【コロナは虚像】と医師、元厚生労働省医系技官・木村もりよ氏 TVタックルで名言 カバールテレビでコロナの真実を語るのは初めてじゃないか? 

-わが国のガチガチカバールテレビ界も、少しはまともになる兆しが見えたということなのだろうか。ご覧になった方がおいでかもしれないが、テレビ朝日の『TVタックル』コメンテーターの木村もりよ氏が、「コロナは虚像」と発言したというのだ。無テレビ生活者の私はうかつなことは言えないのだが、無間地獄のように何ヶ月も延々と続いたコロナ大危険報道として初めての異議申し立て発言なのではないだろうか。私は決して極論とは思わないが、ネットの世界では「そもそもコロナウィルス自体存在しない」と論じる世界的科学者が一定数存在することが紹介されてきた。木村氏のこの発言はそれに相通じるものだと思う。当初から「新型コロナウィルスとはこんなものですよ」とおなじみの模式図は示されてきた。が、その後世界中のその方面の専門家たちの中で「本物のコロナウィルスはこれです」と示した人は誰一人いないのだ。本当にコロナウィルスが実在するのなら、専門家なら電子顕微鏡で発見するのなんてたやすかろうに。でもって、日本でも世界でも大騒動の割にはコロナ死者数は例年のインフルエンザ死者数よりずっと少ないわけだ。それだって、カバールWHOの各国への「なるべくコロナ死者数を水増しするように」指令によるものなのだろう。だから実際はさらに少ないのかもしれないし、極端なことを言えばほぼすべては肺炎とか別の原因だった可能性だってあると思う。業を煮やしたトランプ米大統領が、「米国は来年からWHOを脱退する」と発表した途端、それは困ります~とばかりに、WHOのマリア新興感染症部門長が「もうマスクは必要ありません。ソーシャルデスタンスをとる必要もありません」と、都知事選で「コロナはただの風邪」ワンイシューで闘い惨敗した平塚候補とまったく同じことを言い出したではないか。5G+毒ワクチン推進目的の「コロナ詐欺」を、その面での世界最高権威のWHOが認めたも同然なのではないか。が、おらが国はどうか。カバールテレビがそういう発言を無視して取り上げないから、「テレビ様命」のB層国民により「一億総マスク」の薄気味悪い光景がまた続いている。その意味で今回の木村もりよ氏発言は画期的だと思う。他の多くのテレビコメンテーターが続々後に続き、こんな異様な閉塞状況を早く打ち破ってもらいたいものである。 (大場光太郎・記)-

【追記】
 以下の冒頭ツイートには木村氏発言動画があるのだが、残念ながら貼り付けできない。興味がおありの方は同ツイートに直接当たりご視聴していただきたい。

【本日のツイート】















自分の頭で考える人

@Jibun_no_Atama






医師、元厚生労働省医系技官・木村もりよ氏

「コロナは虚像」とTVタックルで名言

こういう著名人がもっと増えてくればいい



















午後10:45 · 2020年7月13日Twitter Web App






















まんぷり快腸

@ManPuri117_sato






返信先:
さん

製薬会社からたんまり金貰ってる先生より木村もりよさんの方が遥かに信頼出来るね。





1




28




249


























たっつぁん日本禁煙党公式

@kinenwaai






感染者が増えないと折角ワクチンや治療薬開発しても研究費すらペイできないのが製薬会社www









6




45


























みんみん

@sara07804






返信先:
さん

これが本来のコメンテーターのありかた









29




251


























西山絢

@ken2480






返信先:
さん

コロナウイルスについての過剰な対応に対して虚像と言っているのであって、「コロナは虚像」とは言っていないです。危険性はある。対応は必要。でも、過剰な対応は恐怖心をあおるだけ。正しい危険性を正しくとらえるといつことだと受け止めました。






















西山絢

@ken2480






情報の面白さと怖さを学んでいる4ヶ月です。科学的な視点と、感情を揺さぶるポップな広告を切り分けながら情報の選択をしています。「コロナは風邪」「ワクチンは毒」など、宣伝に効果的なキャッチコピーは科学からは遠いものだったりします。一部を切り取るのって抜群に効果がありますから。













