。

いわれてみると当たり前のことのように思われるが、

真実というのはいつもこのようなものだ。単純で、骨太で、常識的で。

(1)ができなければ、必然的に(2)もできないのだが、

(1)は実現できないのではないかとわたしは思っている。

あまりにも軍産学複合体の力が強大であるからだ。

つまり経済破綻に喘ぐ米国、戦争をやめられない米国に、

安倍はこき使われ、米国の代理戦争に日本の若者を差しだそうとしている。

半分ほどもいる愚かで無責任な国民がいつものように棄権した、

今回の衆議院選挙で、その道筋はほぼ決まったと思ってよい。

アンドリュー・ベーセビッチは続けて書いている。

「重大な利益が脅かされているときだけ軍事介入するのでは、

シリアのように地獄紛いの環境で生きることを余儀なくされている人々の苦難から

目を背けることになると、批判派は苦言を呈するはずだ。

しかしそうした苦難に対して、戦争は唯一の対処法でも、最善の対処法でもない。

実際苦難にある人々を解放または保護するために

ワシントンが米軍を派遣したことの結果は、甘めに見ても、はっきりしない。

現在のソマリア、イラク、リビアの状況を考えると良い。

人道的懸念だけを理由に、またはそれを最大の理由として、

アメリカの軍事介入が正当化されたものの、

これら3か国における民衆の苦難は一段と深刻になっている。

もちろん、外国における残虐行為から目をそらすべきだと言うつもりはない。

しかし困窮した人々を助けたいとしても、

アメリカの爆弾や軍隊で事態に対処すべきではないだろう。

米軍が慈善活動に関与するケースがあるとしても慈善活動は軍の目的ではない。

同情する人々の財布を開かせて、

救援団体の活動能力を強化する方がはるかに好ましい。

現場に変化を起こす上でも、また現地の民衆の人心を勝ち取る上でも、

役所が作ったプログラムよりも、ボランティアによる試みの方が優れている。

つまり海兵隊には海兵隊の仕事をさせ、善意の活動は善意をもつ人々に任せるべきだ」

(引用終わり)

外国で苦難にある人たちをどうするか。

実はこの問題意識自体が米国一極支配のものだ。

米国がそのような偽善から関わった国は、ソマリア、イラク、リビアと、

すべて以前より悪くなっている。

「外国における残虐行為から目をそらすべきだと言うつもりはない」という前に、

侵略先で動くものはすべて撃て、

という米軍の残虐行為から目をそらすべきではないだろう。

「同情する人々の財布を開かせて、

救援団体の活動能力を強化する方がはるかに好ましい。

現場に変化を起こす上でも、また現地の民衆の人心を勝ち取る上でも、

役所が作ったプログラムよりも、ボランティアによる試みの方が優れている」

という結論は、米国では困難であるが、これ以上の多極化が進めば、

この道しか米国には残されていないかもしれない。

ただ、厄介なのは、現在の米国政権が軍事政権であり、

内部の権力闘争を反映して矛盾した政策を打ち出してくることだ。

たとえば、米大統領選中のトランプは、オフショアバランシング戦略で、

国際紛争からは遠ざかるディスエンゲージメント政策を採るとみられていた。

それが、アフガニスタンには逆に米兵を増派している。

NATOへの姿勢も次第に従来の関係へと見直してきている。

北朝鮮に対する態度も硬軟両方の見解を述べているが、

世界はトランプを強硬派だとみている。

いったい、トランプは何を考えているのか。

ここでひとつの政治家の定式を提出して、今日のメルマガを終わることにする。

それはある種の政治家に宿痾のようにつきまとう、自分を大きく見せたい、

歴史に名前を残したいという願望である。

そのプロセスは血塗られたものになり、結果は戦争になる。

ヒトラーにはこれがあった。

トランプにもあるだろう。

このままなら1期4年の大統領で終わるかもしれない。

この窮状を打開するのは戦争しかない。

それも米国には被害がなく、自爆テロの反撃さえない戦場。

開戦の責任が問われずにすむとなれば……。

それはバカの安倍が北朝鮮を先制攻撃し、米国が迷惑げな顔をして、

最初だけ日韓の支援に回る戦争である。

金王朝は壊滅し、米本土に届く核ミサイルの脅威は永遠に消える。

日韓両国からの天文学的な米国製兵器の購入と、戦後の復旧復興特需。……

そう思わせるような発言がトランプから出てきた。

「【ワシントン共同】北朝鮮が8~9月に日本列島上空を通過する

弾道ミサイルを発射した際、日本が破壊措置を取らなかったことについて、

トランプ米大統領が東南アジア諸国の複数の首脳に「迎撃するべきだった」と

語り、日本の判断に疑問を表明していたことが4日、分かった。

複数の外交筋が明らかにした。

安倍晋三首相は5日からのトランプ氏訪日で、

日米の緊密な連携をアピールしたい考えだが、

トランプ氏は日本に、より強力な対応を求める可能性がある。

外交筋によると、トランプ氏は東南アジア諸国首脳らとの会談で

「武士の国なのに理解できない」などと、不満を口にしていたという」
(日本、迎撃すべきだった 北朝鮮ミサイルで米大統領『東京新聞』2017年11月5日)
http://bit.ly/2iy2vc7

(引用終わり)

もうトランプのなかでは、朝鮮半島危機は、日本と北朝鮮の問題になっているようだ。

悪魔の誘惑がトランプの思念を占めたのは、おそらくバカな安倍がうまく乗せられ、

大きく自分を見せるために相当なことを約束したためだろう。

「北朝鮮の脅威」の内実は「安倍の脅威」であったことを、

いずれわたしたちは知ることになるかもしれない。

(転載終わり)

2017年11月 8日 (水) 戦争か平和か | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【ビビリの晋】1番ホールでのトランプ豪快ショットに気圧されその後ミス連発、ほぼ会話なし…安倍首相のゴルフ外交は大失敗

-トランプ初訪日の目玉の一つだった「ゴルフ外交」が5日、川越市の名門ゴルフ場で空前の警視庁警官警護の下行われた。が、以下の日刊ゲンダイ&ツイート群が伝えるとおり、鳴り物入りのゴルフ外交、安倍晋三にとってはヘマとチョンボの連続、散々な厄日だったらしい。一般論として、人間乗ってる時はこんなヘマはしないものである。解散前とほぼ同じ議席数を確保したとはいえ「浮かぬ顔の晋」、やはり歯車が微妙に狂いはじめているのだ。安倍自身それをひしひし感じているからこそのヘマではないのか?いずれにせよ、ツキが落ちはじめた総理大臣がだらだら長くその座に居座り続けるのは国民にとっての最大不幸だ。ツキのない疫病神・死神総理の下、北朝鮮と戦争にでもなったら国&国民の運命はどうなるのか。一刻も早く辞めてもらうしかないが、困ったことに「安倍晋三の辞書に“辞める”の文字はない」のである。他力本願ではあるが、「持病深刻辞職」くらいしか可能性はないのではないか。バンカーでの1回転転倒は、その一歩手前の症状とポジティブにとらえていきたいものであるw  (大場光太郎・記)-

52338
松山英樹を交えてラウンド(5日午後=写真提供:内閣広報室提供/共同)

ミス連発、ほぼ会話なし…安倍首相のゴルフ外交は大失敗(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/367.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 06 日 19:25:05
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217068
2017年11月6日 日刊ゲンダイ

 5日、「エアフォースワン」で横田基地に降り立ったトランプ大統領は正午過ぎ、「霞ケ関カンツリー倶楽部」(埼玉・川越市)に到着。世界ランキング4位の松山英樹を交えて安倍首相と9ホールを回った。ラウンド終了後、安倍首相は「ゴルフのプレー中ならではの会話が弾みました。突っ込んだ話もできた」と“ゴルフ外交”の成果を強調したが、実際は、ほとんど会話がなかったようだ。「突っ込んだ話」どころか、ミスショットを連発し、2人から白い目で見られていたという。

■トランプに接待は通用しない

 霞ケ関CCは、フェアウエーの両サイドを古木がきっちりとセパレートした戦略性の高い林間コース。安倍首相には難易度が高かったのか、今月3日に側近の補佐官を引き連れて練習までしたのに、目も当てられない醜態をさらしたという。

「1番ホールでドライバーを250ヤード近く飛ばし好スタートを切ったトランプ大統領に対し、何と安倍首相はいきなり“チョロ”。のっけから赤っ恥をかいたためか、その後、チョロ、ダフリ、バンカーの連続。カートでコースの右から左へせわしなく移動しながら、降りては小走りで動き回っていました。チョコマカしてよほど暑かったのか、途中でベストを脱ぎ捨てていました」(官邸担当記者)

 安倍首相のゴルフ好きは有名だが、普段から100をオーバーすることもザラにあるという。この日もトランプと松山が談笑しながら横並びでフェアウエーを悠然と歩く中、ひとり“別行動”が目立った。

「警備に当たるSPの無線には『トランプ大統領、フェアウエー。安倍首相、バンカー』という連絡がたびたび入るため、苦笑しているSPもいました」(関係者)

