【政権交代を目指して】小沢代表、橋下徹と極秘会食 小沢首相の下、西は橋下徹、東は小泉進次郎の2枚看板に担わせる?
-現安倍政権は誰がどう見ても救いようのない袋小路に陥っている。日本は出口なしの状況だ。このままではこの国はとことん腐っていき国民の苦しみは増すばかりだ。なのに安倍・麻生ら凶悪野郎どもは失政・悪政の責任を取ろうとしないばかりか、希代のズベ公阿魔・安倍昭恵は最近「国が大変な時に野党は批判ばかりしている」と、テメエらの悪事は棚に上げてぬけぬけと抜かしおったという。「ええい、もう許せん!」。多くの国民の声を汲み取ったか、小沢一郎。こちら“希代の壊し屋”がついに動いた。橋下徹元大阪市長と極秘会食したというのだ。現在政界を引退している橋下徹の評価は大きく割れるところだ。朝堂院大覚総裁のように以前から「橋下徹が首相になれば日本は変わる」と言い続けている御仁がいるかと思えば、以下のツイート群に見られるとおり、悪罵も結構多い。私とて橋下は嫌いである。が、安倍・麻生ら凶悪人どもが「総裁任期4期」まで言い出して居座っている非常時の今この時、そんなことを言っている場合ではない。立憲民主党や共産党などといくら協議しても埒は明かない。ここは橋下徹や小泉進次郎という“劇薬”でも何でも手駒に使い、「保守新党」とか何とか言われようと、とにかくまず強い野党を作るのが第一だ。そしてこの大硬直した安倍晋三体制の打破を目指すべきだ。今回も冒頭に掲げた一連の板垣英憲情報では「11月中にも小沢政権」といささか突飛とも思えることを述べている。が、ここにきて米国はじめ世界の「従来の支配層追い落とし」の動きはめまぐるしい。今後何が起きるか分からないという認識は持っておくべきだろう。 (大場光太郎・記)-
関連記事
<(゚Д゚)ハァ?>昭恵夫人のトンデモ発言に批判殺到!「世界が大変な時に日本国内で争っている場合でしょうか」
http://www.asyura2.com/18/senkyo253/msg/566.html
「国のためなら」小沢一郎が動く小泉進次郎「連立政権」(週刊実話)
http://www.asyura2.com/18/senkyo253/msg/551.html
「ポスト安倍」を担うのは、「小沢一郎代表」であり、東日本は、小泉進次郎衆院議員、西日本は、橋下徹元大阪市長がそれぞれ担い、この2枚看板で小沢一郎政権を支える
http://www.asyura2.com/18/senkyo253/msg/515.html
投稿者 笑坊 日時 2018 年 11 月 11 日 15:30:53:
https://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/65d9e45459b50b0148c8bb919a9e7c46
2018年11月11日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
◆〔特別情報1〕
天皇陛下を戴く世界支配層「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」は、11月中に安倍晋三政権を倒して、政権交代を実現したい。安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相の失態が余りにもひどいからである。恐れ多くも、天皇陛下は、「私は日本の君主です。内閣の不始末は私の責任です」と米マティス国防長官に謝罪されたことがある。その不始末に塗れているのが、安倍晋三首相とその政権であり、「皮一枚」でつながっている。政権交代の「ポスト安倍」を担うのは、「小沢一郎代表」であり、東日本は、小泉進次郎衆院議員、西日本は、橋下徹元大阪市長がそれぞれ担う。この2枚看板で小沢一郎政権を支える。これは、天皇陛下のごく近くにいて「11月政変」を待望している吉備太秦の確信である。
中央政界はすでに「総選挙モード」、小沢一郎代表の多数派工作が完了し、安倍晋三内閣への不信任案を出せば、衆院解散・総選挙の可能性が出てくる
http://www.asyura2.com/18/senkyo253/msg/535.html
投稿者 笑坊 日時 2018 年 11 月 12 日 08:13:23:
https://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/fa646444cd73035c95632dc21e4fb8a1
2018年11月12日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
◆〔特別情報1〕
中央政界はすでに「総選挙モード」に入っている。小沢一郎代表の多数派工作が完了し、安倍晋三内閣への不信任案を出せば、衆院解散・総選挙の可能性が出てくる。それを見越して二階俊博幹事長は、地元和歌山にいた長男を東京に呼び、これまで一緒にいた3男・伸康秘書(1978年1月4日生まれ、ANA出身)を和歌山3区( 御坊市、田辺市、新宮市、有田郡、日高郡、西牟婁郡、東牟婁郡)に帰しており、解散に備えていることが伺われる。二階俊博幹事長は、野中広務元幹事長の跡を継いで「同和資金」運用益の分配役を担っている。天皇陛下のごく近くにいる吉備太秦によると、「この資金は、政府から同和対策費として出されてきたものではない。50年ほど前に同和で成功した3人が原資を積んで、日本のゴールドマン・ファミリーズ・グループの運用に預けて、長期間かけて増やしてきた。それを同和の全国組織のなかで、各支部の幹部の子孫に分配するという話になっている」という。
天皇陛下のごく近くにいる吉備太秦は「小沢一郎さん、あなたが前面に出てトップに立って下さいという強い思いが、世界中から向けられている」とエールを送っている。