8


























おすぎとジーコ

@Yc0nUnKxkwC5Y2J






返信先:
さん

この人はまともだと思った。






















くろかみのろぺす

@1oomoCpUXuhFctE






返信先:
さん, さん

風邪やインフルエンザでも経済封鎖するのかね? 経済活動なんてもうできないよ。









7




78


























ラフロイグ

@TS78574275






返信先:
さん

やっとまともな人がコメントした。









10




73


























付箋

@KDystopia






返信先:
さん

メディアが対立軸をずっと用意してこなかったこと自体が異常。木村さんの方が正しいと自分は思う。









7




72



























takaai

@takaai59198633






返信先:
さん

おつかれさまです。

虚構のコロナと戦っていきましょう。









6




64


























Michiko

@michiko_oota






返信先:
さん

木村もりよ様

事実を発表して下さって、ありがとうございます。
テレビや新聞といったメディアが報道しない本当の事を医師であり、元厚生労働省医系技官の木村様が言って下さっている。

素晴らしい事です。
応援しています。






















ちょこっとココア

@bOVGXhWzOARPtXM






返信先:
さん

たけしのTVタックル!
すごい!TVでこれ言ってくれたんだ

泣き顔

木村もりよ医師も。

ありがとうございます!









2




31







(以下省略)  (以上転載終わり)

| | コメント (0)

【またもイカサマ】都知事選 毒の花・黒百合子圧勝 世界は今めまぐるしいほどの変容の嵐の中にあるのに独り日本だけは こんな国に住んでいるのが恥ずかしい

-今回の都知事選、ほとんど関心が向かなかった。現在国会議員無役にさせられている山本太郎が意地で立候補し、連日大聴衆を集めてのハードかつタイトな選挙戦を繰り広げていることは知っていたし、投票日に投票所に足を運んだ多くの都民の方々もいたわけだから申し訳ないのだが。最初から、毒の花・黒百合子「再選ありき」のガチガチのカバール選挙だった。都知事選では石原慎太郎以来おなじみのミエミエ不正選挙だったのは明らかだ。もうじき、阿修羅掲示板に小野寺光一氏(国際評論家)の不正都知事選のシビアな分析も出ることだろう。それを参照するまでもなく、新聞・テレビメディアが「黒百合子圧勝」予想した時点でそもそもおかしいのだ。都知事選ともなるとうるさいほど連日選挙戦の模様を放送していた各テレビは、今回は都知事選徹底隠しの手に出たという。山本太郎が名乗り出た段階で、学歴詐称問題等を叩かれ出した黒百合子を街頭に出すのはまずい、あまりの聴衆の差が都民に可視化されてしまう、というカバール側の判断になったのだろう。主だった立候補者によるテレビ討論もほとんどなし。それでもって投票日当日、各会場は中に入りきれずに外で行列を作っている光景がツイッターで多く寄せられたのに、カバール側の発表では40%ほどの低投票率と。何じゃそれ。安倍晋三登場以来、国政選挙で繰り返されてきた不正が今回も性懲りなく行われたのだ。その結果が、毒の花・黒百合子366万票余という吐き気を催したくなるような圧勝数字である。ムサシ不正集計を持ち出すまでもなく、新聞・テレビが都知事選開始時から不正操作に手を貸した賜物だろ。あゝ嫌だ、嫌だ、こんな国。智子さんが、「世界情勢を鑑みるに、このような都知事選挙は、今回で最後になると思われます」とツイートしてくれているが、本当にそうであってもらいたいものである。 (大場光太郎・記)-

【本日のツイート】















きっこ

@kikko_no_blog






自民党と公明党による小池百合子への組織票、えげつないな。これなら街頭演説も公開討論も何もせずに新型コロナ会見で顔を売ってるだけで自動的に再選できると思うわな。さすがは公約達成率ゼロなのに支持率が下がらないペテン師「女・安倍晋三」だ。














きっこ

@kikko_no_blog






公約達成率ゼロの小池百合子がもしも再選したら、それは自民と公明の組織票によるイカサマ再選。安倍晋三の指示でカネをバラ撒いて当選した河井案里と何も変わらない。権力者が市民の声をカネの力でねじ伏せたということ。