 3人ともパーを取る場面もあったというが、安倍首相がラウンド中にトランプとまともに会話できたのは、終盤のわずかな時間しかなかったようだ。

 まったく成果のなかった“ゴルフ外交”の警備のために、警視庁は今回、過去20年間で最大規模の約1万8000人を動員。首都高など一部で交通規制も敷いた。行楽シーズンにトバッチリを受けた人もたくさんいたはずだ。元外交官の天木直人氏が言う。

「トランプ大統領が終始ご機嫌な様子だったのは、演技ではないと思います。松山選手を交え、余計な気を使う必要がない安倍首相とのんびりラウンドできたわけですからね。しかし、それで日米の親密さが深まったとか、外交的成果を期待できると思ったら大間違いです。ビジネスマンのトランプ氏に、価値観外交など通用しません。どんなに親しい関係を築けたと思っても、いきなり態度を豹変させ、難題を吹っかけてきてもおかしくありません」

 実際、大統領就任前、安倍首相が国産の高級クラブを土産にニューヨークに出向いた際も、ゴルフの話をしている時はニコニコと機嫌が良かったが、安倍首相が中国の南シナ海進出について米国の対応を要請すると、尖閣諸島のことと勘違いした上、突然、豹変し、「そんな小さな島は日本が自分で守れ!」と激怒している。

 このバカらしいゴルフ外交を大々的に取り上げた日本の大マスコミはどうかしている。


トランプ氏、総理とゴルフ “熱望”松山選手も同伴(17/11/05)   

 但馬問屋 @wanpakutenshi 

ミス連発、ほぼ会話なし…安倍首相のゴルフ外交は大失敗|日刊ゲンダイ

安倍首相には難易度が高かったのか…目も当てられない醜態をさらしたという。

何と安倍首相はいきなり“チョロ”。その後、チョロ、ダフリ、バンカーの連続…
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217068 …

17:37 - 2017年11月6日


 ノリオ @norioNY 

ミス連発、ほぼ会話なし…安倍首相のゴルフ外交は大失敗 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217068 … 「ビジネスマンのトランプ氏に、価値観外交など通用しません。どんなに親しい関係を築けたと思っても、いきなり態度を豹変させ、難題を吹っかけてきてもおかしくありません」

17:43 - 2017年11月6日


 齋藤一弥<穏やかなレジスタンス&里山資本 @rainasu 

ミス連発、ほぼ会話なし…安倍首相のゴルフ外交は大失敗 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217068 … #日刊ゲンダイDIGITAL
突っ込んだ話もできた」と“ゴルフ外交”の成果を強調したが、
実際は、ほとんど会話がなかったようだ…

17:48 - 2017年11月6日


 夜と霧 @5AsXEgAWK0HJuMB 

「このバカらしいゴルフ外交を大々的に取り上げた日本の大マスコミはどうかしている」→この数日はテレビを見ないようにしている。

ミス連発、ほぼ会話なし…安倍首相のゴルフ外交は大失敗 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217068 … #日刊ゲンダイDIGITAL

17:59 - 2017年11月6日


 antiyeba @antiyeba 

まあ、これが真実でしょう。時間と金の無駄。そして国民の連休を邪魔し、成果はゼロ。大マスコミのウソ捏造報道にはウンザリする。

ミス連発、ほぼ会話なし…安倍首相のゴルフ外交は大失敗 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217068 … #日刊ゲンダイDIGITAL

18:24 - 2017年11月6日


 猫面冠者 @nekomenkaja 

ミス連発、ほぼ会話なし…安倍首相のゴルフ外交は大失敗:日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217068/1 …
……「警備に当たるSPの無線には『トランプ大統領、フェアウエー。安倍首相、バンカー』という連絡がたびたび入るため、苦笑しているSPもいました」(関係者)

18:42 - 2017年11月6日


 ぉかモち【失業中】求む仕事と住居 @irokichi76 

ミス連発、ほぼ会話なし…安倍首相のゴルフ外交は大失敗 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217068 … #日刊ゲンダイDIGITAL その上、今日の「鯉の餌やり」でも「升に入っている餌を池に全部ぶちまける」大ミスやってるし…日本の外交に新たな黒歴史が加わりましたね……。

18:52 - 2017年11月6日


 moni0804 @moni0804 

NHKの岩田明子はニュース番組内ですごい成果だとベッタベタに賞賛しまくってたよね、聞いてるこっちが恥ずかしくなったw
ミス連発、ほぼ会話なし…安倍首相のゴルフ外交は大失敗- https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_425136/ …

19:02 - 2017年11月6日


 projim @projimsao 

ミス連発、ほぼ会話なし安倍首相のゴルフ外交は大失敗 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217068 … #日刊ゲンダイDIGITAL トランプが安倍総理に戻したボールを受け損なって転がったボールに慌ててふためく姿がばっちりテレビに映った場面に家族全員笑い転げた。運動神経ゼロだって。

19:05 - 2017年11月6日


【世にも可笑しい珍場面】-バンカーで転げてさあ大変

(森友疑惑当初、デープな報道で一躍名を上げたテレ東「夕方サテライト」が、安倍晋三大総理大臣のバンカー一回転の決定的瞬間をとらえ、報道した。)

52332
52333
52334
52335

【以下、関連ツイート】

ポン‏ @ponponpoom                    4 時間4 時間前
返信先: @nomacracさん

蟻地獄ならよかったのに。

Kazu Kato‏ @kazuu085                    6 時間6 時間前

返信先: @nomacracさん

イヴァンカを大統領夫人を間違えるのは 自分の能力以上のことを脳にさせているから。バンカーから出られないのは 足腰の衰え。クリントンもジョージWブッシュも空いた時間にジョギングしていた。アベさん、トランプはハワイから長旅の後のゴルフだ。一方あなたは準備のラウンドをしてこのざまとは。

kjhghg‏ @kjhghg                    6 時間6 時間前

返信先: @nomacracさん

トランプは悠々と日本を去り、 安倍晋三は政権の座から転げ落ちる……。わたしには、そう見えた…。

Stri9s2wice(肉球新党)‏ @midorinotom337                    5 時間5 時間前           
返信先: @kjhghgさん、@nomacracさん

「あおのけに高転びに転び候」by 安国寺恵瓊

(※ 上は織田信長本能寺の変の十年前の安国寺恵瓊の、ある大名への書状の一節。恵瓊は信長の運命を予見していたとして有名な一文である。)

azs108suga‏ @azs108suga                    4 時間4 時間前

返信先: @nomacracさん、@tadviragoさん

MR.Beanの映像かと思ったら。。MR.でんでんでしたか😨💧 もう そのまま砂の中に埋まってたらよかったのに

返信先: @nomacracさん、@ThinkSmart2011さん
そのままアリ地獄にでもハマって出て来なきゃいいのに安倍晋三。

k-tatsu‏ @jo21ux29pi35nh                    5 時間5 時間前

返信先: @nomacracさん

@jucnag おい、安倍。トランプと賭けゴルフのさなか、バンカーを上がれねぇのかよ。ゴロリンっ、アハハッ。てめえ種もねぇし足腰弱ってんじゃねぇか、今年一番の笑いでした。

52337
52336

焼津のはん次 99‏ @NoTYOolympic                    8 時間8 時間前           
返信先: @NoTYOolympicさん

一方、トランプは… 気づかずにさっさと先を急ぐ 「置いてかないでー」と急ぐ我らが総理大臣安倍

ぴっち‏ @zpitschi                    7 時間7 時間前

返信先: @NoTYOolympicさん、@wanpakutenshiさん

え?これ、マジで安倍さんなんですか?!もうお笑い芸人に転向すればいいのに!

ららら@政治女子‏ @pappatoyare                    7 時間7 時間前

返信先: @NoTYOolympicさん

こんな予測可能な穴からでさえ抜け出せないのに、この国を守れんのか?という普通の疑問が日本人から生まれないのが不思議。

うさぎいぬ@追っかけ神出鬼没 ☺️‏ @koganana3486                    7 時間7 時間前

返信先: @NoTYOolympicさん

NHKでは絶対に放送しない😅 #トランプ大統領来日

kohji Iwasaki‏ @payforworld                    7 時間7 時間前          

返信先: @NoTYOolympicさん、@miyake_yukiko35さん

自らバンカー(北朝鮮)に玉を打ち込み、抜け出そうとしたがドツボにハマる日本と、それをけしかけた米帝は完無視の様相

(以上、転載終わり)

2017年11月 7日 (火) 時事問題 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

晩秋に聴きたい3曲

 あした、つまり今月7日はもう暦上での立冬である。がしかし、立春、立夏、立秋、立冬など旧暦の二十四節気には、現実的季節感とは大いにずれているところがある。

「今年は秋がなくて夏から冬になったような感じなんですって」と、ある人が言っていたが、ダブル台風に襲われ急に寒さが増し加わった昨今の様子からあるいはそうとも言えるのかもしれない。が、木々の鮮かな紅葉などにふと出会ったりすると、思わず胸衝かれ『あゝ、秋深し、だな』と思わないでもない。


     落 葉

         ヴェルレーヌ

    秋の日の
    ヴオロンの
    ためいきの
    身にしみて
    ひたぶるに
    うら悲し。

    鐘のおとに
    胸ふたぎ
    色変へて
    涙ぐむ
    過ぎし日の
    おもひでや。

    げにわれは
    うらぶれて
    ここかしこ
    さだめなく
    とび散らふ
    落葉かな。

      (上田敏訳詩集『海潮音』より)