http://www.asyura2.com/18/senkyo253/msg/572.html
投稿者 笑坊 日時 2018 年 11 月 13 日 09:23:28:
ttps://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/b0b5cd2a64ae387879b8a5fdcafeef10
2018年11月13日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
◆〔特別情報1〕
東京のモミジが色づき始めた11月9日、天皇皇后両陛下が主催された秋の園遊会が東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。あいにくの雨模様となったにもかかわらず、両陛下は、1本の透明なビニール傘の下、腕を組みながら出席者と歓談された。2019年春は、4月30日に陛下が譲位されるなど行事が立て込み、園遊会が催されないため、この日が平成最後になった。しかし、11月8日には、「政権交代」「日本だけ遅れていた財政健全化」などについて重大な決定が行われたらしく、天皇陛下は、ご機嫌が大変よかった。いわば「100%の満額回答」を受けてのお喜びのご様子。15年ぶりにご出席の皇太子妃雅子様は、最後までご一緒だった。天皇陛下のごく近くにいる吉備太秦は「今回だけは、本当に、小沢一郎さん、あなたが前面に出てトップに立って下さい。お願いしますよという強い思いが、世界中から向けられている。日本人は、政治家はもちろんのこと、国民もマスコミも、小沢一郎さんが総理になる道を阻んではならない。そして小沢一郎さんは、自らが前面に立たなければならない」とエールを送っている。このタイミングで米国のマイク・ペンス副大統領が12日午後7時前、米軍横田基地に到着した。
小沢代表と合流か 飛び交う橋下徹氏の“政界復帰”シナリオ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/18/senkyo253/msg/471.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 11 月 10 日 08:00:05:
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241343
2018/11/10 日刊ゲンダイ
橋下徹前大阪市長と小沢一郎自由党代表(C)日刊ゲンダイ
「政界復帰か」「参院選出馬か」――。橋下徹前大阪市長が小沢一郎自由党代表と“密会”していたことが分かり臆測が広がっている。7日、東京都内で会食したことを朝日新聞がスクープしている。
橋下氏の政界復帰説が強まっているのは、ここ最近、国政に対する発言を連発しているからだ。「政界奪取論 強い野党の作り方」というタイトルの著書を9月に出版し、著書のなかで<野党の存在感が高まることで、与党議員はより真剣に国民のことを考えた政治をするはずだ>と説いている。
さらに、「国政政党の日本維新の会は、くそ生意気な国会議員が多いので嫌いだ。野党が一つになるために、もうなくなればいい」と語り、「文芸春秋」11月号では、<……その後、党を飛び出した小沢一郎さんです。小沢さんは「強い野党を作るには権力に執着すべきだ」という信念を貫き、二〇〇九年に政権交代を実現させています>と説いている。
一貫しているのは、「日本の政界には強い野党が必要だ」という主張だ。このタイミングで「野党勢力結集」を訴えている小沢代表と会食すれば、「政界復帰か」「野党再編か」と、臆測が広がるのは当然。橋下氏本人も、臆測が流れることは分かっていたはずだ。
はたして橋下氏は、政界に復帰するのか。
「恐らく、橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”でしょう。この組み合わせなら、自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。でも、さすがに市長時代に天敵だった自治労をバックにしている立憲民主党とは組めないでしょう。すでに水面下では、国民民主党と自由党が年内に合流するという話も流れている。年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はあると思います」(政界関係者)
なかなか支持率の上がらない国民民主党も、橋下氏が保守新党の旗頭になってくれることを期待しているという。
先週発売された「サンデー毎日」で、<橋下―小沢会談>を予測していた政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。
「橋下さんが政界に復帰する可能性はゼロではないでしょう。早ければ、来年夏の参院選です。当然、野党新党を率いることになると思う。野党結集を訴えている小沢さんは、立憲民主党や国民民主党に働きかけているが、なかなか進まない。野党結集のために橋下さんを担ぎ出して不思議ではない。橋下さんと小沢さんは、互いにリスペクトしている。相手の悪口を言ったことがない。2人とも合理的、リアリストだけに、タッグを組む可能性はあると思う」
一気に、野党結集が動きだすかも知れない。
橋下徹前大阪市長が自由党の小沢一郎代表と“密会”していたことが分かり、政界復帰説が強まっています。「早ければ来年夏の参院選で、当然、野党新党を率いることになると思う」と識者も予測するように、一気に野党結集が動き出すかもしれません。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241343 … #日刊ゲンダイDIGITAL