きっこ

@kikko_no_blog






小池百合子の「カイロ大学を首席で卒業」という公式の学歴が「経歴詐称」であれば公選法違反で当選は無効になる。






















きっこ

@kikko_no_blog






東京を愛する本物の東京都民の皆さん、ガッカリすることはありませんよ!小池百合子のような公約達成率ゼロの無能ペテン師は、2期目の任期4年を待たずに猪瀬直樹のように早々に馬脚を現わして自滅します!皆さん、東京を食い物にする女詐欺師を次こそ東京から叩き出しましょう!





142




3,114




7,815



















きっこ

@kikko_no_blog






「小池百合子事務所は8時00分00秒に当確が出ると予想して会見の準備をしていました」とのこと。さすがは緑のタヌキ、自民と公明の組織票による当確が公示直後に確定してたからとは言え、あまりにも有権者を舐めすぎ。これから徹底的にお前の悪事を暴露してやるから、覚悟しとけよ、この女詐欺師!














きっこ

@kikko_no_blog






今日の安倍晋三、夕方になってからようやく官邸に顏を出したと思ったら、九州南部の豪雨災害に関して「夜を徹して全力で当たってください」と指示をして、そのまま自宅へ直帰してしまいました。今ごろはペットの犬でも抱いて紅茶でも飲んでるのでしょうね。














きっこ

@kikko_no_blog






山本太郎に投票して負けて悔しいとか抜かしてる若造ども、ふざけんな!あたしなんか20歳で選挙権を得てから47歳の今まで27年、全ての選挙を1回も休まずに野党に投票し続けて来たが、あたしが投票した候補が当選したのなんて福島みずほと保坂展人と塩村あやかと上川あやだけだぞ!1回や2回で諦めるな!


















智子@第444代目

@UF_dynasty






今日の選挙も「数字を乗せて」そうですね~。



引用ツイート











四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
 nico25の葉

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー

@niko252jiiro
·

【数字を乗せる】と発言したのは、数を修正、操作していたからなんですね

面白くなさそうな顔

他にも表に出て無い事があるんじゃない?

にやにやした顔


lite-ra.com/i/2020/07/post


午後1:14 · 2020年7月5日Twitter Web App






















@kazukazu777

どんぶり
ラーメン党

なると

@kazukazu7774






返信先:
さん

史上最高に隠された選挙ですね。

「東京2020隠れ選挙」

TVからも新聞からも抹殺された選挙

報道の人達何やってんの?恥ずかしくない?報道人って名乗るなよ

怒りマーク





1




36




84





























智子@第444代目

@UF_dynasty






世界情勢を鑑みるに、このような都知事選挙は、今回で最後になると思われます。
















四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
 nico25の葉

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー

@niko252jiiro






返信先:
さん

乗せちゃってるんでしょうね

嬉し泣き

「乗せる」がトレンド入るかも

大爆笑






















ogurion

@ogurion1






返信先:
さん

投票率は削ってそう。
自分は自転車で走り回ってましたが、
都内のあちこちで
「現在の投票率は○○%」
ってアナウンスしてましたよ。
それが異様に低い数字。
擦り込みなんじゃないかって勘ぐっちゃいますよ。









1




2





























なおみん(あんみんの応援専用)

@ASwyN4xVmlCMIa1






返信先:
さん, さん

不正選挙をなんてせみんな騒がないのか不思議
ですー(^▽^;)



(以上転載終わり)

 

| | コメント (0)