 秋は「人をして詩人にする」といわれる。

 ということで。今回は、晩秋の感深い昨今に相応しい曲を三曲ピックアップし、その動画を以下に掲げてみたい。

 その前にこれらの曲の動画提供者は、

stef2012bg   

stef2012bg

という人である。アメリカかヨーロッパか、いずれにしても外国人女性である。

 数ヶ月前、あるセレナーデ曲(トセリ『嘆きのセレナーデ』)を動画でいろいろ聴き比べた時、たまたまこの人提供の音楽動画にたどついたのである。今回紹介する三曲以外にも、この人がアップしてくれている音楽動画はかなりありそうだ。「お気に入り」になった私はその頃から、時折りこの人の動画を聴いて今日に至っているのである。

 この人の動画は、音楽もさることながら、各動画の画像がまたいいのである。中にはほんの少しエロティックな画像もあったりして、この人は音楽選曲のセンスはもとより、美的センスもかなりのものと見た。総じて彼女自身芸術的才能が高いのだろうと推察されるのである。

 と、前置きが長くなってしまった。以下に三曲動画を掲げたい。演奏または作曲者は今現在活躍中の著名な音楽家らしいが、詳しい事は分からない。だから各曲について、コメントは付さない。お聴きになる方々それぞれのフィーリングにお任せしたい。

 また各曲の内容といかにも秋らしい画像とが直接結びつくのかも不明である。ただそれぞれの曲の感じから、「晩秋に聴きたい曲」である事は請け合いである。

 (大場光太郎・記)


Samvel Yervinyan - Yemu   




Nocturnal Melancholy - Ernesto Cortazar   




Rain... Rain... Sergey Grischuk / С. Грищук - А дождь всё льёт.. 

 

(以上、掲載終わり)

【追記】
 今後また機会があれば、stef2012bgさん提供動画を紹介したいと思います。

2017年11月 6日 (月) 名曲ー所感・所見 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【ドケチの晋】なのに国金は湯水の如く、イバンカ基金にポンと57億円 社会保障費等を次々削る中「それはおかしい」と社民・福島瑞穂氏、外務省に抗議と

-安倍晋三の「俺の金は俺のもの、人の金も俺のもの」感覚は桁違いでサイコパス級である。安倍の長年の裏事情を知っているらしい朝堂院大覚氏は、2、3年前の『国家非常事態対策委員会』動画の中で、珍しくコブシを突き上げて「安倍は守銭奴だ!」と怒りを爆発させていた。また最近の同動画で同氏は「安倍はこの5年間でダンプ一台分くらいのゼニを溜め込んだだろう」とも言っていた。ホント、パナマかスイスかの秘密口座を暴けばビックリ仰天の財産を隠しているのではないか。安倍は自分の金には人百倍ケチなクセして、国家の金となると勝手気ままに使い放題だ。もはや旧民法の「禁治産者」、後見保護監察が必要なレベルで、安倍に国家の金を使わせてはダメなのだ。ともかく、そんな安倍に国富を勝手に海外にばら撒かれる国民としては事態深刻である。安倍再登板以降、海外にばら撒いてきた国民財産はゆうに50兆円以上と見られている。そんな金があるんだったら、国内の諸々の社会保障費拡充になぜ充てないのか。二言目には、「財源がない」「だから消費税増税だ」というクセして。しかしモリカケ大疑惑発覚により、安倍の国家私物化が多方面に亘る事が明らかになった今は以前のように簡単なバラマキは許されない。今回のイバンカ57億円拠出も、福島瑞穂参院議員が「おかしいではないか」と声を挙げている。挙げて当然、今まで野放図なバラマキを許してきたのが異常なのである。安倍個人の権力維持のためにトランプ一家に擦り寄っての資金提供なのであり、国民には何のメリットもないのだ。最後になったが、冒頭の板垣英憲情報について一言。「安倍首相は、トランプを迎えて絶頂期」とのことだが、それは少し違うと思う。安倍の絶頂期などとうに過ぎたのだ。モリカケ疑惑で薄汚い安倍の本性を多くの国民が知ってしまった今、「北朝鮮有事」だかの目的で、米日悪魔勢力によって“大勝”の格好にしてもらっただけの「辞職相当」野郎が絶頂期であるわけがない。 (大場光太郎・記)-

関連記事
たっけえキャバクラだな (「ネットゲリラ」サイトからの大摩邇転載投稿記事)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2053489.html#more

安倍晋三首相は、トランプ大統領を迎えて絶頂期、「財源不足」に直面し、政権維持が難しく大ピンチ、憲法改正は絶望的に
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/270.html
投稿者 笑坊 日時 2017 年 11 月 04 日 08:11:47
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/5a2605f81b096508236efb7fcd6c7588
2017年11月04日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

◆〔特別情報1〕
 安倍晋三首相は、総選挙で大勝して、「憲法第9条に自衛隊明記の3項を加える改憲発議が可能になった」と喜んでいるけれど、残念ながら、いまの段階では、「糠喜び」に終わりそうである。それどころか、2018年度政府予算案が編成の段階から「財源不足」に直面するため、大ピンチに陥り、政権維持が難しくなる。米ドナルド・トランプ大統領の長女イバンカ・トランプ大統領補佐官の訪日(11月2日~4日)に続いて就任後初めて訪日(11月5日~7日)するトランプ大統領を迎える安倍晋三首相にとっては、これが絶頂期となる可能性がある。共同通信の世論調査(11月1日、2日)によれば、安倍晋三首相の下での憲法改正に「賛成39.4%、反対50.2%」という結果が出ており、憲法改正は絶望的だ。

52329
国際シンポジウムの関連行事に出席したイバンカ米大統領補佐官と安倍首相=3日午前、東京都内のホテル(代表撮影)

安倍首相がゴマすり! イバンカ基金に57億円カンパ!
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/236.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 03 日 12:30:10
http://85280384.at.webry.info/201711/article_28.html
2017/11/03 半歩前へ

▼安倍首相がゴマすり! イバンカ基金に57億円カンパ!


 トランプが来るので、その前に娘にゴマをすっておこうと安倍晋三はイバンカ基金の57億円のカンパを申し出た。誰の許しを得てそんな無駄ガネを使うのか。そのカネは私たち国民の税金だぞ。人のカネを無断で使うな!もっと先に使うとろろがあるだろうが。  (敬称略)

******************

 安倍晋三首相は3日午前、海外の女性指導者らを東京に招いて女性政策を議論する国際シンポジウム(女性版ダボス会議)の関連行事に出席した。あいさつでは、トランプ米大統領の長女イバンカ大統領補佐官が設立に関わった、女性起業家を支援する基金への5千万ドル(約57億円)拠出を表明した。

 来日中のイバンカ氏も関連行事に出席して講演。5日のトランプ氏の来日を控え、友好ムードを演出した形だ。

 首相は「日本は世界で女性活躍の旗を高く掲げ、強い指導力を発揮していく決意だ」と強調。女性起業家への期待を示した上で「イバンカ氏が主導した基金を強く支持する」と述べた。  (以上 共同通信)

 想田和弘 ✔ @KazuhiroSoda   

あーあ、最低のケツ舐め外交だね。→首相、57億円拠出を表明 女性起業家支援のイバンカ氏基金 | 2017/11/3 - 共同通信 47NEWS https://this.kiji.is/298982602593420385 …

10:56 - 2017年11月3日


 ステイメン@打倒!凶人安倍! @deskain 

イバンカ氏基金:安倍首相、57億円拠出を表明 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20171103/k00/00e/010/210000c …#凶人安倍幕府 の元で日本の男女格差が拡大の一途を辿っているのに、トランプ娘による「女性起業家を支援する基金」とやらに気前よく57億円ものの血税を投入するとは言語道断だ!

12:00 - 2017年11月3日

·  Ichinomiya-shi, Aichi

 SK-2 @sing_whale 

頭くるからもう一度。バカなのかこいつは
安倍「日本は世界で女性活躍の旗を高く掲げ、強い指導力を発揮していく決意だ」と強調」
首相、57億円拠出を表明 女性起業家支援のイバンカ氏基金 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/165623 …

12:19 - 2017年11月3日


 Kou @cattailmusic 

いいかげんにしろ。>首相、57億円拠出を表明 女性起業家支援のイバンカ氏基金 | 2017/11/3 - 共同通信 47NEWS https://this.kiji.is/298982602593420385 …

12:09 - 2017年11月3日


 RagingOKAN @RagingOKAN 
返信先: @mainichijpnewsさん

おい。財源ねえって増税するのに、国民の金だからって何気兼ねなくばらまいてんだよ、阿呆首相。 RT @mainichijpnews イバンカ氏基金:安倍首相、57億円拠出を表明 http://bit.ly/2hyMjrC 

11:41 - 2017年11月3日


 デミアン @boku_demian 

こういうことになると、ぽんぽんお金が出てきますよね。そんなにお金があるなら、とりあえず奨学金の基金にでもしましょうよ。(そう言うと、突如として「財源が無い」と言い出すのでしょうけど) / イバンカ氏基金:安倍首相、57億円拠出を表明 https://mainichi.jp/articles/20171103/k00/00e/010/210000c …

11:46 - 2017年11月3日


 SK-2 @sing_whale 

バカなのかこいつは。
「トランプ米大統領の長女イバンカ大統領補佐官が設立に関わった、女性起業家を支援する基金への5千万ドル(約57億円)拠出を表明した」
イバンカ氏基金:安倍首相、57億円拠出を表明 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20171103/k00/00e/010/210000c …

11:52 - 2017年11月3日


【阿修羅掲示板投稿へのコメントより】

3. 2017年11月03日 13:00:11 : UxlElC34EQ : iVSAcw2qWi0[27]
国外の民間基金に、税金投入って法律上、会計上問題ないのか?