真意は知らんが連合系議員の近寄りがたい政策で政党が起ち上がれば
恐らく無党派の受け皿足りえる?残念ながら今の国政おおさか維新
(地方は解らんが)は自民党のコバンザメ程度の状態でしかない
共産・公明も含め、連合系と与党系の2方面バッシングは相当なものになる
だろうが、果たして?

えーーーーー!!!!
小沢代表と合流か 飛び交う橋下徹氏の“政界復帰”シナリオ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241343 … #日刊ゲンダイDIGITAL

橋下は弱者を切り捨てる政治をしてきた。小沢さんと合うのか?野党結集を焦って、失敗しないで欲しい。個人的には橋下は嫌い。

こんなのと組むようでは野党も終わる!

#橋下徹 の頭にあるのは #国民民主党 と自由党、さらに維新の一部を合流させた保守新党。 ←やめて~! もういいよ。橋下とか #前原誠司 とか。こんなダメダメな連中が、1度失脚したのにまた復権とは。野党共闘を乱すだけ。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241343 …

野党の票が割れるのか・・。
また自公圧勝とか悪夢だわ。
『小沢代表と合流か 飛び交う橋下徹氏の“政界復帰”シナリオ』 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241343 … #小沢一郎 #橋下徹
http://www.asyura2.com/18/senkyo253/msg/416.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 11 月 08 日 16:45:05:
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241237
2018/11/08 日刊ゲンダイ

小沢一郎氏(左)と橋下徹氏(C)日刊ゲンダイ
野党再編に向け、新たな一歩となるのか。大阪市長などを務めた橋下徹日本維新の会前代表が7日、都内で自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司元外相と“極秘裏”に会食した。橋下氏は政界復帰を否定し続けているが、「剛腕・小沢」との接近は臆測を呼びそうだ。
9月出版の近著で、橋下氏は「安倍自民1強」の弊害を指摘。「強い野党が必要」として野党勢力の結集を呼びかけている。野党結集を訴えてきたのは、小沢氏も同じだ。関係者によると、小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示しているという。
橋下氏は近著で、小沢氏について「かつて自民党の中枢で権力闘争に揉まれ続けてきた人であり、権力の本質について一番理解されている」と最大限に評価。
前原は橋下氏、小沢氏それぞれと定期的に会食しており、今回は2人のパイプ役を買って出たとみられる。
来年夏に参院選を控え、リアリスト同士の橋下氏と小沢氏は野党結集に向け、何を話し合ったのか。安倍首相も戦々恐々のはずだ。
橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?
https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html
2018年11月8日00時16分 朝日新聞
大阪市長などを務めた橋下徹・日本維新の会前代表は7日、東京都内で自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司・元外相と会食した。橋下氏は2015年末に市長を退任。政界復帰を自らは否定し続けているが、野党内には待望論がくすぶる。かつての政権交代の立役者、小沢氏との接近は臆測を呼びそうだ。
橋下氏は今年9月に出版した近著で、自民党の1強政治の弊害を指摘し、「自民党に対する強い野党が必要」として野党勢力の結集を呼びかけている。維新ばかりでなく、他の野党の一部にも「絶対に政界に戻ってくる」(国民幹部)との期待感がある。
小沢氏も野党勢力の結集を訴えてきた。関係者によると、小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示しているという。橋下氏は著書で、小沢氏について「かつて自民党の中枢で権力闘争に揉(も)まれ続けてきた人であり、権力の本質について一番理解されている」と評している。前原氏は橋下氏、小沢氏それぞれと定期的に会食してきた。昨年の衆院選で民進党の旧希望の党への合流を主導して以降、政界の表舞台から遠ざかっていたが、今回は橋下氏と小沢氏の関係をつなぐ役割を担ったとみられる。