【そんな、バカな】渦中のさなかに安倍の誘いに乗った愚かな内閣記者会! 中には「首相は何も悪くない。一体何が問題なのか」と首相を持ち上げる記者もいたとか

-これだから安倍晋三はどんな悪事が露見しても大安泰なわけだ。「桜を見る会」大疑惑を全マスコミ一丸となって報道すべき重要な時期に、安倍の誘いにひょいひいょい乗って、内閣記者会報道各社キャップが都内の高級中華料理店で安倍と会食だという。狡猾・老獪な安倍晋三の術中にはまりまたも篭絡された気配である。毎度のマスコミ各社首脳陣の会食といい、今回の内閣記者会キャップ会食といい、わが国マスコミの後進性にはほとほと呆れ返る。こんなことを繰り返していたら、今や絶対権力を手中に収めている安倍晋三の退陣などいつまで叶えられることはない。もっともガチガチのカバール国内マスコミ首脳連中は、経済界→電通→自分たちの邪悪な思惑絡みで、いつまでも安倍に政権の座にいてもらいたいのかもしれないが。直前に「キャップほか十数人の官邸記者」による「朝日新聞官邸クラブ」ツイート集を紹介したばかりである。しぶしぶか喜んでかは知らないが、朝日新聞のこの官邸キャップも会食に参加したのだろう。いい情報を国民向けに発信しようと意気込んでいる気鋭の若手記者のやる気を殺いでどうすんだよ。こうやって大手マスコミは篭絡され、権力者の悪事が闇から闇へと葬り去られ、存続すべきでない魔道政権がいつまでも続くのである。大手マスコミの罪は途方もなく重い。国民にとっての最大不幸である。以下のツイートの中にもあるが、英国BBCなどは厳格で、取材者からコーヒー一杯出されても断るという。こういう姿勢を貫かなければ権力の腐敗をチェックする「社会の木鐸」の使命など果たせはしない。大悪事露見の最中にある総理との会食は、自らもその悪事の片棒を担ぐに等しい行為だ。どこの社の者かは知らないが(おおよその察しはつくが)、中には「首相は何も悪くない。一体何が問題なのか」と首相を持ち上げる記者もいたという。あんた、物事の善悪の区別もつかなくてマスコミキャップなどよくしていられるねぇ。わが国マスコミの劣化、堕落、後進性がよく分かった今回の出来事である。 (大場光太郎・記)-

58639

渦中のさなかに安倍の誘いに乗った愚かな内閣記者会! 
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/574.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 11 月 24 日 00:50:05:
https://85280384.at.webry.info/201911/article_198.html
2019年11月23日 半歩前へ

 20日午後6時34分、官邸発。同39分、東京・平河町の中国料理店「上海大飯店」で内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。午後8時34分、同所発。

 これは歴代総理の動向をマスコミ各社に速報する共同通信と時事通信の「首相動静」である。

 なぜ、私がここで取り上げたかというと政治部記者の姿勢を問題視しているからである。

 今はどんな時期か?

 税金を使った「桜を見る会」を私的に利用する安倍晋三の公私混同ぶりが問題となっている真っ最中だ。中身ついてはいまさら語る必要がない。

 そうした中で「不正の中心人物」と杯を重ね、意見交換するとは何事か?非常識も甚だしい。

 記者たちは「取材の一環」と弁明するだろうが、そんなことは通じない。取材はほかにいくらでもできる。

 「上海大飯店」で老酒を飲みながら晋三が数十人の官邸記者を前にして「真実」を語るとでも考えているのだろうか?

 そんな記者は1人もいない。飲み会に参加したのはネタとりではなく、欠席したら、後で官邸ににらまれ、意地悪をされるのが厄介だからである。

 「お招きは有難いが、世間からあらぬ誤解を招くので、今回はお断りする」となぜ、内閣記者会が一致して拒否しなかったのか?

 安倍晋三がこの時期を選んで、声をかけてきた狙いは分かっているはずだ。言わずものがな、以心伝心、阿吽の呼吸。それを期待したのである。

 報道機関の務めは、権力の暴走を食い止めることである。権力を監視するために、一概に飲み食いが悪いとは言わない。が、時と場所を選ぶべきだ。

 権力との「距離の取り方」を間違ってはならない。


【本日のツイート】

望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI 11月23日


この官邸キャップとの懇談の場で に対し、きちんと会見を開き の説明責任を果たすべきでは、と問い質した記者は1人もいなかったという。中には「首相は何も悪くない。一体何が問題なのか」と首相を持ち上げる記者もいたとか

 

現場が取材で奮闘してる最中に一体何をしてるのか



| | コメント (0)