4. 2017年11月03日 13:10:52 : XEDBttjcCs : GgUhAO6pdxA[4]
毛唐の金髪追いはぎ強盗に追い銭をやるドアホ  クソアベ、
        
        とっとと死ね。

5. 2017年11月03日 13:47:47 : LnfUn8UQRo : ZRpJDT9IMR8[9]
イバンカ基金ではなく、世界銀行が作った基金
民間・私人の基金ではないそうだ
7月に、勝手に加盟して57億円拠出するということで、これは問題だと思う
女性起業家を、世界銀行がどう作れるのか
これがどう国益となるのか
はっきりしない財政出動であることは間違いない
安倍による国政私物化だ
世界銀行は、アメリカにあって、それが日本に有益な存在なのか
公的機関として認めるかどうか
日本は、この機関を定める必要がある
税金は、国民の為に使われるべきで、意味のないものに使うのは背任行為と言える

8.  スポンのポン[8411] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年11月03日 14:20:35 : foJ9QG2jUs : GmOaeOasm_I[486]


■笑い話ではない

 日本国民のための福祉予算がどんどん削られている。
 国民の血税を自分のポケットマネーだと思っているのか。
 国民は頭から湯気を上げて怒るべきだ。
 100万のデモ隊が国会を包囲してもおかしくない。
 この事実をマスコミが国民に正確に伝えたななら
 安倍政権は国民の支持を失って崩壊するはずだ。
 全てはマスコミしだいだ。
 マスコミが伝えなければ
 どんなデタラメをしても政権が微動だにしないのは当たり前だ。
 国民に真実を伝えないマスコミの罪は万死に値する。 

10215
国富(国民の財産)バラマキの晋

福島みずほ‏さん、ガンバレ! ~ 女性起業家支援をするイバンカさんの基金に57億円を支出することを表明した件 
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/249.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 03 日 21:40:06
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/1e4a2ac8a5df342bfa03e2ad301700ee
2017年11月03日 のんきに介護

福島みずほ‏@mizuhofukushimaさんのツイート。

 福島みずほ ✔ @mizuhofukushima   

安倍総理が、女性起業家支援をするイバンカさんの基金に57億円を支出することを表明。どんな根拠で何が基準か外務省に聞いてみます。私たちは、例えば、国内のNGOの性暴力の支援センターに補助をもらうことも本当に大変なのにこの大盤振る舞い。適正かどうかチェックする必要がある。

18:13 - 2017年11月3日



イバンカさんは、

へらへらしているけど、

この人は、

安倍晋三というバカ者のお陰で

日本の経済状態がひっ迫している現実が、

あまり分かってない。

安倍の行動の何が怪しからんと言って、

イバンカ基金への

寄付が

安倍自身の国際的評価を狙っての

出資だという点だ。

彼は、

日本国憲法を侮辱する意図で

前文の

「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、

われらの安全と生存を保持しようと決意した」という件を引用して嘲笑った、

みっともない、と。

しかし、みっともないのは自分だろ。

己一人の保身ために

国庫を私物化して!

佐藤優氏が

こんな指摘をしていると

きっこ‏ @kikko_no_blog。さんが

ツイートしていた

(同氏のツイート〔19:07 - 2017年11月3日 〕参照)。

 きっこ @kikko_no_blog 

佐藤優氏「大統領補佐官のイヴァンカさんを安倍首相が直々にもてなすなんて異常ですよ。もしも安倍さんの側近の首相補佐官が訪米したらトランプ大統領が直々にもてなしてくれるんですか?これは日本がアメリカの従属国だと全世界に発信した異常な対応です」(文化放送「くにまるジャパン」11月3日)

19:07 - 2017年11月3日


日本国民よ、

怒れ!

安倍晋三は、

率先して日本を属国化しているのだ。

【阿修羅掲示板投稿へのコメントより】

10. 2017年11月04日 15:28:53 : 17n41di5DI : 9zD5xu15nZ8[61]
世界銀行が米国に牛耳られているのは結構知られていること。
米国は長い間ずっと世界銀行総裁の指名権を維持してきた。
総裁ポストには大抵の場合米国人が据えられていて、BRICsなどの
新興国はその慣例から排除されているというのが実態である。

11. panbet37[575] gpCCgYKOgoKChYKUglKCVg 2017年11月04日 16:32:21 : 8trsaKXiRA : WsZxCo90_bE[1]
唐突に、昔流行った清水次郎長の歌の一節が浮かぶ。「なんで大政、なんで大政、国を売る」。大政とは清水一家の大幹部だ。トランプに尻尾を振り、ビアンカ(※ 次項で「イバンカ」に訂正)に巨額の公費(税金)を、さもポケットマネーから出しているみたいに、平気で貢ぐ。はらわたが煮えくり返る。安倍晋三は骨の髄まで腐った究極の売国奴、売春夫だ。


(以上、転載終わり)

関連記事
“異色”補佐官イバンカ氏に熱狂の日本 片や冷やかな海外メディア(テレビ朝日)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/268.html

2017年11月 5日 (日) 時事問題 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【日本シリーズ】福岡ソフトバンクvs横浜DeNA ソフトB3×2で迎える第6戦は見ものである!

-以前はたまにプロ野球動向を記事にもしたが、最近はとみに興味がなくなり、プロ野球記事はとんとご無沙汰だった。しかし風の便りでは、今年は特にセリーグがペナントレースからして面白かったらしい。セリーグ一の貧乏球団広島カープが2年連続でセリーグ制覇を成し遂げたのだ。それまで万年Bクラスの同球団を準常勝軍団に導いた緒方孝市監督の手腕は高く評価されるべきである。かつて山本浩二、衣笠祥雄(野手)、江夏豊(投手)という三枚看板で「赤ヘル軍団」といわれた頃の古葉竹識監督以来の名将といっていいかもしれない。元広島の金本知憲監督の阪神タイガースの2位も評価できる。翻って金満・読売巨人軍は今年Bクラスに転落、セのクライマックス・シリーズにも出られなかった。「巨人、大鵬、卵焼き」といわれた昭和30年代少年には珍しく、その頃からの筋金入りのアンチ巨人の私としては、「ナベツネ、ざま見ろ」であるw

 そしてまたまたの大椿事。セのCSを制したのは、何と3位のラミレス監督率いる横浜DeNAだったのだ。「セ3位のDeNAがパの覇者ソフトバンクに勝って日本一になるってどうなのよ?」と複雑な気持ちにもなるわけだ。が、しかし神奈川県民でもあり、仕事上京浜東北関内駅は結構利用し、すぐ側の横浜スタジアムで試合がある時などは詰め掛けたファンの人混みを掻き分けて同駅の乗降を何度も経験した私である。パリーグでもあり、孫正義という得体の知れない金満経営者がスポンサーの、福岡というまだ行ったこともない所のソフトバンクよりはずっとシンパシーがあるのである。

 しかしいきなりの3連敗、「あちゃー、やっぱ、実力のパの覇者に人気のセの3位が立ち向かうのは無理だわ」と不名誉な4タテも覚悟したのである。ところが勝負は下駄をはくまで分かないもの。王手をかけられて臨んだ地元横浜スタジアムでの第4戦で初めて勝つと第5戦も勝ってしまった。1日の移動日を挟んで本4日は再び福岡に移っての第6戦。依然王手をかけているソフトバンクが地の利を生かして勝てば即日本一。工藤公康監督は知将・森元監督に見出されエースとして常勝西武を経験し、勝ち方を知っている監督である。その上試合はパ・ルールのDH制でもあり、その可能性は高いかもしれない。対するラミレスは選手時代、ヤクルト、巨人、DeNAで好成績を残し、日本の野球&ファンに融け込もうと努めてきた外国人監督である。中畑清前監督時代の万年Bクラスを覆してのセ3位、そしてCS制覇しての日本シリーズ。ラミレス監督の力も侮れない。両者がっぷり四つに組んだ見ごたえのある第6戦になりそうである。もちろん第6戦もラミレスDeNAが勝って逆王手、最終戦で19年ぶりの横浜DeNA日本一というストーリーを勝手に思い描いているのである。 (大場光太郎・記)-

ラミレス監督の先発投手起用に注目
岩村明憲氏の日本シリーズ解説

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201711020008-spnavi

2017年11月3日(金) 18:45 ヤフープロ野球

52327
第5戦に勝利し、守護神・山崎を迎えるDeNAラミレス監督。第6戦の先発マウンドには誰を送り込むか?【写真は共同】


 プロ野球の頂上決戦「日本シリーズ」は第5戦まで終わり、パ・リーグ王者の福岡ソフトバンクが3勝、セ・リーグを勝ち抜いた横浜DeNAが2勝という状況。4日からは舞台を再びソフトバンクの本拠地・ヤフオクドームに移して、熱戦が繰り広げられる。

 果たして、ここまでの両チームの戦いぶりはどうだったのか? そして、覇権の行方を握るキーマンは?