小沢さんは橋下さんとは組まないと思うよ。朝日は、この頃ちょーっと変よ。どうしたのっかーなー。
橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html …ら

橋下氏、自由党に入りなさい。まずは保守系で纏まろう。是々非々だ
橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html …

ま〜〜〜たCSIS前原の野党分断工作か
山本太郎さん @yamamototaro0 や森ゆうこさん @moriyukogiin は、小沢一郎氏 @ozawa_jimusho が前原誠司の野党分断工作に乗らないよう、注意喚起してほしい。
橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html …

小沢さんよ、いくら野党結集が必要だからと言っても橋下徹氏を担ぐことだけはやめて欲しいな。
しかも前原氏も一緒となると悪い予感しかしないんだよ。https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html …

【良いのではないですか?現状打破する為なら、可能だと思われることはなんでもやってみる、だと思います】 橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html …

+橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html …
予想通り橋下氏もどってきそうだね。来年の参院選だろうな。行政の長だったので、去年の行政をめぐるゴタゴタで、ようやくはっきりと安倍政権の本質がわかったんだろう。憲法改正論者からしたってあれはアウト。

やっぱり日本の政治を動かせるのは、この男しかおらんかもしれんな。
絶対に野党再編の話してると思う。
橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ? https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html …

7日の夜、異色の3人の大物による会合があった。自由党の小沢一郎代表、橋下徹氏、国民民主党の前原誠司氏の3人。小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を抱いているといわれる。したがって、これは前原氏が小沢氏と橋下氏をつないだ会合である。3人とも強い野党を作ることで一致している。内容は何か。

国会質問。蓮舫さんはじめ野党の質問は甘い。待機児童問題の政府追及ポイントは、待機児童数の弾き方。政府は潜在的待機児童数を全く把握できていない。政府の計算は、はじめから諦めて入所申し込みをしていない人を考慮していない。この人たちは施設ができれば入所申し込みをする。

自民党の「改憲案」はどうしてダメなのか 橋下徹と憲法学者・木村草太が激論:PRESIDENT Online - プレジデント https://president.jp/articles/-/26627 … @Pre_Onlineさんから
| 固定リンク
« 【日本の“水”が危ない】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日 それだけではない、ユダ金外資に乗っ取られ毒物を入れられたらどうするのか | トップページ | 【内憂外患の晋】外遊びに出れば爪弾き 国に戻ってみれば外堀・内堀埋められつつあり 内外ともに大変な安倍晋三 »
「時事問題」カテゴリの記事
- 【お笑い台風14号】東海、関東直撃の強い台風のはずが、その前にくるっと向きを変えて南洋にリターン こんなの初めて見た 勝手に名づけて「♪あのふるさとに帰ろかな~台風」w(2020.10.11)
- 【早くも暗雲】菅総理&菅政権 反権力学者6人を日本学術会議候補から外す さすがは無知蒙昧な日本“非学術”会議内閣の長だわさ(2020.10.19)
- 【本当か~】竹中平蔵 新1万円札の渋沢栄一の非嫡出子の曾孫だと これじゃあまだまだカバール大国の日本、コヤツ逮捕も処刑もされず一生大安泰ということか (2020.09.27)
- 【ひるおび・大放送事故】桜田義孝議員「(安倍前総理が)急に亡くなられちゃったんで・・・まあ、辞められちゃったんで」(スタジオ中失笑)(2020.09.17)
- 【雑記風に】不発に終わった世界同時緊急放送 B・フルフォード、小池都知事はコロナ詐欺の責任を取らされて辞任する 原田武夫、今月のシルバーウィークに東京株価「暴落」(2020.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント