【世界が動き始めた】世界有数のならず者ネタニヤフ起訴へ 次は舎弟分のならず者アベニヤフの「桜を見る会」起訴が切に望まれる
-世界三大ならず者の筆頭・ネタニヤフが遂にイスラエル検察から起訴されるという。当面の疑惑は汚職についてだという。ネタニはわが国を襲った311&フクイチの首謀者とみられている。そのことはとっくの昔に分かっていたわけだから、起訴はむしろ遅きに失したといわなければならない。が、世界と日本がより良き未来を開くためにまずは歓迎すべき動きである。ネタニヤフ起訴で思い起こされるのが、ネタニの舎弟分で次なるならず者・安倍晋三の今後の処遇についてである。折りから「桜を見る会」大疑獄が国内で火を噴き、アベニヤフ晋三火達磨の様相である。が、こやつ、内実はレプティリアンといわれ、最近ではあまりの悪しぶとさに「マムシの晋三」とも言われ出している。なおも巧みな言い逃れで窮地を脱しようと必死だ。そこに「ネタニヤフ起訴」の朗報である。世界は良い方向に動き始めた。これを弾みに、咬まれないよう慎重を期しつつも、次はマムシの晋三の逮捕・起訴が切に望まれる。 (大場光太郎・記)-
イスラエル検察、ネタニヤフ首相を起訴へ 汚職疑惑で
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52325600Y9A111C1FF1000
日本経済新聞 2019年11月18日 21:06
【カイロ=飛田雅則】イスラエルの検察当局は汚職疑惑を抱えるネタニヤフ首相を起訴する方針を固めた。有力メディアが19日にも起訴すると伝えた。9月の総選挙後、第1党の中道野党連合「青と白」のガンツ元軍参謀総長は、ネタニヤフ氏の首相退陣を条件に、同氏が率いる第2党の右派与党リクードとの大連立による新政権の樹立を模索してきた。起訴で国民の批判が強まれば、ネタニヤフ氏を外した大連立の可能性が出てくる。
ネタニヤフ氏は疑惑を否定し、首相の辞任も拒んでいる。有力紙ハーレツは検察が19日にも起訴すると報じた。有力テレビ「チャンネル13」は14日時点で、10日以内に検察が起訴すると伝えた。
検察は収賄や背任などの罪で起訴する見通しだ。ネタニヤフ氏を巡っては、実業家からシャンパンや葉巻など高額な贈り物を受け取り、特別な計らいをした疑いがある。有力紙に対しては経営上の便宜を図る見返りに、自身に好意的な報道をするよう求めたとされる。
ネタニヤフ氏は「魔女狩りだ」と述べ、一連の疑惑を否定してきた。イスラエルの法律では首相が起訴されても辞任する必要はない。公判中も政治活動は続けられる。
9月のやり直し総選挙で「青と白」は33議席で第1党、リクードは32議席で第2党となった。両党が大連立という形で組めば、一院制の国会(定数120)で過半数を確保できる。リブリン大統領は当初、ネタニヤフ氏に組閣を依頼したが失敗した。その後、ガンツ氏に連立協議を指示した。
ガンツ氏はリクードに大連立を呼びかけてきたが、ネタニヤフ氏の首相続投は受け入れられないという立場だ。ネタニヤフ氏はガンツ氏と交互に首相を務める輪番制を提案したが、ガンツ氏は拒絶した。20日の期限を前に協議は停滞していた。
ネタニヤフ氏が起訴されれば、国民からの批判だけでなく、リクード内でも「ネタニヤフ降ろし」の動きが強まる可能性がある。「青と白」とリクードとの大連立に前向きな極右政党「わが家イスラエル」のリーベルマン元国防相は「リクード内は決して静かでない」と語り、ネタニヤフ氏の続投に批判の声があることを示唆した。
仮にガンツ氏も連立協議に失敗すれば、国会は3週間以内に新たな首相候補者を擁立する必要がある。これもできなければ、国会をまた解散し、2度目のやり直し総選挙になる可能性がある。
【本日のツイート】 PFC JAPAN @PFCJAPAN1 4 時間前
イスラエル検察、ネタニヤフ首相を起訴へ 汚職疑惑で: 日本経済新聞
イスラエルの検察当局は汚職疑惑を抱えるネタニヤフ首相を起訴する方針を固めた。有力メディアが19日にも起訴すると伝えた。 Q Joker @Qarmyjapan11 11 時間前
| 固定リンク
« 【究極の亡国協定成立へ】こりゃ大変だ! 15日、日米FTAが衆院予算委員会でドサクサ採決 各マスコミの「桜を見る会」疑獄報道もつまりはFTAスピンだったのか? | トップページ | 【驚愕情報】1996年、アルコンの侵略で4~5億のレプティリアンが本拠地リゲル星から地球に一斉に移住 一部がクローンになって要人と入れ替わった? 米民主党議員の2/3がクローン? »
「国際情勢」カテゴリの記事
- 【世界が動き始めた】世界有数のならず者ネタニヤフ起訴へ 次は舎弟分のならず者アベニヤフの「桜を見る会」起訴が切に望まれる(2019.11.19)
- 【父ブッシュの葬儀会場にて】四次元チェスの指し手トランプが仕掛けた大胆緻密な計略 顔引きつらせるローラ夫人やヒラリー ただ子ブッシュだけが能天気w(2019.09.02)
- 【どうなる?香港デモ】同デモは当初純粋な民主化デモと思われた が、長期化した今、裏で米国CIAカバール勢力が糸引く、中国分断を狙ったヤラセの実態が鮮明になってきた(2019.08.26)
- 【何かが起こった?】米露原潜間で交戦?米:緊急招集、欧:緊急招集、露:緊急会議 (2019.07.05)
- 【トランプ】金正恩と3回目の電撃会談 米大統領として初めて軍事境界線を越えて北朝鮮入り 安倍は何も知らされずまたも「カノッサ以上の屈辱」w(2019.07.01)
コメント