 スポーツナビでは、東京ヤクルトやMLB・レイズなどで活躍し、短期決戦の経験が豊富な岩村明憲氏による日本シリーズ解説をお届けする。

第3戦までは柳田、4戦以降は桑原が躍動

 以下は岩村氏の解説。

「ソフトバンクが3連勝したあと、崖っぷちからDeNAが意地を見せてくれていますね。第4戦の桑原(将志)君の初ヒットから、そのまま攻撃のリズムをつかんでいると思います。

 逆にソフトバンクはこの2戦、柳田(悠岐)君の勢いが止められている印象です。第3戦までは最初の打席で出塁して先制のホームを踏んでいましたが、この2戦はなかなかホームにかえってこられなかったり、チャンスで凡退していました。

 日本シリーズは自分たちの野球をしないと勝てないもの。その中で『1番勝負』じゃないけれど、最初の3戦は柳田君が上回り、第4戦以降は桑原君が初めての日本シリーズで大躍進を遂げましたね。両チームともクリーンアップに結果が出ているので、打線に関してはがっぷり四つの状態ではないでしょうか」


ソフトバンクは千賀、東浜で迎え撃つ

52328
第1戦に先発し、7回1失点(自責0)に抑えたソフトバンクの千賀【写真は共同】


「6戦目以降で気になるのは先発投手の起用です。今のところソフトバンク打線は左ピッチャーをあまり打てていないので、DeNAは第6戦を誰にするのかな? と。

 僕は今永(昇太)投手を持ってきて、第7戦にもう一度、濱口(遥大)君を持ってくる可能性もあると思います。今シリーズは予告先発制度がないので、ラミレス監督の先発ピッチャーの使い方は注目でしょう。

 対するソフトバンクはおそらく千賀(滉大)君で来ると思います。7戦目は東浜(巨)投手で。千賀投手は第1戦で好投しましたし、仮に落としたとしてもシーズン16勝を挙げているピッチャー(東浜)が最終戦に控えるのは心強いと思いますよ。

 MLBのワールドシリーズを見ていたので、3勝3敗になって第7戦までもつれ込む(※4勝3敗でアストロズが優勝)と盛り上がるかなと思う気持ちもありますが、ソフトバンクにはそんな余裕はないでしょうね。数字的にはまだ余裕はあるけれど、早く決められるなら決めたいはずなので。

 ただ、崖っぷちからのDeNAの戦い方が福岡でも継続できれば、シリーズが面白くなるんじゃないかと思います」

   
【関連リンク】

DeNA野球を引き出した桑原の初安打 岩村明憲氏の日本シリーズ解説

柳田の初回、初球スチールの意義 岩村明憲氏の日本シリーズ解説

焦りが失策呼び、流れ引き渡したDeNA 岩村明憲氏の日本シリーズ解説

ソフトバンクの大勝を引き寄せた四球 岩村明憲氏の日本シリーズ解説

(転載終わり)

2017年11月 4日 (土) 映画・テレビ | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【地盤沈下の晋】党内野党勢力出現か 超いいね!自民・船田元氏が政府・与党を批判&小泉進次郎 安倍首相を痛烈批判

-まず冒頭に読売新聞の最新の世論調査結果記事を掲げる。これによると安倍内閣支持率52%、不支持率40%だという。支持率は総選挙直後と同じで横ばいだという。いやあ、驚い木桃の木山椒の木ではないか。読売新聞社内では、支持率は今年初にまで戻って、森友も加計も山口レイプも選挙ですべてが水に流された・・・要は今の時点で安倍政権の大汚点はまったく存在しないかのようなのだ。こんなバレバレ・ミエミエの世論「操作」結果を平気でまだ出してくるあたり、「ダマスゴミ筆頭紙、余命長くないね」と思わざるを得ない。ところで次の2転載は、自民党有力者二人による安倍政権批判記事である。一人は船田元同党衆議院議員総会長、もう一人は小泉進次郎筆頭副幹事長である。批判の内容は各記事をお読みいただきたいが、「丁寧に謙虚に対応して」ろくに臨時国会すら開こうとしない、かと思ったら「質問時間は従前の与党2野党8から与党8野党2に」などととんでもない暴論を持ち出していることへの厳しい批判である。二人とも至極まっとうな意見を述べているに過ぎない。が、かつての安倍一強時代はこういう意見すら自民党内では封殺されてなかなか発言することが出来なかった。今回の総選挙結果で自民党衆院構成比は前回とほぼ同じだが、党内からこういう意見が出てくるということは外からはうかがい知れぬところで安倍晋三地盤沈下が起きているということなのかもしれない。ただ政権与党として、これが健全なあり方なのであり大いに歓迎すべきである。 (大場光太郎・記)-

内閣支持52%、不支持40%…読売世論調査
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-20171102-50072/
2017年11月02日 22時00分 読売新聞

 読売新聞社は、第4次安倍内閣の発足を受け、1日夕から2日にかけて緊急全国世論調査を実施した。

 安倍内閣の支持率は52%で、衆院選直後の前回調査(10月23~24日)の52%から横ばいだった。不支持率は40%(前回37%)。

 政党支持率は自民党42%(前回43%)、立憲民主党14%(同14%)、希望の党5%(同5%)などの順で、無党派層は25%(同24%)だった。

超いいね!自民・船田元氏が政府・与党を批判!「特別国会を最小限で閉会にしたら言行不一致」「臨時国会もないなら異例の事態」
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/112.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 10 月 31 日 20:35:05
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/35820
2017/10/30 健康になるためのブログ

52322

自民・船田氏が身内批判「特別国会閉会なら言行不一致」
http://www.asahi.com/articles/ASKBZ66G5KBZUTFK01K.html?ref=tw_asahi
2017年10月30日21時58分 朝日新聞

 自民党の船田元衆院議員は30日、自身のホームページで、政府・与党が11月1日召集の特別国会で実質審議を行わず、8日に閉会すると提案したことを批判した。安倍晋三首相や与党幹部らが「丁寧に、真摯(しんし)に対応していく」という趣旨の発言を繰り返していることに触れたうえで、「特別国会を最小限で閉会にしたら、言行不一致の誹(そし)りを免れない」とした。

 政府・与党は、首相の外交日程などを理由に特別国会は首相指名選挙などにとどめる構えだが、野党は首相の所信表明演説や代表質問など実質審議を要求。船田氏はホームページで「やり繰りをすれば、衆参で1日ずつの予算委員会を開くことは可能。だめなら年内に臨時国会を開くという選択肢もある」と指摘した。

 首相は9月28日召集の臨時国会の冒頭で衆院解散に踏み切ったため、審議は一切行われなかった。船田氏は特別国会が8日で閉会し、臨時国会も見送られた場合、「6月末に閉会した通常国会から半年間も国会審議が行われないという異例の事態を迎える」と問題視した。(藤原慎一)


以下ネットの反応。

 ハマのシルバー @shinobun1208 

自民・船田氏が身内批判「特別国会閉会なら言行不一致」:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKBZ66G5KBZUTFK01K.html … ジミン党内からこういう意見が出てくるのを国民は待っている。ジミン全てがアベを支持容認する時期は終わった。アベの抱える問題モリカケ問題解決しかない #安倍は辞めろ

22:38 - 2017年10月30日


 ヘラクレスの妄言 @CaoTsao_sipre 

こういう政策以前の部分って本来、与野党対立が起きる話じゃないのよ

せめて姑息な国会潰しくらいは批判してくれ

自民・船田氏が身内批判「特別国会閉会なら言行不一致」:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKBZ66G5KBZUTFK01K.html …

22:12 - 2017年10月30日


 犬丸治 @fwgd2173 

当然だ。なら、「国会」議員とはそもそも何なんだ?という話。「受忍限度」というものがある。 http://fb.me/KsOaxBLr 

22:30 - 2017年10月30日


 愛犬健太 @jun_kenta 

自民・船田氏が身内批判「特別国会閉会なら言行不一致」:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKBZ66G5KBZUTFK01K.html …

これが本来の自民党なのだが、、、
自民党に投票した人の多くがこういう自民党を望んでいると思う。

22:10 - 2017年10月30日


 densenman009 @densenman009 

今の内閣にしてみれば自党の国会議員も数合わせにしか過ぎないのだろう。自ら自分の地位を貶めることをしている訳である。船田氏はそれにあがらう数少ない議員だろう。
自民・船田氏が身内批判「特別国会閉会なら言行不一致」:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKBZ66G5KBZUTFK01K.html …

22:25 - 2017年10月30日


 遠藤千鶴子 @chiz53 

自民党からこういう声が出てこなきゃおかしいよね。→ http://www.asahi.com/articles/ASKBZ66G5KBZUTFK01K.html …

22:50 - 2017年10月30日


選挙で与党が3分の2を取ってしまった以上、野党に期待できることは残念ながらほとんどありません。

なんとか、次の国政選挙まで石破・野田・船田・後藤田・村上誠一郎などに頑張ってもらうしかありません。

自民党の派閥研究した方がいいのかも。


自民党 党内派閥別 所属議員一覧
http://home.a07.itscom.net/kazoo/seizi/jimin/habatsu_giinmei.htm

【阿修羅掲示板投稿コメントより】

2.    2017年10月31日 21:18:48 : 1YnLaVoSOE : 0S_XAZqYcjk[2]
船田氏に続く政権与党からの声は
まったく無しなのだろうか?小泉進次郎くん?

男を上げるのは今でしょう!と

日本のおばちゃんたちが
うわさしているよ!!!

5.    2017年11月01日 00:21:04 : F8KqmHDJNY : 1S2VK9vQ@2g[1]
個人的な都合で7カ月もの「国会機能停止」が許されるのか 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo234/msg/676.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 10 月 26 日 09:40:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU

18.    2017年11月02日 04:37:51 : 2zsIOUmGxU : kzMWxluG7j0[28]
日本は、ハザールマフィアの、犯罪天国

安倍自公圧勝・不正選挙も、国家犯罪

安倍のバックがハザールマフィアだから

安倍友レイプ犯罪者も、逮捕も起訴もスルー

安倍のバックがハザールマフィアだから

20.    2017年11月02日 09:55:41 : 6GtQVk4Hrw : vwMsqTCZMu0[375]
民進党のように 自民党も割れれば 情勢が変わる。

進次郎 安倍首相を痛烈批判 「野党の質問時間確保は当然」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/194.html

進次郎氏が安倍首相を批判「野党の言葉に耳傾けるべき」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216839
2017年11月2日 日刊ゲンダイ ※タイトルは紙面による

52324
「野党の質問時間確保は当然」(C)日刊ゲンダイ

 衆院選での自民大勝に浮かれる安倍首相に、筆頭副幹事長の小泉進次郎氏がカミついた。

 衆院選の結果について「自民の議席数が国民の信頼を物語っているとは思わない。国民の思いと議席には大きなギャップがある」と分析。国会での与党の質問時間を増やそうという動きには、「野党の質問時間を確保するのは当然。野党の言葉に耳を傾けるべきだ」。

 さらに、安倍首相が幼児教育無償化の財源として、産業界に3000億円程度の拠出を求めたことに対して「党内で全く議論をしていない。これでは党はいらない」と一刀両断。返す刀で、安倍首相の要求に屈して拠出を容認した経団連は「経済界が政治の下請けなら日本にイノベーションは起こらない」と切って捨てた。

 どれも全くもって正論。安倍首相は進次郎氏のツメのアカならぬヘソのゴマでも煎じて飲んだ方がいい。

 パグさん♪ 🏓 @fvjmac 

返信先: @fvjmacさん

進次郎氏が安倍首相を批判「野党の言葉に耳傾けるべき」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216839 …

「自民の議席数が国民の信頼を物語っているとは思わない。国民の思いと議席には大きなギャップがある」

「野党の質問時間を確保するのは当然。野党の言葉に耳を傾けるべきだ」

2日

15:52 - 2017年11月2日


 吉田 @august197017 

進次郎氏が安倍首相を批判「野党の言葉に耳傾けるべき」- 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_424562/ … #安倍国難 ほら~言われてるよ。

16:19 - 2017年11月2日


 川崎健太 @Kawasakikenta 

進次郎氏が安倍首相を批判「野党の言葉に耳傾けるべき」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216839 … #日刊ゲンダイDIGITAL
自民党で安倍さんに批判が出ないのか、おかしいな。

15:33 - 2017年11月2日


 mathiew @thomasmathiew16 

進次郎もタイミング良く、聞こえのいいことを言うだけじゃなくて、現状を変えていくように行動で示してください。政治家は口だけではだめですよ。

進次郎氏が安倍首相を批判「野党の言葉に耳傾けるべき」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216839 … #日刊ゲンダイDIGITAL

15:52 - 2017年11月2日


 セージ @sage_hmmar 

私もそう思います…だったら自民党から出たら?
進次郎氏が安倍首相を批判「野党の言葉に耳傾けるべき」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216839 … #日刊ゲンダイDIGITAL

15:32 - 2017年11月2日


 楽天Infoseekニュース 
✔
     @Infoseeknews   

衆院選での自民大勝に浮かれる安倍首相に、筆頭副幹事長の小泉進次郎氏がカミついた。

進次郎氏が安倍首相を批判「野党の言葉に耳傾けるべき」https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_424562/?scid=tw …

17:01 - 2017年11月2日

(以上、転載終わり)

【付録】-ジャパンハンドラーの隠し玉小泉進次郎

52325
あれれれっ、ドサクサに紛れて「このハゲー!」豊田真由子落選先生までw

関連記事
日本人には知らせてはいけない~米戦略国際問題研究所(CSIS)とは~その3
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=308792
(※ 関東学院大というFランに近い大学卒なのに小泉進はなぜ米国超名門コロンビア大に留学できたのか、小泉進とCSISの関係などについて比較的詳細に述べられている。)

2017年11月 3日 (金) 時事問題 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【山口レイプ事件】伊藤詩織さんの勇気に仏ル・モンド紙が応えた このままでは従軍慰安婦以上の国の恥だ 立憲はこの事件を国会で厳しく追及すべし!

-過日の外国人特派員協会での伊藤詩織さん会見の場に記者がいたのだと思うが、間をおかずフランスの主要紙であるル・モンド紙が、山口敬之の詩織さんレイプもみ消し事件について取り上げた。何も“おフランス”の新聞だからありがたいのではない。海外では既に、一部米国紙やロシアの公式サイト「スプートニク」でもこの事件を取り上げている。なのに、伊藤詩織さんが顔も実名もさらして告発しているのに、国内の新聞・テレビは今もってスルーである。そんな中世界的メディアが、安倍政権の中枢(安倍晋三)にまで行き着く、この事件の概要を世界にドンドン発信してくれているのがありがたいのである。内向きでなかなか変革できない民族性はメディアも一緒。いなダマスゴミの方が遥かに深刻でタチが悪いかもしれない。だから「外圧」が必要なのである。国民の一人としては恥ずかしいが、従軍慰安婦問題同様に世界中からバッシングを受けないと国内メディアは目が覚めないのだろうか。ところで。既に立憲民主党潰しのための「シナリオC」が発動し、同党議員がセクハラだ強制わいせつだと次々に週刊文春の餌食になっている。ここは腐れマスコミを動かすためにも、立憲民主党はモリカケ疑獄に勝るとも劣らない「国家私物化」レイプもみ消し事件の国会追及の火の手を上げるべきだ。安倍官邸指令によるこのもみ消し事件の全容が全国民に知られれば、モリカケ以上に安倍政権への決定的ダメージになる。安住淳のような自民党トロイの木馬はいなくなったのだから、「シナリオC」阻止のためにも、立憲は是非この問題の追及に本気で取り組むべきである。 (大場光太郎・記)-

「ル・モンド紙」が詩織さんの昏睡レイプ事件について取り上げた 
http://www.asyura2.com/17/senkyo234/msg/883.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 10 月 31 日 00:31:05
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/227ca08a7a05bbe87aa586862c9b8fa0
2017年10月30日 のんきに介護

れっどゴルゴ@ANTIFA‏ @RedGolgoさんのツイート。

 れっどゴルゴ@ANTIFA @RedGolgo 

フランスの「ル・モンド紙」が詩織さんの昏睡レイプ事件について取り上げた。
山口敬之、ジャーナリストなら、聞いたこと無いネトウヨ同人誌でゴチャゴチャ言い訳してないで、きちんとしたメディアで反論してみろよ。 https://twitter.com/lemondefr/status/924916445938626561 …

23:13 - 2017年10月30日


〔資料〕

「Le combat de Shiori Ito, agressée sexuellement dans un Japon indifférent
(無関心の日本で性的に暴行された伊藤詩織の戦い )」

  LE MONDE (仏)ル・モンド紙(30.10.2017 )

☆ 記事URL:http://www.lemonde.fr/asie-pacifique/article/2017/10/30/le-combat-de-shiori-ito-agressee-sexuellement-dans-un-japon-indifferent_5207682_3216.html?utm_campaign=Echobox&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#link_time=1509349747

(以下、記事の一部、Googleの機械翻訳)

東京からの手紙

日本はセクシュアルハラスメントや性的暴行の被害者を「人々に問題の規模のアイデア」を与えるよう促すために、アメリカの女優アリッサ・ミラノが考案したハッシュタグ#MeTooを、 ? 日本人の中にはTwitterで取り上げているものもありますが、動きは限られています。日本のメディアがHarvey Weinsteinの事件を報道しているように、ミラノさんにハッシュタグなどのアイデアを公開するよう促しました。イタリアの女優、アジアジョーノは、性的暴行の難しい告発に乗り出す。

しかし、日本はこれらのドラマによって救われることにはほど遠い。 また、犠牲者が声を上げるのはあまりにも少ない。 独立したジャーナリストの伊藤詩織氏は、 「性的暴力の被害者に対して働く法的・社会的制度」への変更を求めるなど、これを選択した。 彼女は自分自身を犠牲にして、性的暴行の後に彼女の戦いを呼び起こす、 ブラックボックス ( Bungeishunju、翻訳されていない)を書くことに決めました。

"あなたのキャリアを傷つけるだろう"

10月24日に、彼女は東京の外国通信記者クラブ(FCCJ)で記者会見を行った。 2015年4月3日のこの悲劇的な夜、元TBSジャーナリスト、このチャンネルのワシントンの元局長、そして彼が伝記作家である安倍晋三首相に近い山口紀行が、彼女は夕食を食べた後、東京のシェラトン・ミヤコホテルで無意識のうちに彼女を虐待した。

伊藤さんは 、苦情を申し立てることを決めたので、彼女の踏み切りを止めることを躊躇させている警察の嫌悪感に直面しています。 「これらの事件は頻繁に起こり、これらの事件を調査することは難しい」と警察は述べた。 または、再び: "あなたのキャリアを傷つけるでしょう。 "

彼女は忍耐強く、調査がついに始まった..
..
52318

 Le Monde ✔     @lemondefr   
Le #Japon vivra-t-il son instant #MeToo grâce au combat de Shiori Ito, elle-même victime d’un viol ? http://lemde.fr/2zRcbFB  par @pmtokyo

17:30 - 2017年10月30日


 YellowTail @YellowTail_1000 

フランス、「ルモンド紙」が詩織さんの昏睡レイプ事件を取り上げる。

Le combat de Shiori Ito, agressée sexuellement dans un Japon indifférenthttp://mobile.lemonde.fr/asie-pacifique/article/2017/10/30/le-combat-de-shiori-ito-agressee-sexuellement-dans-un-japon-indifferent_5207682_3216.html?xtref=https://t.co/DoGcNbveX2 …

22:59 - 2017年10月30日


 和田浩明/Hiroaki Wada @spearsden 

詩織さんの性的暴行事件に関する仏ルモンド紙記事、2017年10月30日付。「無関心な日本で性的暴行を受けたシオリ・イトウの戦い」。日本では性的暴行の被害者が社会的汚名を着せられるため、当局への通報も限定的だと指摘。http://www.lemonde.fr/asie-pacifique/article/2017/10/30/le-combat-de-shiori-ito-agressee-sexuellement-dans-un-japon-indifferent_5207682_3216.html …

15:05 - 2017年10月30日


仏の新聞「ル・モンド」が、FCCJで会見した伊藤詩織氏の件を取り上げた。 山口敬之が安倍晋三の茶坊主って事も。日本のマスメディアは恥を知れ!
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/141.html
投稿者 gataro 日時 2017 年 11 月 01 日 09:58:26

 umekichi @umekichkun 

仏の新聞「ル・モンド」が、FCCJで会見した伊藤詩織氏の件を取り上げた。 山口敬之が安倍晋三の茶坊主って事も。世界中に広まり 、逆輸入で日本に入ってくるのは期待するが、日本のマスメディアは恥をかく前に自ら報じろ。期待はして無いけど。https://www.ouest-france.fr/monde/japon/les-victimes-ne-sont-pas-ecoutees-une-jeune-femme-denonce-le-tabou-du-viol-au-japon-5337578 …

8:38 - 2017年11月1日

(以下省略)

【阿修羅掲示板投稿へのコメントより】

6.    2017年11月01日 12:34:34 : 56XjvstSDo : AbBfO39QZZw[15]
●【快挙!日本の恥を世界に晒す!】安倍首相に最も近いジャーナリストである山口敬之さんが、世界デビューいたしました。ル・モンド誌が取り上げたということで、国内の問題ではなく、世界的に論議される問題へと発展いたしました。
https://twitter.com/_yanocchi0519/status/925494652739846144
●「レイプ揉み消し疑惑」の山口敬之氏がFBを投稿!「伊藤詩織なる女性と私を犯罪者扱いする新潮や金平や望月のせいで老父が入院しました」…
ついには実の父まで利用し出したこの行為に開いた口が塞がらない。強く無実と潔白を訴えているにもかかわらず、一切メディアに出てきて説明しない上に、事実関係の徹底的な究明も行なわず。
山口氏は、「最も安心できる場所」に身を置きながらも最も都合の悪い問題の核心部分は一方的に隠しつつ、都合良くキャラを変えたり論理をすり替えながら、人を騙したり脅したりする手口を常套的に使っている。
http://yuruneto.com/yamaguti-rouhu/

【上コメントの「やのっち」さんツイート+関連ツイート群】

52319


やのっち(。・ɜ・)d‏ @_yanocchi0519 15:48 - 2017年10月31日 
【快挙❗️日本の恥を世界に晒す❗️】安倍首相に最も近いジャーナリストである『 #山口敬之 』さんが、世界デビューいたしました。ル・モンド誌が取り上げたということで、国内の問題ではなく、世界的に論議される問題へと発展いたしました。 https://richardkoshimizu.wordpress.com/2017/10/31/%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%a7%e3%83%a1%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%87%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%80%81%e5%bc%b7%e5%a7%a6%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e5%90%9b%e3%80%81%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ab%e7%be%bd/ …

Stri9s2wice(肉球新党)‏ @midorinotom337  11 時間11 時間前

返信先: @_yanocchi0519さん、@okchibitaさん

ロイターも取り上げてましたね。次はNYTかWSPか?

ADM‏ @admjpn                

返信先: @_yanocchi0519さん、@mikarin1018さん

Japan timesをお忘れなく! 世界からかなりの人にフォローされています。

きいママ‏ @takeru_o_o_                    15 時間15 時間前

返信先: @_yanocchi0519さん

山口敬之世界デビュー?流石国際的ジャーナリスト ちゃんと安倍晋三のお友達って書いてあるんでしょうね⁉

Sattimo‏ @sattimo                    17 時間17 時間前

返信先: @_yanocchi0519さん

安倍首相に最も近いジャーナリストである『 #山口敬之 』さん

yasooyasoo‏ @yasooyasoo2012                    10 時間10 時間前

返信先: @_yanocchi0519さん

@AbeShinzo @asahi @kantei RT【快挙日本の恥世界に晒す】安倍首相に最も近いジャーナリスト『 #山口敬之 』さんが世界デビューいたしました。ル・モンド誌取上ということで世界的論議される問題へと発展いたしました      

52321
見境なき記者団‏ @chan_eil_srian                    11 時間11 時間前

おーうぇりあんの羊‏ @orwellian1984jp                    15 時間15 時間前           
返信先: @_yanocchi0519さん

世界的なニュースになる→レイプ犯が総理のご意向で大手を振ってる国ニッポンが話題になる→さすがの安倍も庇い続けるとヤバイ状況になる→山口敬之シッポ切りに遭う→右翼界隈の伝統芸てのひら返し(籠池理事長の二の舞)→山口敬之、デヴィ夫人に自決を迫られる…てな流れですかね
tanaka ken‏ @bruder24                    8 時間8 時間前           

返信先: @_yanocchi0519さん

日本より世界中で、許せないレイプ魔として有名になる男・山口 この恥ずかしい男を守る安倍という男が日本のりーダーという恥ずかしさ  国民よ、しっかり判断できる大人に早く成れ! 政治にも関心を持て! 湯水のように流される、嘘報道に騙されない人に成長しよう!

【録画】ジャーナリストの伊藤詩織さんが会見(2017年10月24日)


憲法9条を超えた伊藤詩織さんー(天木直人氏)
http://www.asyura2.com/17/senkyo235/msg/144.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 01 日 11:25:05
http://www.twitlonger.com/show/n_1sq9ubp
1st Nov 2017 市村 悦延 · @hellotomhanks

伊藤詩織さんが文藝春秋から「ブラックボックス」という本を出版した。

 元TBSワシントン支局長の山口敬之氏から性暴力を受けたとして

警察に被害届を出したにもかかわらず、

山口氏が安倍首相の御用ジャーナリストであることを忖度した

中村格刑事部長(当時)の指示で逮捕が見送られ、

東京地検も嫌疑不十分で不起訴処分とした。

これを不服として訴えた検察審査会までも、不起訴相当の議決をした。

 この国家権力ぐるみの不正義の被害者である、あの伊藤詩織さんのことである。

 実際のところ、森友・加計疑惑という国家犯罪よりも、

この伊藤詩織さんへの不正義こそ、安倍政権の犯罪性は深刻である。

 それにもかかわらず、なぜか詩織さんを助けるために立ち上がろうとする者は

出てこなかった。

 しかし、伊藤詩織さんはへこたれなかった。

 ついに上記の「ブラックボックス」という告発本を出版し、

10月24日に日本外国特派員協会で記者会見を開いて被害者救済を訴えた。

 この勇気ほど、頭が下がるものはない。

 そう思っていたら、その告発本に寄せられた各界からの賛辞の数々を見て

更に驚いた。

津田大介(この国の司法制度に対する真摯な問いかけだ)、

林真理子(女性がNOといったら絶対にNOなのだ。
それを無視したら絶対に犯罪なのだ)、

佐藤優(あなたの誠実さと勇気に敬服します)、

三浦瑠璃(娘をこのように育てたいと思いました)
など、

およそ立ち位置の違う者、権力にする寄っている者、

憲法9条に否定的で私と敵対するような者たちが、

こぞって伊藤詩織さんを絶賛しているのだ。

 いまや伊藤詩織さんは憲法9条を超えた。

 私は憲法9条こそ安倍政治に待ったをかけるこの国の最強のカードだと考えて

新党憲法9条を立ち上げたのだが、

伊藤詩織さんへのこの支持には足もとにも及ばない。

 ここまで幅広い支持を得た伊藤詩織さんを見て、

打倒安倍政権を掲げて国民的支持を得たい既存の野党各党は、

伊藤詩織さんを候補者にしたいとアプローチを競い合うに違いない。

(以上、転載終わり)

2017年11月 2日 (木) 日本の事件 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【デービッド・ケイ氏】日本メディアに警鐘!国連本部で会見 「政府の圧力が記者にも影響を与えてる」

-国連の特別報告者であるデービッド・ケイ氏が国連本部で記者会見を開き、日本メディアに警鐘を鳴らしたという。ご存じの方も多いかもしれないが、(法学者、カリフォルニア大学アーバイン校教授でもある)デービッド・ケイ氏は、昨年大問題となった高市早苗総務相(当時)の「今後テレビ局に対して電波停止する可能性がある」発言などを問題視し、直後に国連特別報告者の立場で来日、数日間滞在調査し、その結果「日本の報道機関への政府の圧力は極めて問題である」という主旨の報告を行った。対して当の安倍政権は例によって“知らぬ顔の半兵衛”を決め込み、調査には非協力的だった。今回ケイ氏は、「日本メディアは先進国の中でも特殊な構造になっている」と指摘したという。陰に陽に圧力をかけまくる安倍政権はまずもって大問題だが、同時にメディア側にも問題があるのである。ケイ氏は、わが国特有の(フリージャーナリストや外国人ジャーナリストをスポイルしている)記者クラブ制度、欧米では禁止されている(大手新聞社が特定テレビ局に資本投下している)クロスオーナーシップなどの弊害についても知悉しての上の発言だろう。その上これも同氏はよくご存知だろうが、わが国新聞・テレビ局(NHKも同じ)は広告代理店・電通に首根っこを押さえられた状態なのである。司令塔電通のさらに奥の院には、広告スポンサーの大企業群がいるわけである。つまり財界・大企業と安倍政権の利害が一致した場合(この5年間ほぼ一致してきた)、安倍政権と大手メディアののっぴきならぬ癒着が生じるのである。受け手側の国民視聴者・読者は、常にメディア・リテラシーを高めていかないと、マスゴミ・ダマスゴミの嘘八百報道に簡単に引っかかりかねないのである。デービッド・ケイ氏、国際社会に向かっての貴重なご指摘、サンクス! (大場光太郎・記)-

52317
「国境なき記者団」発表による日本の報道の自由度ランキング
(※ 上グラフは2016年のもの。ちなみに今年もまた72位だった。主要先進国では最下位、ヘイト団体が「韓国が~」と騒いでいるが、その韓国より下位ランクなのである。第1次そして第2次と安倍政権がいかに報道の自由度を抑圧しているか、または国内各メディアが安倍政権にひれ伏しているか、示して余りある指標である。)

国連報告者が日本メディアに警鐘!国連本部で会見 「政府の圧力が記者にも影響を与えてる」 
http://www.asyura2.com/17/senkyo234/msg/793.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 10 月 28 日 22:55:05
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-18807.html
2017.10.28 21:00 情報速報ドットコム

52316

国連の特別報告者であるデービッド・ケイ氏が日本メディアに警鐘を鳴らしました。10月25日に国連本部でケイ氏は記者会見を開き、日本メディアは先進国の中でも特殊な構造になっていると指摘。

大手メディアに独占されている状態を説明し、「先進国では優れた記者が所属媒体を移る、一種の流動性があるが、日本には存在しない。そのため政府からの圧力が記者にも特別な影響を与える」などと日本の現状を説明しました。

ケイ氏は共謀罪法案などにも疑問を投げ掛けており、同時に日本メディアの報道姿勢にも異常な点が多くあると追及しています。日本のような記者クラブ制度は世界的にも珍しく、結果的に日本だと記者個人の力は非常に弱くなっていると言えるでしょう。


「日本メディア、政府圧力に弱い」 国連報告者が会見
http://www.asahi.com/articles/ASKBV15K3KBTUHBI03V.html
2017年10月26日10時36分 朝日新聞

 国連の「表現の自由の促進」に関する特別報告者のデービッド・ケイ氏が25日、米ニューヨークの国連本部で会見し、報道機関の独立性について情勢を語った。日本については、記者が所属メディアを変える環境がないとして、政府の圧力に弱い「メディアの構造」を指摘した。

 日本の情勢について質問を受けたケイ氏は、日本の報道機関の問題として「大手に独占されている」と指摘。その上で「先進国では優れた記者が所属媒体を移る、一種の流動性があるが、日本には存在しない。そのため政府からの圧力が記者にも特別な影響を与える」と述べた。報道機関への圧力が、所属先への依存の大きい記者個人にも影響しやすい、という趣旨とみられる。

 想田和弘 

✔     @KazuhiroSoda   

なるほど、それはあるかも。→「日本メディア、政府圧力に弱い」「先進国では優れた記者が所属媒体を移る、一種の流動性があるが、日本には存在しない。そのため政府からの圧力が記者にも特別な影響を与える」国連報告者が会見:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKBV15K3KBTUHBI03V.html …

12:54 - 2017年10月26日


 大下賢一郎 @kemuchiman 

「日本メディア、政府圧力に弱い」←これって、日本のメディアは社会的役割、あるべき仕事をしていないと言われている、世界中に恥を晒しているって事ですよ。#森友学園 #加計学園 問題を有耶無耶にするのなら、さらなる恥をさらす事になる。http://www.asahi.com/articles/ASKBV15K3KBTUHBI03V.html …

13:34 - 2017年10月26日


 黒井文太郎 @BUNKUROI 

政府からの圧力というより、会社内の暗黙の同調圧力、あるいは一種の洗脳作用みたいな雰囲気誘導作用はあるようにみえますね。マスメディア企業に限った話ではないですが http://www.asahi.com/articles/ASKBV15K3KBTUHBI03V.html …

8:35 - 2017年10月27日


 くろかもめ @Black_Marines 

逆じゃないの?
真偽問わず言いたい放題で世論誘導し、規制も受けていないのに?

「日本メディア、政府圧力に弱い」 国連報告者が会見 http://www.asahi.com/articles/ASKBV15K3KBTUHBI03V.html … #スマートニュース

12:16 - 2017年10月26日


 相川直斗(偽名)™ @Aikawa_gimei 

「日本メディア、政府圧力に弱い」 国連報告者が会見 http://www.asahi.com/articles/ASKBV15K3KBTUHBI03V.html … #スマートニュース
誰が国連"報告者"の台本を書いたのでしょうね(棒)選挙前の偏向報道を知らん顔なのがまるわかり(笑)

14:44 - 2017年10月26日


 beni-uo @beniuo 

「日本メディア、政府圧力に弱い」 国連報告者が会見:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKBV15K3KBTUHBI03V.html … 一方、日本のネット規制が緩やかな点については、表現の自由の観点から「素晴らしく、(他国の)モデルのようだ」と評価した。

21:09 - 2017年10月26日


 神原卓志(かんばらたくし) @shiawasetakiji 

「朝日」の記者様!
記事による紹介に心から敬意を捧げます。
しかし、これからどうされますか?!
鋭く問われているように思えます。
≫≫「日本メディア、政府圧力に弱い」 国連報告者が会見
ニューヨーク=金成隆一
朝日デジタル10月26日http://digital.asahi.com/articles/ASKBV15K3KBTUHBI03V.html?rm=299 …

19:50 - 2017年10月26日


 とみ @meow164 

これ、メディアだけじゃないよね。政府に逆らえない。会社に逆らえない。上司に逆らえない。相手が間違ってても、NOと言えない日本。

「日本メディア、政府圧力に弱い」 国連報告者が会見 http://www.asahi.com/articles/ASKBV15K3KBTUHBI03V.html …

12:00 - 2017年10月26日


日本で報道の自由が危機に瀕している・国連特別報告者が特派員協会で会見


記者クラブ問題の本質


国連特別報告者が来日・共謀罪法に再び警鐘



記事コメント

もっと言ってください。
本当にその通りだと思いました
[ 2017/10/28 21:08 ] 名無し [ 編集 ]

ネトウヨがよく言うメディアが自由に言ってるってどこをどう見たらそう言えるの?
森加計問題だとメディアが大きく報道してたけど、本当に都合の悪いことは報道してなかった。
安倍の演説中に支持者が非支持者に暴行したことも報道してなかったし、森友関連の裁判の裁判官が加計の役人だということも報道してない。

これだけでもメディアに報道の自由がないってのがわかるだろ。
[ 2017/10/28 21:21 ] 名無し [ 編集 ]

こういう記事って政府は勿論の事、マスコミ側にも恥になるから積極的に報道しないですよねー、特に大手メディアは。
そんな ”保身行為” がますます ”報道の自由度ランキング” を下げる根本的な原因なんでしょうねー。
[ 2017/10/28 21:21 ] リアルゴリラ [ 編集 ]

それでも世論調査は政府への忖度なしに
客観的に正確にやってくれてるようだから
いいんじゃないですか。
[ 2017/10/28 21:57 ] 名無し [ 編集 ]

(転載終わり)

2017年11月 1日 (水) マスコミ、ダマスゴミ | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »